
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
修正できると思いますよ?
ただやり方はその大学の教授会次第になってくるので相談されたほうが良いかと
発表で原稿が間に合わないのであれば当日口頭で
提出データが問題であれば、修正した物を再提する。
(冊子にする前でしたらなんとでもなるとおもいます)
No.3
- 回答日時:
不合格になるかならないか、この点で心配なのはわかります。
が、担当教官にちゃんと相談しましょう。
発表には問題なかったとしても、その後間違いを訂正しますか?
多分しないでしょう。
それはその研究室で後輩等がその結果を参考にしてさらに何かをやったり、
その研究室の歴史として残ります。
その時、問題が発覚するなどありますよ。
それが質問者さんに直接なにが問題になるとか無いかもしれませんが、
人としても責任であると思います。
No.2
- 回答日時:
No.1の続きです。
要するに今の時点では修正箇所を差し替えればよいだけです。そのときにはあなたの修論をチェックしている先生に対しては、その旨を伝えておく必要があります。
No.1
- 回答日時:
>このまま発表して、指摘があれば間違いを認めるつもりなのですが、
気づかれなければ、間違っていることを知りながら、そのまま間違ったデータで発表するつもりなのでしょうか?
むしろそちらの方が問題です。それ自体厳重注意の対象になる可能性もあります。
間違いが気がついた時点で、指導されている先生に相談すべきです。
修正することにより、修論として成り立たなくなるのであれば、不合格になる可能性はありますが、質問内容からすると問題ない範囲ですよね。誰にでも勘違いやミスはあります。それを隠すこと自体の方が問題になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
修士論文のミスで不合格?
大学院
-
工学系の修士論文で重大なミスをやらかしました
大学院
-
修士論文について
学校
-
-
4
学会発表後に発覚したデータの誤り
大学院
-
5
理系院生ですが、提出した修論の考察に誰が見てもおかしいことを書いてしまっていることに気づきました
物理学
-
6
投稿した論文の誤りで困っています
その他(教育・科学・学問)
-
7
学士号の取り消し
大学院
-
8
学位論文の再現性がない時の処分
生物学
-
9
急に思い出した。大学院修士2年生のとき、
大学院
-
10
修士論文査読後修正から印刷までの修正
大学院
-
11
修士論文は審査基準:不合格はありえますか? 私は生物系の国公立の大学院生で、修士課程2年です。 私は
大学院
-
12
卒業論文や修士論文の審査って厳しいんですか?
大学院
-
13
修士論文は必ず通るのでしょうか?
大学院
-
14
卒業してから卒業が取り消されるということはあるのでしょうか?
大学・短大
-
15
修士論文の発表が不安です…
大学院
-
16
卒論やレポートで提出してからミスに気がついたことありますか? もうすぐで卒論提出なのですが、ミスがな
学校
-
17
卒業論文のミスの許容範囲はどの程度でしょうか
その他(教育・科学・学問)
-
18
卒業論文捏造
大学・短大
-
19
実験で重大なミスをしてしまいました
大人・中高年
-
20
学位の根拠論文が撤回になった時
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急に思い出した。大学院修士2年...
-
最悪の中間報告になります。
-
もちろん学校によって違うと思...
-
修士論文の発表が不安です…
-
修論ってどれくらい大変なんで...
-
修士論文について
-
修士論文のミスで不合格?
-
修論でデータのミス
-
大学院の延期
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
大学生女です。研究室配属が決...
-
研究室で見捨てられた
-
教授に都合を聞きたいのですが...
-
教授を怒らせたようです。でも...
-
こんばんは。 早速ですが最近気...
-
修士論文は審査基準:不合格は...
-
大学院入試に落ちてしまいまし...
-
大学院は誰でも入れる
-
弊社のように、研究室のことを...
-
課題の字数について質問です。“...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報