

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは通信文でよく使われる表現です。
昔はemailの変わりにletterでしたが・・・日本語では一般名詞が人称名詞と同様に主語になるケースは犬、猫など限られた動物だけですが、欧米語では、抽象名詞でも自然現象(風、雨など)でも主語になります。
この慣用文は日本語なら「(私はあなたが)お元気のことと思います」というところを欧米人の習慣(発想)から「このメールがあなたが元気であることを見出すことを期待します→お元気のことと思います」と表現しています。
参考;How do you find yourself this morning?
今朝、あなたはあなた自身をどのように見出しますか→今朝はご気分いかがですか。
No.3
- 回答日時:
No.1さんとNo.2さんとでは答えのニュアンスが
違う様ですが、私はNo.1さんと同じ意見です。
手紙の冒頭に書くある種決り文句の1例です。
No.2さんには申し訳無いのですが、this email と
you が入れ替わり、I hope you find this email well.
と言うのならば文法的にもその解釈は成り立ちますが、
この場合は逆です。ただNo.1さんのおっしゃる通り
原文のままでよく使われる表現ですので、入れ替えても
実際はちょっと変な表現に感じます。
人の揚げ足をとるつもりは無いのですが、質問者の方が
混乱すると行けないので私見を述べさせて頂きました。
No.2さんにはお気を悪くなさらない様にお願いします。
No.2
- 回答日時:
I hope this email finds you well.
→私はこのE-Mail を通して、あなたは善意に解釈していただきたい。
つまり、送り主の希望として、受けて側がこのE-mailを読んだあとに悪感情を持たないで欲しいってことです。
>findsを何と訳せばいいのか分りません。
探しだす。見いだす。気がつく。解る。発見する。
well=善意に解釈して、恨まないで、落ち着いて・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 againの訳し方 3 2022/10/21 10:51
- 英語 日本語にしてください。 Hi Kaz, how are you? I hope all is wel 2 2022/05/25 18:58
- 英語 英語のビジネスメールで 3 2022/11/06 12:32
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- Gmail チャットGPTの登録ができない 1 2023/03/07 02:43
- 英語 I hope you have been well には何と答えたらいいですか? Yeah I ha 2 2023/01/20 23:59
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- TOEFL・TOEIC・英語検定 熟語で、may がmight になるのはどういう時ですか? 3 2022/06/20 14:41
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- X(旧Twitter) Hello, We received your appeal regarding your acco 1 2022/09/12 03:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
流出する、は英語で?
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
I will be back と I shall re...
-
It appears that ~ の「It」
-
as A go 「世間一般のAとしては」
-
I'd not likeが可能かどうか教...
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
主語になるときはwhoを使うのに...
-
Mental training,such as visua...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
英語の構文がわかりません(but...
-
be gone と has (have) gone の...
-
所有格+過去分詞+名詞について...
-
文法の解釈がスッキリしません...
-
One elderly woman who Chirori...
-
嫌な出来事と気持ち
-
日本語「見る」「見せる」「見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
It appears that ~ の「It」
-
「お寒い中・・・」
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There they are! There he is!...
-
現在完了 who
-
I will be back と I shall re...
-
Where is there?は可能ですか?
-
Who do you think のあとの語順
-
starting onについて
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is~とThis is~の使い分け
-
英文の訳し方を教えてください。
おすすめ情報