dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親類が膵臓癌の末期であと三週間ほどと告知をされました。
本人には知らせていません。(家族の希望)
昨年受診したときには手遅れで、手術ができない状態、
そして抗がん剤も、糖の関係で投与で来たりできなかったりという状態でした。
先日病状が急変し、現在入院してモルヒネの点滴をしています。

・もう本当にこれ以上何も施す手はないのでしょうか。

・もしまだ認可されていない薬が投与可能であれば、
こちらの田舎の病院でもDrに相談すればどうにかなるのでしょうか。

・また、どうしても死を待つだけだとしたら、本人にはどういう態度で接すればいいのか教えて下さい。

今はまだ会話ができる状態です。
本人の性格上の理由と家族の希望から告知はしていませんが、
自分で長くないと分かっているようです。

どなたか良いアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

両親ともすい臓がんで亡くしました。

末期でモルヒネ使用、余命宣告・・・こうなってくると、突然急変することも珍しくありません。本人への告知はデリケートな問題で、どちらがいいかの判断は他人がとやかく言えるものいではありません。私の場合は、余命云々は伝えてませんが、すい臓がんであることは伝えてありました。母はモルヒネ使用後意識のないこともあり、約1週間ほどで他界しました。
父は最期まで意識もありましたが、腹水がたまり、敗血症になり他界しました。

私も色々と調べてみましたが、確実なものはないようで、重粒子線治療など効果が期待できるものも、転移があればうけられない、またはまだ認可されていない(私の住む県ではそうでした)、また県外の病院での治療なども考えましたが、いずれにせよ、そうなればきちんとした説明をしなくてはいけない。色々考え悩みました。最終的に、最後まで生活の質を落とさずにという結論で、すい臓がんの告知をし、手術で取り除くことは難しいが、抗がん剤でうまく付き合っていこうと話しました。本人がある程度理解しないと食事をとること、病気に立ち向かえないと判断しました。

告知された親の気持ちは、正直なところどうだったかはわかりません。ただ私たち子供にはいつも前向きで、弱音ははきませんでした。他界した後、生前、元気な時に色々準備していたことを知りました。
どういう態度で接したらいいいか・・・これは私にもわかりません。というか、自分がどう接していたかと思い出すのですが、ただ、いつも普通に、頑張れとか言わず、ただ普通に接していただけでしょうか。
あれもこれもしてあげればよかった、もっと何かできたのでは、感謝の気持ちを伝えればよかった・・・そんなことばかり思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心のこもった回答ありがとうございます。
gurassuさんの当時の気持ちも想像でき、涙が出てきました。
そうですね、弱気にならずに病気に打ち勝つぞという気持ちが大事ですね
ここ何日か食事を一切受け付けずに絶食状態です
水でももどすことがあるそうです
それで一気に体重が減っています。
会話が普通にできるので、本当にこのまま何もしてあげられないのか、このまま死んでいくのか信じられない気持ちです。
みなさんの回答をもらって少しは気が落ち着きました
家族とももう一度相談してみます。
本当にありがとうございました

お礼日時:2012/03/12 22:28

MMKヨード製剤ってご存知でしょうか?



質問者さんと同じなんですが親類が数年前に末期癌である事が発覚しました。本人は癌とは知らないし、病院の先生も本人には伝えずに抗がん剤を続けてましたが効果なく、もう延命の手立てがない寸前まできました。その家族から何とか救う手立てか、延命の方法はないものかと相談を受けて自分自身が調べ、たどり着いたのがこの MMKヨード製剤でした。

ただ問題点があります。
(1)薬の値段がとても高い(今現在の値段は調べないとわかりませんが…)
(2)毎回きちんと服用しないとダメ
(3)服用した全ての人に効果がある訳ではない(←当時の話です。今は MMKヨード製剤の新薬も出てるとは聞いた事があります…)

調べた事を全て親類に伝えて『使う使わないは本人の家族間で話し合いをし、よく考えて決めた方が良いと思うよ』と伝えました。

本人の家族は『お金よりも命が大事』と決めて、入院先の病院に内緒で本人に万病に効く薬だと伝えて服用させました。ウソのようですが確かに薬の効果がありました。ある一定のところから悪くならずに止まった状態が続いたのです。病院の先生はとても不思議がってたそうです。

しかし本人が『この薬は(万病に効く薬 MMKヨード製剤の事…)とても苦いからもう飲みたくない!!絶対に飲まない!!』と、ある日から言い出して一切飲むのをやめたそうです。それからしばらくして本人は亡くなりました。

あくまでも結果論ですが…『あのまま MMKヨード製剤を続けていればまだ生きていたかもしれないし、好転していたかもしれない残念だ…』と、残された家族が言ってたのが今でも記憶に残ってます。

オススメも強要もしませんし服用後の結果の保証も出来ませんが…ただ1つの選択肢として考えて頂ければと回答しました。

服用するしないは別としてパソコンか携帯で『 MMKヨード製剤』を調べてみて下さい。長文すみませんでした…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
貴重なご意見大変参考になりました。
じっくり調べてみます!
私たちのために時間を使って回答して下さって本当に感謝します。
みなさん、同じような経験や辛い経験をしておられるのですね・・・

お礼日時:2012/03/12 22:31

大変難しいことですが、ご本人は何か気がかりなこと、やり残したこと、


言っておきたいことなどあれば心穏やかにかなえてやることが出来ないもの
でしょうか。
最後は穏やかな気持ちで迎えることが一番だと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
隠し通すこともいいかもしれませんが、doshitaさんの言うとおり、
本人が伝えたいことなどがあるかもしれないと思いました
この前、「まだやりたいことがたくさんあったのに」とか「もう長くないことは自分で分かっている」と言っていました。
苦しまずに穏やかに未練のないようにできる方法を、家族の人たちとも話してみます
本当にありがとうございました

お礼日時:2012/03/12 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!