dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父の体調が娘の私でも分かるくらい悪く、説得して初めて行く病院に連れて行きました。末期の肝臓がんと診断されました。その前にかかりつけ医に今までの父の様子を聞いてもCTもレントゲンも撮って異常はありません。と言われた翌週に末期の宣告です。悔しです。そんなに町のお医者さんはわからないものなのですか?

A 回答 (5件)

画像診断がろくに出来ない医師も、熱意のない医師もいます。


ただどんなに熱心な医師でも、診断に限界があるのは事実だと思います。

悔しく、折り合いがつかないお気持ち、お察しします。
がんと診断された病院の医師に、診断が難しい状態のものか尋ねてみればいかがでしょうか。
どうにか自分の中で清算して、治療にあたられるお父様のこれからに寄り添ってあげることが良いと思います。
    • good
    • 0

肝臓は丈夫な臓器で悪くなるにはかなりの時間が(年単位の)かかります。

そのかわり一度悪くなったら後戻りできませんね。肝炎から肝硬変に肝癌に移行しますね。かかりつけのドクターが知らないことはないですよ。親父さんは自分でも知っていますよ。うちの親父も肝癌で死にましたから。沈黙の臓器ですから貴女達には言わなかったかもね。
    • good
    • 0

市区町村か、厚労省に通報したらいいです。

    • good
    • 0

悔しすぎますね。

町のお医者さんのこと市役所で相談しても良いかもせれ

ませんね。
    • good
    • 0

反対に良心的な町医者ですよ。

治らない病気を治そうとすると、患者に無用な苦痛を与えるだけで、死期を早め、患者家族にはとてつもない大金を使うことになります。
ガンと分かれば、手術・放射線治療・抗ガン治療のどれかを選べです。それで、本当の初期なら治るガンもあります。でも町医者がレントゲンやCTを見て、こりゃおかしいと気づくのは、もう初期じゃないです。そこでその3つのどれを選んでも、治るどころか患者を苦しめまくって、体力はてて死におとす、のを知り尽くしているので、異常ありません、って。
治らない状態になったガンを発見すれば、残り余命をいかに家族ともに楽しく暮らせるかを考えるのが町医者です。

それで、あなたはお父さんもどのようにしてほしんですか?抗ガン治療をして、地獄に行くより苦しい体験をさせ、力尽きて果てさすのか、痛みだけを取り除いて、余生を楽しませたいかです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、ただ、1年2年前にはちょっとした異常わかってたような薬を2年近く同じ薬を処方されてました。母は昔から体調が悪く「精神的な病です」病院に連れて行き、先生のお話も必ず同席してました。父は病院には連れて行きますが、送り迎えだけでした。処方される薬の内容を少しは見ておけば良かったと、、実際先日病院に絶対連れて行こうと決意したのには処方せんを見たからです。1年半前の日付で今飲んでいた薬と全く同じでした。素人の私でも何かが変だ と感じました。辛い治療させたくはないですが、父がいなくなった後母は何十倍も辛い生活が来るんです
少しでも多く母と父と暮らす日々を見守って行きたいと思います

お礼日時:2017/02/27 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!