
half of the timeをどのように解釈したら良いですか?
全文は以下になります。
The majority claimed that their bosses that came to work frustrated or angry more than half of the time.
テキストの訳
自分たちの上司は、いつもイライラして腹を立てていると、大多数の回答者が断言しました。
自分なりに調べた結果は、half には口語的な副詞用法で、”いくぶん、ほとんど”などの意味があり、”ほとんどの時間”よりmore than なので、総合的に”いつも”となるのではと考えました。
そして、わからない点は、副詞的用法なのに、”the time”の名詞を修飾している点。もともと、誤植が多いテキストなので、誤植なのではないかとい点です。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
half は文字通り「半分」から微妙な使い方をします。
not half で「半分もない」から「少しもない」になるかと思えば、
イギリス人は反語的に「半分どころではない」から「とても(よい)」
という意味で使います。
副詞的に dead などにかけて half dead で「ほとんど死にそう」
と使ったりもします。
ちょっと大げさな表現です。
half the time で「いつも」と載っている辞書もあります。
most of the time であれば、きわめて普通に「(時間の)大半」と使えます。
前置詞なく、「大半において」と副詞的に使います。
英語ではたいてい、時間の表現は前置詞なく副詞的に用いられます。
half of the time というのは文字通り「時間の半分」という感じがします。
half the time も微妙ですね。
half dead くらいならいいですが、
「いつも」といいたいなら、普通は most of the time とするか、
usually, always のような表現の方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 moreの品詞と用法について 6 2022/10/20 04:24
- 英語 英語の質問です 2 2022/03/29 12:48
- 英語 次の文のthemが指すものは何でしょうか? 5 2023/05/17 22:17
- 英語 Therefore, in just over half the cases, this surgi 4 2022/05/23 00:58
- 英語 英語の質問です。助けてください。 1 2022/07/19 12:34
- 英語 英文解釈の質問です The rent was not high, but my landlady h 6 2023/07/28 15:16
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- 英語 Most of the time it leads to successful healing an 3 2022/08/07 01:10
- 英語 The bicycle became part of a grassroots recreation 1 2023/02/08 15:50
- 英語 The working hours for countries outside the E.C. m 2 2023/08/08 21:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
a little moreはもう少しという...
-
〜more easily than・・・ と 〜ea...
-
moreの位置について
-
分量を表す副詞について
-
整序英作文
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
不定詞と副詞
-
とあるCMの言葉について
-
years oldとyears agoはどう違...
-
比較級について、more のあとに...
-
要するに、名詞節、副詞節、形...
-
第2文型 副詞は補語になれま...
-
「むしろ」の使い方と接続語の...
-
「え~ず」
-
英文法の分詞構文の質問です。 ...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
half of the timeについて
-
I sure did. って何ですか?
-
ここでの only の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i would like,also-のalsoの位...
-
moreの位置について
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
At the time we speak of the b...
-
中一です。 Here, many people ...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
「え~ず」
-
分量を表す副詞について
-
英語について少し教えてください。
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
situationとwhereについて
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
不定詞と副詞
-
how many of you がわからりません
-
「すぐに」の「に」
-
a little moreはもう少しという...
-
第2文型 副詞は補語になれま...
-
比較級について、more のあとに...
-
「むしろ」の使い方と接続語の...
おすすめ情報