プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります

2階建ての自宅の素人塗装いたします。( 以前塗装とは関係ない設備の仕事をしていました)  その際の作業順番を教えていただけるでしょうか?

前提として、  足場不要で、てっぺんの屋根(2階外壁の上にある屋根は、銅版で塗装が不要とプロに言われたので、てっぺんの屋根は塗装しません)

以下の要領で考えています

(1) 家全体のコーキングの打ち変えをする

(2) 「2階部分の外壁」をジェット洗浄後→養生後、2階部分の外壁をシーラー下地塗り・一回目塗装・2回目塗装する
・・・・・・・・これで2階の外壁は終了

(3) 「2階屋根」をジェット塗装(大きな汚れはすでにジェット洗浄済みで、本塗装前の汚れ落としとしての軽い洗浄です) 養生をし、屋根を2回塗装をする・・・・・後日縁切りをする

(4) 「一階部分の外壁」を(1)と同じ作業をする

感覚的には  高いところから低いところへ  2階の外壁→2階の屋根→1階の外壁の順に塗装しようと考えています 

外壁を一気に塗装するより 素人は ペンキが垂れる事などを予想して
高いところから 低い所への順番の塗装でよろしいでしょうか?


アドバイスをお願いいたします

A 回答 (2件)

(3)の2階屋根とは、通常、2階外壁の上に該当する部位ですから銅板ではありませんか?


2階の窓から下に見える屋根は「下屋」(げや)、若しくは1階の屋根となります。

屋根塗装の場合、セメント瓦やモニエル瓦、あるいは「コロニアル」と称される彩色石綿板(スレート)に塗装するには、プライマーかシーラー塗布の上、上塗り2回が一般的な工程です。
ただそれも、傷み具合によっては下処理が変わるので一概には判断できない場合があります。
縁切りについては、最近は「タスペーサー」と呼ばれる部品が流通してるので、それを利用するのが賢明かと思います。
刃物による縁切りでは塗装をキズつけてしまうのがその理由です。
ご自身で行うのであれば材料代のみでできるので、絶対にお勧めです。

塗装順序は記述の通りです。
ただ、2階外壁→下屋(1階屋根)→1階外壁では効率悪いので、下屋を養生して外壁を一気に行うのが一般的な工程です。
上手く進められることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません


確かに一番上は銅でした

タスペーサーがおすすめなのですね  材料費が2万くらいかかりそうなので 躊躇していました

タスペーサーも考慮に入れたいと思います


ありがとうございます

お礼日時:2012/05/09 22:59

刷毛に比べローラーなら殆ど垂れ無く塗れて乾くまで時間が多少有り


垂れた場合ローラーを転がせば簡単に仕上がります。

肝心なのは刷毛で狭いところや塗りずらい所を塗り乾く前にローラーを転がし一体化することです

あと風が有ると相当ご近所宅に飛びますご注意して


説明より1Fの下回り(手の届く範囲)を実際試さないと(練習)説明だけで解決できません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど 練習を兼ねて1階の簡単な部分から手を付ける方がよさそうですね

感謝します その通りに作業をしてみます

ありがとうございます

お礼日時:2012/05/03 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!