アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下の文章の構文が分かりません

He was last seen alive around 9:30 p.m.
(彼が生きているのを最後に見られたのは、午後の9時30分ごろだった)

この文章は受動態ですが、これを能動態に直すと、

They see last him alive around 9:30p.m.
になると思います。

ただ、動詞のseeは知覚動詞です。それで辞書で調べてみたのですが、see+O+原型動詞という形はあるのですが、aliveなどという形容詞を取る構文はありませんでした。

ではなぜ、was seenの後にaliveが来るのでしょうか?これが、
They see last him live around 9:30p.m.
だったとして、受動態にして

He was last seen to live around 9:30p.m.
ならば分かるのですが・・・。

また、類似のものとして
The old man was found dead in his house yesterday.
という文章の構文ならわかります。

能動態にすれば、
They found the old man dead in his house yesterday.
となって、何ら問題ありません。

このseeという知覚動詞のときに、(受動態のときに) 何故aliveという形容詞が来ることができるのか、が分かりません。

どうかその辺の所を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

They see last him alive around 9:30p.m.


これはlastの位置が変です。それにseeはsawでなければいけません。
They last saw him alive around 9:30 pm. またはThey saw him alive last around 9:30 pm. でしょう。
副詞は、目的語を修飾する場合以外は動詞と目的語の間には入りません。一方受動態の場合、He was last seen alive around 9:30 pm.は可能というか、lastはこの位置が普通でしょう。

さて、seeをSVOC(=形容詞)構文で使うことは文法的には問題ありません。
I have never seen her angry.
意味上O=Cですから、Cとなる形容詞は叙述的用法となります。
aliveみたいな接頭辞a+原形不定詞の形の形容詞は叙述的用法、つまり補語としてしか使われず、逆にSVOC文では繁用されます。この場合のaliveは意味的に現在分詞livingに近いですが、ニュアンスはやや異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに英文が変です。失礼しました。
色々とよく分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/12 17:43

#1 で説明したように see O 形容詞という能動態があり,


それの受身である。

もう1点,動詞 live と形容詞 alive について。
die と dead の違いはおわかりだと思います。
live は「住んでいる」であるとともに「生きている」とも訳せます。
そういう状態的な意味の動詞ではあるのですが,
「長年にわたって生き続ける,ある場所で暮らしている」
ということであり,たまたまある時「ちゃんと生きている」
という意味合いは出ません。

そういう意味合いの場合には形容詞 alive がぴったりなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加のご説明、ありがとうございます。
liveとaliveの違いが分かりました。
確かにこの場合はaliveの方が良さそうですね。

お礼日時:2012/07/12 17:51

see O 原形


ここで原形がくるのが知覚動詞の特殊性です。

see O ~ing/過去分詞
の場合は知覚動詞独特というより,
find/keep/leave の場合の
find O 分詞
という構造と同じで,SVOC 的なもの。

だから,see も SVOC 的に
see O C(C は形容詞や場所や状態を表す前置詞句)で
「O が C の状態であるのを見る」という意味で使えます。

原形の場合,受身だと to 原形となりますが,
分詞だとそのままなのはご存知だと思います。

形容詞などの場合,そのままなのは当然です。

とにかく,「原形」が特殊な用法。
分詞や形容詞も see O の後にきて
「O が~なのを見る」と使えます。

ただ,「見る」という動詞の性格上,「~なのを見る」というのはあまりなく,
find などを使うことが多いと思います。

dead の場合は「死んでしまっているところを見つける」
という感覚,
alive の場合,「生きているのを見かける」で see がふさわしいとは言えます。

また,see O as C だと「O を C とみなす」という consider 的な意味合いになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
seeのときでも形容詞をCとして使っていいんですね。
色々分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/12 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!