dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月に今まで通っていた精神科から別の精神科に変えました。
ところが新しく通う事になった病院の先生がなんか酷いです。
初診では仕事何してるとか家族構成など聞かれて今まで通りの薬出します、って言われて5分で終了。
今日2回目の診察でも仕事続いてますか?と聞かれただけでじゃあ今まで通りの薬出しときますね、で終わり。5分診断。
ちょっと待ってくださいと言わんばかりに自分から治療法や他に気になる症状があるのでそれが原因では?とか質問しましたが
「わかりません」
「わかりません」
「わかりません」
「これ以上の治療法は無い」
「じゃあ薬出しておきますね」
と言われ診察室からどっかに行ってしまいました。

は?と思いました。こんな事ってあるの?酷いと思いました。しかも何か暗い性格で愛想が悪い医師でした。信頼出来ないし信用も出来ません。で、
病院を変えようと思ったのですがたった2回の通院で紹介状書いてもらえるでしょうか?
それか前の病院で書いてもらった紹介状のコピーは貰えるでしょうか?
病院名は書いてないので大丈夫だと思いますが。
新しく紹介状書いてくれそうにないので出来ればコピーがいいなと思います。
時間の無駄でした。

それともう一つ、その病院には客(患者さん)がいません。2回通いましたが0人です。
少し納得しました。

回答は精神科、心療内科に通っている方お願いします。

A 回答 (3件)

パニック障害で通院して1年半になります。


引越しがきっかけで心療内科を変わりました。
自分の場合、幸い、まずまずの先生なので良かったですが。
患者さんがいないということは、評判の良くない医師である証拠ですね。
直ぐに、病院変えた方が良いと思います。
自分の納得のいかない診察・治療を行う医師では、病気は回復しないと思います。
薬ばかり出す医師も良くない典型ですね。
なかなか、良い医師を探すのは難しいですね。大変かもしれませんが、自分に合う医師に巡り合うまで、探し続けるしかないと思いますよ。
自分の考える良い先生の基準は、話をよく聞いてくれる、むやみに薬をたくさん出さない、自分の意見ばかり言わない、でしょうか。あと、心理カウンセラーのいる病院が良いと思います。話を聞いてもらうだけでも気が晴れますよ。
紹介状は、コピーはちょっと失礼になるかもしれないので、前の病院の先生に事情を話して、もう一度書いてもらうことは出来ませんか。だめなら、紹介状なしでもほとんどの病院は診てくれますよ。
病気を治すためには、病院選びは妥協しないことです。お金と時間の無駄になってしまいます。

この回答への補足

前にも同じ様なことがあり前の病院に再度紹介状を書いてと言いましたが、紹介状をだしたらもうこちらは関係無い、と言うような事を言われたんです。
それでコピーでもいいからという事で何とか診てもらえました。
何か何度も紹介状貰うのもおっくうなんですよね。
出来れば紹介状なしで診てもらいたいのですが
自立支援の手続きで医師に書いてもらったのならありますがそれではダメですか?
コピーしておいたんですが、病名や今までの経過が書いてあります。

補足日時:2012/07/18 18:33
    • good
    • 0

紹介状なんてなくってもぜんぜん問題ないと思います。




僕なんか、4件、病院を変わりましたが、紹介状を書いてもらったのは一回です。



今までの経歴を、きちんと書いて、もちろん病歴、職歴、学歴、飲んでいる、または処方されている薬を

     

正確に書いた紙を、次にかかる主治医に渡せば全く問題ないですよ、くわしく


書くということが大事です、何mg飲んでいたか正確に書きましょう。




それができないのであれば、紹介状はいりますよ。





まあ、たぶんだいじょうぶだろうと思いますが。





質問者様の書き込みをみる限り、転院した方がいいでしょうね。

この回答への補足

自分で書いてもいいんですか?
病院の方に何とかしてもらいます。
それでもダメなら紹介状のコピーですね
紹介状は書いて貰えないと思います(前にも1度書いてもらえませんでした)

補足日時:2012/07/18 22:42
    • good
    • 0

原則紹介状はあった方が良いと思いますが、この様な状態であれば紹介状無しで他の精神科へ行って相談してみたらいかがでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!