dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚2年目の者です。最近寝つきが悪く、布団に入っても1、2時間
ほど、寝つけないことが多いです。入眠時、部屋の照明は、つけた
ままのことが多いですが、この照明を消すことはできません (主人
との、就寝時の生活習慣の違いに依る)。寝つきは元々悪くはなく、
疲れたらすぐ眠れる程度の寝つきです。

部屋の照明が明るいままでも、寝つきが良くなる方法があれば、
教えていただけますか?

以下、すでに試した方法です。
・アイマスクをする
・アイマスクの上から、さらにタオルをまく
-> 光を遮断する
・耳栓をする
・日中、適度な運動をする
・寝る少し前に、寝つきが良くなる飲み物を飲む
-> ワイン、梅酒、ホットミルクなど


ご回答、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ご主人が本を読むなりコンピューターをするならその周りだけを明るくする間接照明で、ベッドの自分の顔が影になるような衝立を立てるとかで影を作ります。



アイマスクにそば殻の入ったものがあり、少し重みがあり瞼の熱をとってくれて気持ちいいです。

寝つきが良いなら寝るまでの間だけ暗めに設定してもらうとか。

光は肌全体で感じているので露出した部分を影にする必要があります。

食卓用のネットがありますよね、それにさらにカバーをかけて暗くして顔に掛けたらどうでしょう。寝たあとは外して欲しいと頼んでおいて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

間接照明を寝室に設置できれば、やわらかい光で、まぶしく感じない
のかもしれません。また、食卓用のネットを顔にかける、というのは、
コスト面でも、気軽にトライできそうな方法ですね。

良いアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/03 01:00

>日中、適度な運動をする



併せて、早朝起床し、朝日を浴びる(メラトニン分泌がストップしセロトニンが分泌される)
入浴後1時間後(人によっては2時間)に就寝する(入浴時の体温上昇が2時間後下がり、メラトニンとの関係で14~15時間後に「眠りやすい状況」と重なる)

眠たいときはTV見ながら(明るい状況)でも寝られる。

太陽の光と睡眠や目覚めには関係がある。
太陽光を浴びることによって、睡眠を促すメラトニンの分泌がストップされ、脳の覚醒を促すセロトニンの分泌が活発になります。
(体内時計をリセット)
参考URL

参考URL:http://www.hapilabo.com/main/post_470.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

朝日を浴びたり、入浴のタイミングを計ったりすることで、生活のリズム
をつけ、さっと寝れるようになりたいです。

光と睡眠の関係を説明してくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/03 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!