dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔から朝の寝起きが悪くて困ってます。
寝る時間は12:30~1:00ぐらいです。
土日は2:00ぐらいに寝ます。
お風呂は11:30に入ります。
ご飯は8:00~9:00に食べ、それ以降は寝るまで
水以外とりません。

兄弟や親は何時に寝ても朝普通に起きれるのに私は起きれません。ちなみに17歳男です。
何かいい方法があれば教えてください。

どうかご教授おねがいします。m(_ _)m

A 回答 (2件)

私も学生の頃はすっきり起きられない期間がありましたね。

対処としてはカーテンを開けて朝日が差し込むようにして寝ていました。太陽の光で目覚める、これですよ^^;。
日の出前に起きなければならないときは照明器具にタイマーをしかけたものをオススメします。

タイマーつき照明
http://www.tlt.co.jp/tlt/new/jutaku/on_off/on_of …

#ご飯が1回だけというのは、17歳男にしては少なすぎだと思うのですが。
#ちゃんと一日三回とった方が後々いいですよ~

この回答への補足

語弊がありました。
8~9時というのは夜の8,9時です。
朝食だけとってあとは水だけでしたら、私は3日持ちませんw

補足日時:2006/01/14 17:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あと数ヶ月でひとり暮らしになるので
買ってみたいと思います。

お礼日時:2006/01/14 17:58

基本的には早寝早起きです。

午前0時を廻る前に寝ましょう。
あとは、起きるタイミングです。
睡眠にはノンレム睡眠とレム睡眠があって、レム睡眠のときに起き
れば比較的すっきり起きられるはずですので、目覚ましの時間を
10分ずつ早めて、スッキリと起きられる睡眠時間を探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実践してみたいと思います。

お礼日時:2006/01/14 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!