
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Cogniferousという言葉が辞書に載っていないのは、勝手に作られた言葉なためです。それでも、本当の語源に基づかれていますので、意味はちゃんと推測できます。
<cogn>というのは、ラテン語のcognoscere(意味:分かる・理解する・把握する)という動詞の語根から来ていますが、次のように多くの現代英単語に現れます。
例: reCOGNize (認識する)
Cognition (認知)
Cognitive science (認知科学)
Cognoscenti (ちょっとレベルが高い単語ですけども、インテリ(ゲンチャ)と同じ意味です。)
Connoisseur (見利き、◯◯通) wine connoisseur: ワイン通等
次に、coniferousという一文字ずれた言葉は、「針葉樹の」という形容詞です。
それで、cogniferousは、例の二つの言葉をくっつけた単語です。意味的には、形容詞のcognizant (認識している・気付いている)が意図されていると思われます。が、こういう風にcogniferousと言い間違えてしまうと、ちょっと、もったいぶっているくせに上品な言葉遣いのできない気取り屋のイメージがあります。
では、漸く翻訳の本題にたどり着きますが、出来るだけ英文の本意に忠実なように訳せば、
「おほっ。俺様の経歴(あるいは生い立ち)は召知していないんですか。俺様は、情報を収集すのが事務なんですが。
となるだろうと考えます。(「召知」は承知と召致を混同した言葉なんです。)
では、私の回答を読んでいただき、誠にありがとうございました。お役に立てば幸いです。^^
No.2
- 回答日時:
1。
carbiniferous「炭素を含む」「黒いものを吐き出す」(下記)http://www.ldoceonline.com/dictionary/carbonifer …
2. cognition は「知るようになる」、「認知」(下記)
http://www.ldoceonline.com/dictionary/cognition
と言う訳で、2の頭に1のシッポをつけた、(今作ったばかりの)言葉の化け物で、意味は「認知を含む」でしょう。
サンタの口まねで「ホホウ、わしの背景を知らんのかね?情報を集めるのが儂の商売じゃよ、ね。」
と言った感じでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 下記の英文の日本語訳をお願いします。 1 2023/03/02 10:01
- 英語 英語の質問です。助けてください。 1 2022/07/19 12:34
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- 英語 下記の英文を日本語に訳して、その意味を教えてください。 1 2023/03/09 14:13
- 英語 この It'd は何の省略ですか? 4 2022/07/13 18:12
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語教えてください! disbursm...
-
「censored」について教えてく...
-
意味を教えてください!
-
variationとvarietyの違い
-
単に興味があるだけなのですが...
-
at this point in time とat th...
-
T-shirt の Tと shirtの間の-...
-
go down this street と go up ...
-
情報を整理する
-
辞書に載ってない…(汗)
-
BE COLORFULとBE...
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
143ってどういう意味?
-
rimとedgeの違いについて。
-
サンクレイドルは何語で、どう...
-
「作業のばらつき」を英語でい...
-
「stylo pen」という単語について
-
concentration と concentratio...
-
refined,sophisticated,polishe...
-
【英単語】perjury : 偽証、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
「censored」について教えてく...
-
英語で "Copy" という返事について
-
英語教えてください! disbursm...
-
“ロックンロール!” と叫ぶのは...
-
variationとvarietyの違い
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
情報を整理する
-
lockupの意味がわかりません。
-
tangle とentangle のちがい
-
契約関連の英単語の和約について
-
inflammable と flammable 英単...
-
オリエンテーションの反対語
-
サンクレイドルは何語で、どう...
-
単に興味があるだけなのですが...
-
affectionはなぜ「愛情」という...
-
-naire ってどういう意味?
-
kindとkindlyの使い分け
-
Let's hit it!とはどういう意味...
おすすめ情報