アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一橋大学 自由英作文 添削のお願い (120字~150字)                                                                                       条件・ 日本は民主主義国家ではない。                                                                                                   I do not agree with this statement. I think the meaning of this word "democracy" is that a people can live actively in a country. There are many reasons why I think so, but I would like to write here two reasons about it. First, the education system in Japan is so a firm that children and student can study various subjects which will be very convenient in a society. I think that this would make it possible for them to live actively in Japan. Second, people have various rights for living in Japan. Thanks to these rights, people can live in Japan safely, and actively. Thus, I do not agree that Japan is not a democratic country and what is important is how you take an action actively. (127字)                                                               今回は難しかったです。いつも制限時間として20分を設けてやっているのですが、今回はそれを超えてしまいました。また、文章もまとまりがないかなとも思います。文法面を中心に評価をお願いいたします。                                                              

A 回答 (4件)

★私のコンピューターのソフトが数えたところによると、あなたの書いた文章は691字、129語です。

127字というのはあり得ません。

I do not agree with this statement.
→間違いではないと思いますが、英語でstatementが与えられていないので、はっきりとさせておく方がよいと思います。ディベートで言えばdefine the termというのに相当する部分です。あなたは結論の部分でこの文を入れていますが、文章の最初に入れておくのがよいと思います。このsatementはかなり重要な部分ですから。
I do not agree with the statement that Japan is not a democratic country.

I think the meaning of this word "democracy" is that a people can live actively in a country.
→私の書き方だと、democracyではなくdemocraticということになります。democracyを生かすならーー
I think "democracy" means that a people can live actively in a country.
→このdefinitionには、おや?(ちょっと妙な感じ)と思います。この"おや?"と思わせて、次の展開がすばらしいといいのですが、そうではなく、単に曖昧な感じがします。これではマイナスです。
I think "democracy" means that basically people's freedom is guaranteed unless it infringes on other people's rights or privacy.
I think a democratic country is where its people enjoy freedom unless it hurts others.
このような文かなと思います。

There are many reasons why I think so, but I would like to write here two reasons about it.
→間違いではないですが、いかにも語数稼ぎという感じがします。
 I would like to give you two reasons for that.

First, the education system in Japan is so a firm that children and student can study various subjects which will be very convenient in a society.
→First, the educational system in Japan works so well that students can study various subjects which will be useful in a society.
so a firm that は???
so + 形容詞(副詞) + that ... にしなければなりません。
あるいはsuch + Noun + that ...
firmも??? 何でこんな語がここにあるの?という感じです。

私なら以下のように言いますね
→First, students under the Japanese educational system have great opportunities to study a whole variety of subjects, which of course are important part of democracy.
   人を中心に言うといいかも
   opportunitiesはもちろんdemocracyにとって大事な要素ですから
→First, Japan provides such a variety of school subjects with the students that they have a lot of freedom to choose their jobs.
   もっとはっきりとfreedomという語を使ってみました

I think that this would make it possible for them to live actively in Japan.
→このlive activelyがvagueです。
I think that Japan's education would make it possible for people to have a lot of opportunities and freedom in Japan.

Second, people have various rights for living in Japan.
→文としては悪くありません。ここでvarious rightsって何だと思わせるので、その後に例をだしたり、説明をしたりすればよいということです。

Thanks to these rights, people can live in Japan safely, and actively.
→ところが、rightsが何なのか、わかりません。これではうまくありません、

Second, in Japan various rights are guaranteed. We have privacy, we have freedom to express ourselves, and we have freedom to believe in anything, unless it hurts others.

Thus, I do not agree that Japan is not a democratic country and what is important is how you take an action actively.
最後にきてやっとJapan is not a democratic countryというstatementがでてきましたが、この文は最初に置いておきたいものです。結論部分では二重否定を解消して書いてみてはと思います。
→Thus, I think Japan is a democratic country, and its people's freedom is well guaranteed.

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まず字数の件ですが、語数と字数は違うことに今気が付きました笑。ご指摘ありがとうございます。また作文のほうですが、自分も具体例を挙げていないことが気がかりでした。また、firmですが、辞書で調べたところ”しっかりとした”という意味が出るのは土地関係のようです。構造面、組織面だと堅固なという意味になるそうです。ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/05 10:27

I think the meaning of THE word "democracy" is ...


ここの the は「~という単語」の決まり文句です。個々の単語はそれぞれが唯一のものだからです。
「民主主義」を論じるなら、選挙のことなどを話題にするのがいいと思います。逆に選挙のない中国や、日本なら江戸時代のことなどと比較すると、結論が導きやすいと思います。

this word "democracy" is that a people
「民主主義」というのは「民族」や「人民」を表す言葉ではありません。その地に住む人の総意で政治を動かす制度のことです。
... the word 'democracy' is a system of goverment controled by the whole people.
とします。

... here two reasons FOR it.
reasons で切ってもいいです。むしろその方が口調がいいと思います。it の意味が自明だからです。

First, the EDUCATIONAL system in Japan is

so (X a ) firm that children and studentS can study various subjects
教育システムが「確固としている」という意味が分かりません。
もう少し言葉をたさないと説明不足だと思います。

which will be very convenient in THEIR society.
「教育が確固としている」ことと、「社会で役立つ」ことが結び付きません。
やはり、もう少し言葉が必要です。

I think that this would make it possible for them to live actively in Japan.
英文の文法などには誤りはありません。
が、理論の飛躍が否定できません。
「確固としている」いれば「将来に役立ち」、やがては「活動的に生きれる」ことを、
もう少し言葉を加えて説明してください。
ここまで読むと、「民主主義」と「教育システム」がつながっていないことに気が付きます。

Second, people have various rights for living in Japan,

so they (またはwe) can live safely, and actively.
このような短い文の中で同じ語句を繰り返すことは、避ける方がいいです。

Thus, I do not agree that Japan is not a democratic country and

I think what is important is how you take an action actively.
I think がなければ、do not agree が what 以下まで否定してしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ご指摘の通り、内容がいまいち足りませんでした。また、論理の飛躍があったのも事実でしたね。やはり一橋は難しいです。あと三週間頑張っていきたいと思います。ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/05 10:38

受験の英作文の観点では、文法上はよくできていると思います。


so that 構文や使役動詞を使っているのも、失敗の少ない構文を
選んでいて、慎重に書かれているのが分かります。
文法的には前のご指摘通り、a firmやstudentが単数になっている
などタイプミスのような失敗はありますが、極端なミスではないです。
statementはopinionに変えてもいいような気はします。

firmをどういう意味で使ってるのか分からないのですが、stableに
近いのでしょうか? 違和感を感じる単語ではあります。


問題は論点が曖昧なところですね。
20分という時間に無理があったとも言えますが、むしろ反論しない方が
よい具体例が出たかもしれませんね。
二点主張されてますが、日本の教育システムで身に付けた教科が社会で
役立つとはあまり言われていませんよね。
次の様々な権利のお陰で人々は自由に活躍できているというのも、一体
何の権利だろう?と思うでしょう。

もう少し、説得力なある具体例が出れば良かったと思います。
でも、時間が厳しいですね。

受験英語ですから、普段英語を使って生活していたり、仕事をしていたり
するわけじゃないので、意味がはっきり分かっている単語を使えばいいと
思います。

あと、3週間ですね。
まだ、時間はあります。頑張ってください。
ぜひ、合格を手にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自分はfirmはご指摘の通りstableの意味で用いていました。確かに具体例に欠けている気はしていました。制限時間が厳しかったのも事実です。応援ありがとうございます。頑張って勉強して合格したいと思います。ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/05 10:32

第2文 people の前の定冠詞は不要。



第3文
(1)why節は不要。
(2)but I would like to write~は、ベタすぎます。but especially, I pick up two points here about it.
くらいが自然ではないでしょうか。

最終文
これは、結局何を言いたいのかわかりません。前半と後半がごちゃ混ぜなので、区切りをつけるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自分でも思ったのですが内容がごちゃごちゃでしたよね。ただ本番を想定して時間制限の中で出た最終回答をあげているのでこうなってしまいました。数々のご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/05 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!