dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パート勤務なんですが、今度社会保険加入して働くことになりました。150万円収入があれば損にはならないと言われましたが・・・それは手取りのことなんでしょうか?それとも年収なんでしょうか?それと通勤費は年収に含まれますか?教えてください。

A 回答 (2件)

損か得かという話をはっきりさせるには、



ご主人の具体的収入、扶養家族人数とその年齢、ご主人の会社の扶養/家族手当の支給基準と金額、住宅ローン減税などの適用の有無とある場合はその詳細な中身、ご質問者がうける社会保険の標準報酬月額(毎月の給与金額)などの情報が必要であり、簡単ではありません。

更に言うと何を基準に得というのか、損というのかも問題になります。
社会保険で加入する厚生年金は、障害年金などの「保障」の部分と、将来年金として受け取れる「給付」の部分もありますので、そうなると保障に対しては幾らの得と見込むのか、給付の部分であれば何歳まで生きる予定なのかでも変わってきます。

単純に最終的に家庭に入る手取りが一番多くなるという見方も出来ますが、上記のような話も考えると、ややこしくなるわけですね。

だから一般的な話として、130万/年に満たない状態で扶養に入っている場合と比較すると、大体「年収」(手取りではない)が150万~180万位以上働くのであれば、「手取りが一番多く」なるでしょう。というあいまいな話にとどまっています。(人により異なります)

ご質問があればどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2004/03/15 17:18

年収200万以下でしたら、扶養の方が徳だと聞いていますが・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。パートで年収200万稼ぐのはとっても大変ですね(涙)

お礼日時:2004/03/15 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!