電子書籍の厳選無料作品が豊富!

how can you think about watermelon at a time like that?
このさいスイカなんてどうでもいい と訳されています。

どのように解釈するとこのような訳になりますでしょうか?

A 回答 (3件)

直訳っぽくすると、このような時に君はどうやったらスイカのことなんて考えられるんだ?


になります。
似た様な慣用句にwhy(don't you) ~? があります。
why not you go with me?
何故君は僕と一緒に行かないの? が直訳ですが、これは
一緒に行こうよ!という感じで逆の意味に転じて用います。
日本語でも、例えば「是非も無い」という言葉は強い同意を含めて用いられますが、英語に直訳してあげれば There is no choice. なんだかとても嫌々っぽいですよね(笑
    • good
    • 0

『あんな時によくスイカのことなんか考えられるね?』



が直訳です。よくもまあと、非難する表現です。

一歩進めて『スイカなんかどうでもいいだろが』

と解釈したのでしょう。意訳として間違ってはいません。

http://eow.alc.co.jp/search?q=how+can+you
    • good
    • 1

こんなときに、なんだって、スイカのことなんか、かんがえて


いられるんだい。

というのが、直訳にちかいといえばちかい原文のニュアンス
です。

それをさらにかみくだいて、

このさい、スイカなんかどうだっていい。

になったのでしょう。

どこまでかみくだくかは、訳者のセンスです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!