dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

like to 動詞 / like 動詞ing の使い分けについて学びました。
 設問で I don't like surprises. を I like ( know ) things ahead of time. の形に書き換える指示で、
答えが I don't like to know things ahead of time. のみが 正解でした。
 設問が 習慣 に関する事と 思うので like knowing が違う理由がはっきりとわかりません。
習慣でも 状態(動作ではないという意味)であれば like 動詞ing でもよいというのにはあてはまらない。
と いう ルールがあると思っていていいのでしょうか?

すみません、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

「I don't like surprises.」と「I don't like to know things ahead of time.」の関係が分りません。


説明してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

わ、すみません!! 答えは、「I like to know things ahead of time」です。 これなら 解説いただけますか?

すみませんでした。
よろしくおねがいいたします。

お礼日時:2013/07/24 19:55

like ...ing 一般論で「だいたいにおいて…することが好き」


like to ... 「今から…したい」。つまり want to, や would like to に近い。この意味なら後の二つのどちらかを使う方がいいです。

I don't like surprises. は普段の好き嫌いを説明する文なので like ...ing に近いと思います。解説よりも質問者さんの方が正しい認識をしておられます。

※そもそも二つの分を = で結ぶことには反対です。微妙なニュアンスの差、言葉の襞を、一色の絵の具で塗りつぶしてしまうような気がします。英語は言葉の学問なので、特に出題者には言葉遣いに敏感になって欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

わ、すみません!! 答えは、「I like to know things ahead of time」です。しかし 意図を汲み取っていただき感謝しています。
>
※そもそも二つの分を = で結ぶことには反対です。微妙なニュアンスの差、言葉の襞を、一色の絵の具で塗りつぶしてしまうような気がします。英語は言葉の学問なので、特に出題者には言葉遣いに敏感になって欲しいと思います。

私も大いに賛成です。し 実行しています。=では、扱うことをしていません。 ほんと、そうですよねっ!!

質問に関しては、・・・うれしいです。賛同に一票!ですね。

お礼日時:2013/07/24 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!