dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
今晩の夕飯にいなり寿司を作ろうと思うのですが、それだけでは物足りないので、他に何か作ろうと思うのですが、何かお薦めはありますか?
いつも、うどんとセットなので、今日は違う物にしたいのですが。
仕事をしているので、そんなに手の込んだ料理は作れません。
みなさんのお薦めレシピを教えてください。
ちなみに、いなり寿司は1人4個ずつで、そんなに同じ物ばかり食べるのも・・・と言う場合は、2個位にして何か他の物を食べようと考えています。

A 回答 (5件)

うどん茶碗蒸はどうでしょう?



茹でたうどんに茶碗蒸の液を入れて茶碗蒸のように蒸します。

あとは野菜が少ないので筑前煮とか山芋ステーキは山芋を厚めに切って油で焼いてそばつゆをざっとかけるだけですけど、おいしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
うどんの麺を入れた茶碗蒸は、以前料理の本で見た事があり、興味を持っているのですが、まだ作った事がありません。
そうめんでやったら、麺がグチャグチャになり茶碗の底にこびり付いて、失敗した事ならありますが・・・
山芋ステーキ、簡単でいいですね。
以前、山芋が安くて買った際に、レシピにアレコレ悩んだ事があるのですが、機会があったら作ってみます。
回答、有難うございました。

お礼日時:2004/04/21 12:02

私はいつも


*お味噌汁
*鳥のから揚げ
*サラダ
を一緒に作っています。
うどんと一緒に出した事がなかったですが、
お店にメニューにもありますし、合いますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

-NAMI-さん、こんにちは。
私は意外と、↑このようなメニューで作った事がありませんでした。
からあげは、主人も私も大好きなので、次回はこれでいってみようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2004/04/21 11:59

茶碗蒸しや太巻きなどはぴかがですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

太巻き、主人が大好きみたいです。
手巻き寿司にしようかな?とも思っているのですが、どうでしょう?
回答、有難うございました。

お礼日時:2004/04/08 15:26

いなり寿司とくればやっぱり、「うどん」が似合いますよねぇ・・。


うどんがダメなら「そば」や「にゅうめん」はどうでしょうか?
そういう問題ではなく麺類が嫌なのであれば、
出し巻き卵(好みで大根おろしをトッピング)と青菜のおひたし(好みでじゃこをトッピング)と#1さんのおっしゃるように豚汁をつけたりすればなかなか栄養的にもいいような気がします。
特に出し巻き卵はいなりの皮を作った時の煮汁を再利用すると手軽にできていいと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
やっぱりうどんが合いますよね?!
でも、ワンパターン化しているのがどうもイヤで、他にどんな物が合うんだろう?と思って投稿してみました。
だし巻卵、いいですね、大好きです。
お浸しは、月曜日に出したばかりなので今日はパスして、次回のメニューにしたいと思います。

お礼日時:2004/04/08 15:24

豚汁なんかどうでしょう?


汁物で具沢山であれば、他につくらなくていいですし、手間もかからないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
今日が寒ければ、尚良いメニューですよね。
検討してみます。

お礼日時:2004/04/08 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!