
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
質問者様のイメージは
A and B are means of xxxxxx ing ということですから そのまま複数形との理解で問題ないと思います。
(何としても、絶対に) というとき by all means とか良く使います。(複数形の例)
No.3
- 回答日時:
回答者1番です
重要なことを落としていました。
Radio and TV are important as ( ) of spreading ideas.
の文に関しては、radio, TVといった放送メディアをひとくくりにすれば、as a means ofでよいと思います。これを、音声のみと映像と分けて説明するような文脈ですと逆に、as means ofとしたいと思います。
以上、追加説明です。
No.2
- 回答日時:
おっしゃるように,means は news とは異なって,
可算名詞であり,単複同形です。
means という単語に限らず,こういう複数主語で are 形 as ~「~として形だ」
という表現の場合,単数か複数か。
SVO の場合,SVC の場合にも悩むことがあります。
They have a car. と言った場合,
彼らでまとめて1つということもあれば,
それぞれ1つという配分単数というのもあります。
そういう意味でこういう単複はあいまいになるケースがあって,
かつ,どちらも用いられたりします。
今回のような as の場合,important というのはそれぞれについて,
1つの手段として重要だ,ということで配分単数的な a means の方が
自然なように思います。
No.1
- 回答日時:
欧米でこのas means of の使い方は皆無ではありません。
辞書レベルではかなり探してみましたが見つけられませんでした。Increasing patients' use of self-regulatory skills in managing their activity and additional telephone support are suggested as two means of improving physician counselling.
Canadian Journal of Public Health January 1, 2008 カナダの雑誌
So one can be referred to Simmel's fascinating musings on the "criss-crossing of social circles," on the "door," the "bridge," and the "handle" as different means of overcoming the boundary-line between different domains.
Encyclopedia of Sociology January 1, 2001
Goods and Services: Labels, stamps, vignettes, sheets, foils, all the foregoing goods made of metal or primarily of metal for use as means of identification, authentication and substitutes for money; metallic packing materials, namely, labels, stamps, vignettes, sheets, and foils, all the foregoing goods made of metal or primarily of metal for use as means of identification, authentication and substitutes for money; metal strips used on packaging for use as means of identification, authentication and substitutes for money; metal strips and metal foils in the nature of markers for use as means of identification, authentication and substitutes for money
US Fed News Service, Including US State News February 18, 2013
Summary: The Republic of Cape Verde deems that the Moroccan Initiative to grant large autonomy to the Sahara region constitutes the basis of negotiations towards a final settlement of this dispute that has lasted for too long, reiterating conviction in the virtue of dialog and consultation as means of conflict resolution.
UMCI News (Potomac Falls, VA) July 23, 2008
以上のように、英語圏での新聞、雑誌、ニュース配信、百科事典などで用例がいくつもあります。少なくても2000、おそらく数千はあるはずです。
(googleのようなゴミ情報とはちがう、ニュースソース専用の検索で調べた結果です)
以上のような用例があるのですが、次のようなことが言えます。
まず、as means of は少なからず用例がある。
as means of を単数で使っているような例もたくさんある。これは誤用だと言わざるを得ない。
as two means of . . . as different means of . . . なら単数はあり得ないので当然複数形になる。
ということで、結論は、辞書では用例がないか、ほとんどないのですが、多少これが許容され使われており、文法的に間違いとはいえないーーと思います。
以上、ご参考になればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 “Are we using supply constraints as a weapon..." 4 2022/10/24 15:03
- 英語 提示文の構造及び主語"it"が受ける内容について 4 2022/10/12 05:28
- 英語 提示文の構造等について(Related to that is....) 9 2023/08/22 10:58
- 英語 カンマの意味 2 2022/10/25 08:16
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- 英語 英語で「1年半」と言いたい時、「a year and a half/one and a half y 1 2023/07/29 18:11
- 英語 複数が想定される名詞を、「不定冠詞+名詞単数形」で表す可否等について 11 2022/10/21 13:38
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- 英語 教えてください。(英語) 2 2023/02/01 09:28
- 英語 提示文の解説依頼について 23 2022/11/14 09:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
流出する、は英語で?
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
名(N) of A ~ing の形について
-
He is so hard to shop for. こ...
-
finishの使い方
-
副詞?形容詞?
-
Who gave you this? と Who did...
-
総合プロデュース
-
as A go 「世間一般のAとしては」
-
私たちは金閣寺を訪れましたが...
-
『ハムレット』のセリフの和訳
-
aim at ~ingとaim toの違い
-
英文再送 (添付ファイル差替え)
-
英文和訳 大学入試
-
deliver と send のどちら?
-
"differ from "と" differ in "...
-
国ってどうかくの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
It appears that ~ の「It」
-
「お寒い中・・・」
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There they are! There he is!...
-
現在完了 who
-
I will be back と I shall re...
-
Where is there?は可能ですか?
-
Who do you think のあとの語順
-
starting onについて
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is~とThis is~の使い分け
-
英文の訳し方を教えてください。
おすすめ情報