プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

seaとoceanはどう使い分けるのですか?
あとmouseとratの違いを教えてください(´・ω・`)

A 回答 (8件)

sea は「海」に対して ocean は「大洋」


普通は ocean は「太平洋」「大西洋」「インド洋」について用います。

しかし,日本語でも日本海を「この大きな大洋」と表現することがあるように,
ocean で普通の「海」として使うこともあります。

mouse はミッキーマウス,パソコンのマウスに通じるような
かわいらしいネズミ,ハツカネズミ。

rat はドブネズミのような汚らしいネズミ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)
例えば日本語でseaは海、oceanは大洋みたいな感じで使い分ければいいのかな♪
あとmouseとratの違いもよくわかりました(^^)
可愛いのがmouseなんですね(*^^*ゞ
そういえばミッキーラットなんていないもんね(笑)

お礼日時:2013/12/07 22:28

Sea・・・海、一部に囲まれた海洋や、平洋の一部


     Japan Sea  Dead Sea など
Ocean・・・平洋、Seaの大きなもの
     Pacific Ocean  Atlantic Ocean など
Sea<Ocean

Mouse・・・小さくてかわいい動物、ハツカネズミなど
Rat・・・気持ちの悪い動物、ドブネズミ・クマネズミなど
Mouse<Rat 大きさも気持ち悪さも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)
seaが普通の海でoceanはもっとおっきな海って使い分けですよね!
mouseとratもよくわかりました(^^)
mouseは可愛くて飼いたいねずみだけど
ratは汚いどぶねずみって感じですよね。
うーん、ratは見たくないよね~(>_<)

お礼日時:2013/12/07 22:36

陸を囲んでいるのがoceanで、


陸に囲まれているのがseaと聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ!それって分かりやすいかも(#^.^#)
oceanのほうがおっきいって感じですね(笑)

お礼日時:2013/12/08 12:19

地球規模で見るとき、そこには7大陸(seven continents)と5海洋(five oceans)があるという見方をします。

従って以下の5つがoceansになります。
the Pacific Ocean
the Atlantic Ocean
the Indian Oceant
the Southern Ocean
the Arctic Ocean

seaという語は、こういう地球規模の見方をしないときに使うということで理解するとよいと思います。たとえば、大西洋に沈んだタイタニック号であっても
The Titanic sank deep under the sea.という言い方ができます。これは別に地球規模の海洋という意識とは違う、単に、海水がある海という意味合で使われているからです。日本海側の浜辺でthe seaと言えますが、同様に太平洋側の浜辺でthe seaと言ってもいいわけです。ただし、日本海はthe Sea of Japanであり、太平洋はthe Pacific Oceanということになります。

英語というのは不思議な言語で、似た動物に2つの表現がある場合があります。
tortoise 陸生の亀 - turtle ウミガメ
rabbit 飼いウサギ - hare 野ウサギ
crocodile 大型で口を閉じても下あごの4歯がはみ出すワニ alligator そうでない小型のワニ
こんな感じです。

mouse と rat もまたこういう似た動物を2通りに分けた表現の一種です。

ratはもともと「かじる、ひっかく」からきている語で、ジーニアス英和大辞典によりますと「ratは犬が取り、mouseはネコが取る」とされているのだそうです。

mouse 小さいネズミ - rat ドブネズミ・クマネズミなどの大きなネズミ
なお、この大きさの違いはそのまま、かわいらしい、愛嬌のあるmouseと、汚い、憎たらしいratというイメージができあがりました。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)
oceanは地球規模で見たときに使うんですね。
なんとなく分かりやすいぞ(笑)
とにかくoceanはおっきい意味ってことですね。
それですぐ側にあるのはseaですね(^^)
あと英語っておんなじ動物でも違う呼び方があるんですね(´・ω・`)
クロコダイルとアリゲーターの違いもちょっと疑問だったので教えてもらえてよかったです(*^^*ゞ

お礼日時:2013/12/08 16:00

4番の回答者です。



The Titanic sank deep under the sea.
の例文はよいのですが、
The Titanic sank deep under the Atlantic Ocean.
ももちろん可能だということを補足しておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます(。・ω・。)ゞ

お礼日時:2013/12/08 16:13

4番目の回答者の補足その2です。



the Indian Oceant
のつづりも間違っていました。
the Indian Ocean
が正しいので訂正します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます(#^.^#)

お礼日時:2013/12/08 16:15

seven oceans (七つの海)という言葉があります。


北太平洋、南太平洋、北大西洋、南大西洋、インド洋、北極海、南極海
の七つです。太平洋、大西洋を南北で分ける感覚は日本語にはありません。
「大陸と大陸の間にあるのが ocean」 と覚えるといいと思います。
日本海、オホーツク海などは大陸と島(日本)の間にありますね。それらは sea です。

mouse は「ハツカネズミ」でペットになり得る、小さく白いネズミです。

rat は大きく、尻尾まで入れると、30cm以上にもなるネズミで、ドブなどに住んでいます。黒くて不潔で、病原菌を運びます。赤ちゃんなどが噛みつかれると死んでしまうこともあります。ガス管などをかじって火事を起こすこともあります。はっきり言って嫌われ者です。

Mickey Mouse は黒くて大きいので rat なのですが、Mickey Rat という名前では絶対に人気のマスコットにはなれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)
Seven oceansって初めて聞きました!
英語では太平洋と大西洋が南北で別れるんですね。
大陸と大陸の間がoceanって覚えときます(^^)v
mouseとratもよくわかりました。
可愛いペットがmouseで汚いどぶねずみがratですよね。
でもmouseは見たことあるけどratは見たことないかもです(笑)
まあratなんて怖いから見たくないけど(^^;

お礼日時:2013/12/08 16:12

おっと、出題者さんが勘違いしているようなので、確認を。



インターネットで探せば、seven oceans が出てくるのですが、これは基本的に国際水路機関の区分ですから、英語国民がこのような分け方をしているというわけではありません。
太平洋、大西洋を南北で分ける感覚は日本語にはありませんーー地理を専門にやっている人以外は、その通りですが、同様に英語国民もそのように7つに分類しているわけではございません。通常、Atlantic Ocean, Pacific Oceanを使うのであり、これにわざわざ厳密に地理の専門家のごとくにSouthだのNorthだのつける人はいるにはいますが、そんなにはいません。従ってSouthとNorthをドッキングした5大洋という表現も多くあります。

Googleで以下のように検索しました。
"five oceans" 266,000 件
"seven oceans" 171,000件
この結果をどこまで信用していいかは賛否あると思いますが、このデータだけみても、five oceansの方が多いということがわかります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Acantharian Fluxes and Strontium to Chlorinity Ratios in the North Pacific Ocean
というタイトルのScenceという雑誌記事があります。たしかにNorthを使っていますが、よく読んでみますと
Samples for this study were collected in the western North Pacific Ocean in May and June 1982 and in the eastern North Pacific Ocean in June and July 1985 during cruises aboard the Discoverer, a research vessel of the National Oceanic and Atmospheric Administration. Seven stations were located in the northwest Pacific Ocean (NWP-3 through NWP-20) along a transect between 16| and 50|N, and two stations (NEP-3 and NEP-13) were located in the northeast Pacific Ocean at 28| and 50|N (Fig. 1).
などとあり、
the western North Pacific Ocean
the eastern North Pacific Ocean
the northwest Pacific Ocean
などとかなり厳格です。このなかで、Northだけが大文字なのもなるほどと思います。こういう科学雑誌の記事ならわかります。
出典
Science
September 18, 1987 | Bernstein, R.E.; Betzer, P.R.; Feely, R.A.; Byrne, R.H.; Lamb, M.F.; Michaels, A.F.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかし、たとえば天下のWashinton Postの記事など引用しますとーー
THE PACIFIC OCEAN "Less Than the Needle, More Than the Shotgun" Enchante
というタイトルの記事では
Hushed, plaintive indie-rock that sometimes builds to a roar is not a new concept, and indeed some tastemakers have declared the whole genre dead. The Pacific Ocean's Edward Baluyut and Connie Lovatt haven't been dissuaded, however.
出典
The Washington Post
February 11, 2000 | Mark Jenkins

という書き始めです。The Pacific Ocean'sとありますし、タイトルでもTHE PACIFIC OCEANです。
実は、当然ながらこのようなthe Pacific Ocean, the Atlantic Oceanという表現の方が、NorthやSouthより多いのです。この用例は枚挙にいとまがありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Googleで次のような検索をしてみました。
(私はGoogleの結果をそんなには信頼していませんが)
1."the Pacific Ocean" 237,000,000件
2."the North Pacific Ocean" 5,330,000件
3."he South Pacific Ocean" 7,900,000件
1が237,000,000ヒット
2+3は13,230,000ヒット
つまり、2と3を足したら1になれば、同じ数ということになるはずですが、1が圧倒的に多いということがわかります。つまり、普通はthe Pacific Oceanと言っているだろうという1つのデータ証拠となり得ると思います。

以上、間違えているといけないと思って補足しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに詳しくありがとうございます(#^.^#)
すごく勉強になりました!
それでちょっと賢くなった気分です(〃ω〃)

お礼日時:2013/12/09 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!