重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

朝食はパンかご飯かどちらが健康にいいですか?食が細く、仕事などの都合で夜の食事を軽めに死体のですが、その場合朝食はパンかご飯かどちらがいいですか?・・・・パンは好きなのですが・・・夜にパンでもいいのですが、食事などに詳しい方教えてください。

A 回答 (40件中1~10件)

ご飯だけでもパンだけでも駄目です。


野菜たっぷりのサンドイッチや、ご飯と副菜など、健康に良いものにしましょう。
軽めがいいならサンドイッチですかね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

沢山のご回答いただきました、誠にありがとうございます

お礼日時:2013/12/30 21:23

朝食はご飯がいいです。

ご飯はゆっくり消費されるのでお昼まで体のエネルギーが保たれます。
    • good
    • 5

どっちでもいいと思いますよ。

    • good
    • 6

やっぱりご飯に味噌汁、焼き魚がいいんじゃないでしょうか

    • good
    • 2

ご飯の方が腹持ちがいいと思います

    • good
    • 2

ご飯が良いと思います。


夜ぽっくり逝かないようにお気をつけ下さいね。(誤変換でも死体って笑)
    • good
    • 5

食べ合わせも大事なので、たんぱく質(肉か卵か魚か豆腐など…)も摂れるメニューにしましょう。



ご飯なら味噌汁をつけたり、パンならサンドしたり。
食べやすい方で良いと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

沢山のご回答いただきました、誠にありがとうございます

お礼日時:2013/12/30 21:24

どちらも健康ですし


どちらでもいいと思いますよ!
でも、バランス良く取るのが1番です
    • good
    • 3
この回答へのお礼

沢山のご回答いただきました、誠にありがとうございます

お礼日時:2013/12/30 21:24

よく[白い穀物]より茶色もののほうがよいという話を聞きます。


なので、パンでもご飯でも玄米を混ぜたものが、体によいのではないでしょうか。
他にも、いまグラノーラが人気とききます。私も食が進まないときは、それに豆乳やヨーグルトを入れて食べています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

沢山のご回答いただきました、誠にありがとうございます

お礼日時:2013/12/30 21:21

朝食は、噛みごたえのあるご飯の方が、良いと思います。

咀嚼すると脳に通じて、頭に適度な刺激になりますので良いのです。
ただ、ご飯だとオカズが必要ですよね、パンだとバターとか付ければ短時間で済ませるので、ケースバイケースでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

沢山のご回答いただきました、誠にありがとうございます

お礼日時:2013/12/30 21:21
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!