プロが教えるわが家の防犯対策術!

例えば ランチを食べた後で と言いたい時に after eating for lunch と言ったら after I ate for lunchと nativeの人に直されました。 疑問に感じずに使ってきた表現だったのでしっくりきません。何かコツはありますか? 初歩的ですみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

After I ate lunch, I became sleepy.


After eating lunch, I became sleepy.

これならどちらも立派な英語です。(forは入れません。)

After I ate lunch, something happened.
After eating lunch, something happened. ?? 
→これだと誰がlunchを食べたのかわかりませんので、ダメです。

★コツというか、初歩の段階では、afterの表現はとくに、下手に日本語にせず、afterとその後にくる部分が一体となっているように使う意識が大事です。afterとbeforeを間違えることがあるからです。
★意味をしっかりとっていくと、上記のような間違いも減ってくるはずです。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0

1番目の表現は「昼食を食べるあとで」で未来やる約束、慣習に使います。


2番目の表現は「昼食を食べた後で」で過去に行った行動に使います。

1番目の表現を過去形にしたいならAfter having eaten for lunchというべきでしょう。大した違いではないのですが…。
    • good
    • 0

for は不要です。

そこさえ訂正すれば、どちらでもいいと思います。ただ私なら after lunch とします。他の単語はない方がすっきりするように思います。

前後を切り取らずに質問してもらえると、的確に回答できると思いますが…。

できごとを、時間に沿って並べる時、または after, before のように、前後関係を明示する語があれば、完了形を使いません。
    • good
    • 1

文語体と口語体の違い。



口語であれば、after I ate my lunch

文語(文章で書くの)であれば”after I ate my lunch” or ”after eating my lunch”どちらでも良い。

分詞構文は口語で使うと、Broken Englishとして捉えられる可能性が大きい。同様に、文語体で使う分詞(ing-formや過去分詞)を口語に使うと聞き手は戸惑う。(=おかしな英語ということだと思いますよ。)
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!