dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある程度年を取ってくると、社交辞令満載の年賀状はもう打ち切りにしよう、と思ったことはありませんか?
逆に、年を取ると人との付き合いも少なくなるから年賀状だけでも大切にしようと思う方もいるでしょう。
みなさんは、どちらよりですか?

そして、もし、学生の頃から10年20年と、会う事も電話も一切無いが年賀状だけの付き合いがある場合、
ある年から急に来なくなると、心配以外に何を思いますか?
「よし、これで一人減った。」とか「切ないやつやのぅ」とか、いろいろあると思います。
みなさまからのご意見をよろしくお願いします。
出来れば、ご年齢が35歳以下か以上かだけでもよろしくお願いします。

A 回答 (32件中21~30件)

私は32才ですが、大学を卒業してから、5


年を経過してから、急に交流が減り、年賀状も比例して減っていきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交流が減ると年賀状も来なくなったんですね。
その中でまだ続いている年賀状は、大切だと思っていますか?
それとも、交流が無いからもういいかなぁ、って思う事もありますか?
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:20

35歳以上です。

10年以上年賀状だけのやり取りをする友人が2人います。
それでも年賀状が届けば「元気にしてるんだ」と思えるのでこれからも続けたいと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう付き合いでも大切に考えることが、日本人の良いところなのかもしれませんね。
見習いたいと思いました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:18

うちは自分からは出さなくなりました。


送られて来たものには送り返しますがそれだけです。
まあ一人二人減っても、今はメールがあるのでなんとも思いません。
ちなみに私は35歳以下です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>来たものには送り返しますがそれだけです

私もそうした年が何度かあったのですが、
それでも送ってくださる方がいます。
ありがたいですね。でも、年賀状だけの付き合いなので悩みます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:17

35才以上です。



質問者様のおっしゃるとおりで、もう社交辞令はやめにしようというところまで来ています。

頂いても、出すのをやめると、翌年から来なくなりました。

おかげで、全盛期から5%位に減りましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5%減ったんじゃなくて、5%になったんですか?
それは、相当な決断でしたね。
壮絶な?体験談をお聞かせいただいてありがとうございます。
言葉が見当たらず、不適切だったらすいません。良い意味です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:15

35歳以下です。



お世話になった方以外は、年賀状を送って下さった方には送っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信は必ずされる感じなんですね。
お世話になった方には、末永いお付き合いがあるようですね。ご立派ですね(当然かもしれませんが)。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:12

30歳です。

年賀状は、普段合わない人との近況報告の手段として使っています。
わたしは、必要最低限の枚数だけです。
親しい人であれば、お互い年賀状はやめるなど、決まりごとを作ってみるのもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合は、完全に年賀状だけの付き合いです。
電車等で会える距離にいるんですけどね。
なので親しいと言うのかなんでしょう。
必要最低限の判断も難しいですが、考慮する価値がありますね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:11

>もう打ち切りにしよう、と思ったことはありませんか?



既に打ち切っています。

返信するのもいつの間にか打ち切ってしまいました、来ないのも確かに寂しいかもしれませんが自分自身そこまで余裕がありません・・・

基本的に人付き合いが苦手な30代後半既婚者です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>基本的に人付き合いが苦手

私もそうなんです。
おまけに中年独身・仕事もイマイチなので、
近況なんて聞かれるのも嫌なんですよね。
余裕がないと言うのも、ある意味、別の意味?で同じです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:09

35歳以上です。

年賀状は出しません。
年々届く枚数が減っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出されない主義なのですね。
それでも何枚か来ているんですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:07

35歳以下です。


正直、あんまり来ないのはわかってますがくるかな~と期待してたりしてます。
来ないですけどね笑

この回答への補足

来る内が花かもしれませんね。
ありがとうございました。

補足日時:2014/01/03 20:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。無いならないで、そういう期待、ありますよね。(笑)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:04

35歳以上です。

社交辞令の年賀状は既に打ち切りました(自分から送ることは一切ないです)。年賀状だけの付き合いでまだちょくちょく送ってきてくれる人もいるんですが、もしその人から急に来なくなってもおそらく何も思いません。これでやっと返事を出さなくてよくなった!と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。大変参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!