プロが教えるわが家の防犯対策術!

肉じゃが作る際、白滝を茹でる場合、何分茹でればいいのでしょうか?5分位ですか?

A 回答 (5件)

あく抜き、こんにゃく特有の臭み抜きが


目的なので「さっと」でいいです。

板こんにゃくも同様ですが、
鍋に水はって水から茹でます。

そのまま沸騰すればそれでOKです。

ぐつぐつ5分も茹でる必要はありません。

なお、水にさらすのも不要です。
ざるにあげて湯切りすればいいです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/04 23:02

白滝は、湧いたお湯の中に入れ、1〜3分茹で、沸騰したら、ザルにあげ、水を切ります。

この手順で、独特な臭みを和らげることができます。この臭みは、固めるとき石灰が、調理中、アクとなるので、そのためアク抜きする必要があります。商品に手順が表示されている場合もあるので、確認してみてくださいね。また、調理手順で『から煎り』する場合もありますので、下処理としては二種類あることを覚えておいてください。
    • good
    • 6

これは茹でるといいっても生で食べられないものを食べられるようにするという目的ではありません。

コンニャクなんかも同じですが、これは一種のあく抜きなんですよ。

まぁ、白滝にしろコンニャクにしろ茹ですぎたところで味がおかしくなるようなことはありませんから。長く茹でても問題ありません。
白滝の場合は細く表面積が大きいのであくが抜けるが早いので、熱湯で1分から2分程度で十分でしょう。コンニャクの場合はきり方にもよりますが5分程度は湯がきます。

独特のにおいを消す働きのほかにあくの働きで肉が硬くなるのを防ぐ効果もありますので長めにやってもいいでしょう。見た目が似ていても麺類とは違いますので茹ですぎて伸びてしまったりすることはありませんので、それほど時間にシビアになるほつようはありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/04 23:02

白滝の入っていた袋の取説を読んで下さい。

何千円もするモノではありません。ご自分で実験して見たら?。

失敗を恐れていては、調理は上達しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/04 23:02

多分製造過程に入れる凝固剤の石灰が作るコンニャク独特の臭みを湯通しして取る程度でいいのかなと。


湯がく必要はないと思います、湯通しで
肉肉じゃがお願いします(^o^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/04 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!