
職場の労働環境があまりにも辛くて、退職を申し出たのですが
円満退職したくて嘘の理由をいってしまいました。
近々、引っ越す予定なので辞めますと伝えたのですが、書類などの関係でばれてしまはないか心配です(;_;)
確かに引っ越す予定はあるのですが、2月~4月です。
正直その頃まで今の職場にいたらうつ病になる気がしています。
ちなみに5月で退職するのですが、7月頃引っ越す予定と伝えています。
源泉徴収は確か、退職後すぐ送られてくる予定だったと思うのですが不安です。
次の就職先は決めていません。できるなら失業保険をもらいたいです。
・嘘の退職理由(引っ越し)がばれない方法
・失業保険をもらおうとしたさい、嘘の退職理由がばれないか
上記2点知りたいです。
また今のうちからしておいたほうがいい対策 があれば皆さんの知恵を借りたいです。
よろしくお願いします
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 職業:転職アドバイザー
- 回答日時:
その退職理由であればばれないでしょう。
企業もわざわざ退職者のその後の状況は確認しません。退職届を送るのは通常業務の一作業でしかありませんし、それが分かったところで何がどう変わるものでもありません。無事に円満退社できるといいですね。専門家紹介
職業:転職アドバイザー
初めまして中島靖友と申します。
私は現在、リクルーティング業界において前々職から13年目になります。外資日系企業問わず、20代から50代の幅広い方々を200名以上、入社まで転職支援してきました。まだまだ発展途上ですが、一人ひとり丁寧なコンサルティングを心掛け、企業のニーズもしっかり把握して“良縁”を提供できればと思っております。
また、2級キャリアコンサル技能士(国家資格)、GCDF-Japanキャリアカウンセラー(米国CCE, Inc.認定)などの資格を保有し、キャリアカウンセリング業界でも「職業紹介を超えたキャリアとは」を理解するため、幅広い活動をしております。
専門家
No.5
- 回答日時:
失業保険(雇用保険)は通常1年以上の勤務実績があれば受給できます。
ただしまともな会社で、雇用保険に加入している場合ですけど!ひどい会社では社員の給与から雇用保険料を徴収しておきながら、雇用保険に加入していないところもあります。離職をすると、会社から離職票という物を発行してくれますが、通常離職日から10日前後遅いところは1ヶ月くらいで発行されます。この離職票及び証明写真・印鑑等を持ってハローワークへ行き、雇用保険受給手続きをすれば、離職の理由は関係なく受け付けてくれます。
ただし雇用保険の支給開始には、離職理由が関係してきます。雇用保険は誰でも、手続きをした日から7日間の待機期間が有りますが、自己都合退社だと待機期間が終了した日から更に3ヶ月間は雇用保険の支給が停止されます。その間に積極的な就職活動をされた方に、3ヶ月後から支給が始まりますが、支給期間は若い方だと一般的に90日しか支給されません。金額も給与の6割程度だと思ってください。
若い方ですと再就職も比較的早く決まると思いますが、雇用保険の受給手続き後早い時期に次の就職が決まると、本来受給できる総金額の何割かを一括して支給してくれる制度もありますので、3ヶ月待って雇用保険をもらうよりは、できるだけ早く就職を決めて一時金をもらったほうが良いと思います。結構まとまった金額をもらえるので、退職金代わりくらいにはなるかもしれませんよ。
もう一度言いますが、自分に落ち度のある懲戒解雇以外なら、離職理由は関係なく雇用保険受給ができます。
むしろ就職活動で履歴詐称や、退職理由等の嘘をつかないよう気をつけることが肝要です。あなたの場合就業の環境が相当悪かったようなので、そこはきちんと説明すれば問題ないと思います。
No.4
- 回答日時:
バレる要素はないと思います。
実際退職直後に引っ越したとして、郵便局に転送の届を出します。
送った方にしてみれば、結局届くので別に何もありません。
転送届をだしたか、どこに引っ越したかを第三者が聞こうとしても
個人情報なので郵便局は言いません。
引越していてもしていなくても郵便関係からはバレません。
失業保険受給者証には、退職理由は数字で記載されています。
何が何番か忘れましたが、自己都合、会社都合、その他 の3種類ぐらいで
労働環境が辛くても引越しでも、どちらも自己都合退職で
失業保険を支給する上でそれ以上の情報は不要なのでバレません。
No.3
- 回答日時:
会社からすれば理由なんかどうでもいいと思っているのではないでしょうか。
いる/いないが重要でそれが人件費やら保険の手続きやら人材募集に影響する
のでそちらを気にしていると思います。
それともご退職されてから仕事で会社の人と接する事があるのでしょうか。
聞かれないでしょうし、聞かれても予定が変わったの一言で終わると思います。
引っ越すという事実があるならウソではありませんよ。
赤の他人に引っ越す時期をどうこう言われる筋合いはありませんよ。
次の生活に目を向けられた方が良いと思います。

No.2
- 回答日時:
あなたには悪いが 会社は 退職を申し出た人間は 眼中にありません
退職が 決まった人の 今後の事等 考えずに会社を動かすのが 実情なので・嘘がバレたとしても それは変わりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
嘘の退職理由と新住所について
会社・職場
-
退職理由を引越しとした為、困っています。
労働相談
-
退職理由(妊娠希望)について
学校
-
4
退職後の住所記入は絶対ですか??
退職・失業・リストラ
-
5
退職後に会社から連絡ってあるのですか?
会社・職場
-
6
[知恵をかしてください><]嘘の退職理由:引っ越し
その他(就職・転職・働き方)
-
7
主人(旦那)の突然の転勤。本当でしょうか?
会社・職場
-
8
先日退職届を出しました。理由は旦那の転勤です。長文になります。 看護師をしています。旦那は前々から転
就職・退職
-
9
嘘の退職理由
退職・失業・リストラ
-
10
退職理由で、嘘をつくのはどうでしょう?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
転居先を隠したい【退職/前職場】
転職
-
12
辞める会社へ転居先の住所を教えない方法
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
離職票の離職理由と失業保険
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
夫の転勤はいつ頃内示がでますか。(妻が働いている場合)
派遣社員・契約社員
-
15
退職後に新住所は会社に知られるのか?
その他(行政)
-
16
『主人の転勤』はなんて書けばよいでしょうか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
17
次の勤務先が決っているとウソをついて退職したい
転職
-
18
退職するのに嘘をついてはだめですか
転職
-
19
嘘がバレてしまいました。。。
労働相談
-
20
アルバイトはじめたばかりで夫が転勤
アルバイト・パート
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
退職後、まだ離職票が届かない...
-
5
確定給付企業年金の仕訳について
-
6
特定理由離職者に入りますか?
-
7
1つ前の会社の離職票は有効でし...
-
8
定年退職後の失業保険ですが、6...
-
9
会社の敬称は御社。では部署の...
-
10
育休明けに退職します。 育休が...
-
11
【緊急】試用期間中、一週間で...
-
12
無職期間の履歴書詐称はバレま...
-
13
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
14
2月11日に退職して2月中に再就...
-
15
体調不良でパート退職 体調不良...
-
16
かなり短期で即日退職したこと...
-
17
先日退職届を出しました。理由...
-
18
1~3月分源泉徴収票 4月か...
-
19
退職時、社内の周りの人に挨拶...
-
20
退職日とは、最後の出勤した日...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter