dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【問題】

本好きにするには、本の楽しさを知らせる必要があります。一方的に母親が押しつけたのでは、いやに

なります。まず、いっしょに本屋に行って、本をさがすところから始めてみます。次に、買ってきた本は、

できれば子どもが「読んでくれ」と言ってくるまで、子どもの目につく場所にほっておくというくらいのゆと

りが、母親にほしいと思います。



【英訳し易いように変えた日本文】

子どもを本好きにするには、母親は子どもに本の楽しさを知らせなければならない。むりやり読ませる

と、子どもは読書を嫌う。母親が子どもといっしょに本屋に行って、適当な本をさがすところから始める

べきだ。それから、その本をできれば子どもが「読んでくれ」と言ってくるまで、子どもがそれを見ること

ができるところにほっておくだけの忍耐力を母親はもつべきだ。



【解答例】

If a mother wants her children to like books, she has to let them know how interesting reading can be.

To force them to read will only make them dislike it. She should start by going to a bookstore with

them to find a suitable book. Then, if possible, she should be patient enough to leave the book where

they can see it and wait until they ask her to read it to them.



ある大学の入試英作文問題の解答例等は上のようになっていました。そこで質問なのですが、how

interesting reading can be の can be の部分は日本文のどの意味合いからこのように訳されたので

しょうか。自分は how interesting reading is でよいのではと思ってしまいました。よろしければ解説お

願いいたします。

A 回答 (2件)

reading is だと、今現在おもしろいと思っている感じ、can be だと、今はそれほどでなくても今後おもしろくなれるという感じがします。



母親が本好きになってほしいと思っているということは子どもはまだおもしろさを発見できていない段階だと思うので、後者の方がしっくりくる感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。reading is で、「読書は面白いということを教える」になると思ったのですが、今

現在の感じになってしまうのですね。can be の方がしっくりくる感じが分かりました。

お礼日時:2014/10/14 02:05

読書が面白くあり得る、たりうる


くらいの意味ですね。

事実として is interesting というのでなく、
やりようによっては面白くなり得る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほど。これからなっていくという感じが出せるのですね。

お礼日時:2014/10/14 02:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!