
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うーん、普通にはおっしゃるように動詞が重なっておかしいです。
be 動詞+動詞の原形があり得るのは
All you have to do is go there.
普通にはおかしい、to go there のように to をつけて不定詞の名詞的用法とする、
と感じると思います。
単純にはこの to の省略、と説明されますが、前にある have to do の do の内容を
is 以下で表した、などとも説明されます。
実際には慣用的に用いられる、としか言いようがなく、歴史的には動詞の原形というのは
動詞の名詞形みたいなものなので、is の後にきても問題はないとも言えます。
だから、
All/What you should do is go there.
あなたがすべきことは~(だけ)だ。
このような表現であれば「~しなさい」という命令文に近くなります。
それでも、all/what S の部分が必要です。
上の人へのお願いは
Would you ~?
Could you ~?
May I ~?
確かにその場合は必要ありませんし、違和感もありませんね。
昔、「Thunderbirds are go」というセリフ?があったと聞いたので、おかしいのではないかと考えていました。
ご回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ご記憶の通り、そう言うコマーシャルはありました、ただし go にかぎられ、動詞の原形と見分けがつかないので無理はありませんが、下記のように名詞と形容詞の場合があります。
http://www.merriam-webster.com/dictionary/go
1. 名詞
これは「最高」と言う意味で、コマーシャルに使われたのはこの例です。
2。 形容詞
これは「異常なし」という意味で、ロケットの発射準備完了などの際に
all systems are go などと言うのがその例です。
こう言ったことから、動詞全般には言えないことだと思います。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
1。
be動詞+動詞の原型で、命令(特に下の者に対して)になるって本当ですか?やってみましょう
You are go だとbe動詞+動詞の原型ですが、非文です。嘘です。
2。動詞を重ねることになりますが、間違っていないのでしょうか?
1をご覧下さい。
3。また、上の人に対するお願いは何と言えば良いですか?
Would you mind going?
やっぱりおかしいですよね。
昔、「Thunderbirds are go」というセリフ?があったと聞いたので、おかしいのではないかと考えていました。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 助動詞の後ろのto 8 2022/11/25 17:04
- 英語 「there is/are構文」の副詞の位置について 3 2022/11/07 14:41
- 英語 英語 be to 不定詞の万能助動詞についてです。 be to 不定詞が、〜することになっている。 1 2023/01/14 21:34
- 英語 進行形のbe動詞はなぜ助動詞 3 2023/07/04 16:31
- 英語 English can be very challenging at times 1 2023/05/28 11:15
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- TOEFL・TOEIC・英語検定 公式TOEIC問題集7に記載のある文章で質問があります。 どなたかお教えください。 文章は下記となり 1 2022/10/27 06:07
- 英語 動名詞のbeingの使い方 4 2022/12/08 00:25
- 英語 知覚動詞に続く原型不定詞・分詞の用法について 9 2022/10/03 15:03
- 英語 「no matter how+形容詞+主語+動詞」で動詞が省略される場合について 5 2023/07/07 09:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
Who の質問の答え方。
-
入力済みを英語で
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
「契約を結ばせていただきます」
-
人を目的語に取れない動詞
-
Would you like (to)~ の使い方...
-
needは後ろにthat節をとること...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
get injuredとbe injured は何...
-
stillの位置について stillは一...
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
be going toにあとに名詞があり...
-
introduce はなぜSVOOにならな...
-
stay滞在するなら動作動詞で st...
-
英作文の添削お願いします
-
高校古文の 検非違使忠明という...
-
will be の後
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
入力済みを英語で
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
「契約を結ばせていただきます」
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
私はサッカーをします I play s...
-
stillの位置について stillは一...
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
be going toにあとに名詞があり...
-
describe + that節は文法的に可...
-
be動詞+動詞の原型
-
英作文の添削お願いします
-
Who の質問の答え方。
-
To play と Playing の使い...
-
dedicated to のあとって動詞の...
おすすめ情報