dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この夏イギリスに4~5週間、短期留学したいと思って
るんですが、準備が遅くなって今ごろあたふたしています。迷っているのが、イギリスのどこに行くか、です。
ロンドンはやはり費用が少し他のところより高いようで、
ケンブリッジ、オクスフォードなど、どこがいいんでしょう。過去いったところの経験談など聞かせてもらうだけでもいいので、回答宜しくお願いします。
あと、これは持っていったほうがいいとか、
やった方がいいとか、気をつけろ!などあったら教えてください。

A 回答 (6件)

こんばんは、これから経験するものです。


参考になるかな??

私は来年の年始に短期でホームステイします。

行き先はアイルランドのダブリンです。

EFカレッジというところがありまして、

無料で相談にのってくれます。

EFは40か国70箇所に直営の事務局、学校を運営してます。

いってらっしゃーいから、おかえりまで面倒みてくれるし、なにかあったら(日本で、もしくは現地ですぐ連絡取れるようになっています。テロの時のように、)親御さんにお子さんは無事ですよと、連絡してくれます。

それぞれの学校の特徴がわかります。

週1の無料英会話もやっていますよ。

よかったら尋ねてみてください。親切で安心できます。
EFのシステム自体がいいと私は思いました。
土曜日も留学説明会やってるし、忙しい人は、PCでも
相談OK。E-メールカウンセリングやっているので。

東京03-5722-3011
大阪06-6374-0811
名古屋052-220-0066
京都075-223-8377
福岡092-781-6700

PC無料で英語レベルテストやってますよ。
URL書いとき増したのでよかったらやってみてくださーーーーい。

私はやりました。自分のレベルあせあせでした。
    • good
    • 0

ボーンマスで留学していました。

生徒数は50人弱とかなり小規模の学校で何の施設もありませんが(食堂やインターネットなど)、語学力を伸ばしたいという方にはお勧めします。ちなみに日本人は私1人でした。ホームページなどもないからかもしれませんが・・・。ヨーロッパ圏内、ラテンアメリカからの学生が主です。

ちなみに私は授業料は週55ポンドのコースで4時間のグループでの授業と、2時間のマンツーマンのコースを受けました(計6時間)。ホームステイは夏は少々高いらしく、それでも週85ポンドでした。教えてくれる先生は、きちんとした資格保持者でしたので、授業の質はとても良かったです。

ネットに載っていないので、メールアドレスを載せますのでよろしければ問い合わせてみてください。

principal@hilms.co.uk


もって行って良かったなと思ったのは、カップラーメンです。なぜか恋しくなります。

参考URL:http://www.bournemouth.gov.uk/
    • good
    • 0

私は希望があり、しぼっていきました。

私の場合、
●海の近く、寒がりなので南方面。
●ロンドンからそれほど遠くないところ
●日本人が少ない場所 
それから、近くにあるBritishCouncilにいって調べました。そしたら2つしかなくBrightonには日本人が多いと思いさけました。
日本人は3人ほどしかいなく、楽しく過ごせました。
親友もでき、彼らを訪ねにイタリアにいったりしています。
もし、海沿いにいくのならフランスなどへも、日帰りでいけます。

参考URL:http://www.uknow.or.jp/
    • good
    • 0

こんばんは。

私も夏のイギリスに短期留学をしたことがあります。私は、イギリス南部の海の近くの町(ポーツマス方面です。)にしました。理由は、日本人がクラスにあまり多くないところを希望していたからです。#1の方も書かれているように、夏のロンドンはすごく日本人が増えるので、”結局日本語ばっかり話してた”なんてことにならないように気をつけないといけないです。

私の行った語学学校は、日本人は全体の人数の10%以下しか受け入れないという所でしたので、夏の全盛期にクラスの日本人は私だけでした。おかげで、メキシコ・台湾・ドイツなどいろいろな友達と必要に迫られて(?)、仲良くなって、いろいろ遊びに行ったりして、すごくいい思い出になりました。今でも、メール交換してるくらい仲良くなれましたよ。料金は、画授業料が1ヶ月で、約14万円くらいで、ホームステイ代が週1.2万円くらいだったと思います。

あと、私の友人にバースという街の語学学校に行ってた人もいます。そこは、街が世界遺産に指定されていて、すごくきれいです。そこで、毎日勉強できるのも贅沢でいいなあと思ったこともあります。参考までに。

ですので、ロンドンにこだわらずに、むしろ少しロンドンから離れたところを私はおすすめします。イギリスの田舎は本当に落ち着いていて自然もあるし、おすすめです!まずは、興味のある町をリストアップして、そこの語学学校を調べてみることをおすすめします!コーチという長距離バスがありますので、ロンドンへは結構すぐに出られますしね☆

イギリスは、治安も思ったより悪くなかったですし、いろいろ観光もできて楽しかったです。ぜひ、mmccさんも、よい勉強をして、よい思い出を作ってきてくださいね(^▽^)/
    • good
    • 0

こんにちは。


私はコッツウォルズの近くのチェルトナムという町で学校に行ったことがあります。
その町は学校がいくつかあったので日本人も多かったですが、それなりに楽しかったですよ。
夏はスペインやイタリア、南米などからも学生が来ていましたね。
ロンドンから長距離バスで2時間半くらいだったので日帰りでロンドンにも遊びに行きました。
(日帰りだとバス代が安く済むので)

ご自分が誘惑に弱いタイプでしたら田舎の方がいいかもしれません。
ロンドンにいるとつい買い物をしたり、観光施設にいったりと出費も多くなるので。
#1さんもおっしゃっていますが、行きたいと思う町で学校を探してみてはいかがですか。

持っていくといいもの、普段使っているならば「耳かき」を。

いい場所が見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロンドンには週末に行くくらいでいいですね、
お金の面からも(-_-;)
耳かきには気付きませんでした!たしかに必要ですよね。
むこうに習慣ないのですかね。。。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/06 02:27

ロンドン市内の学校は7割が日本人です。

(だから良くないという意味ではありません)
ちなみに私はどうしても住んでみたかったWindsorで学校を見つけました。小さな町なので、1校だけでしたがとても良かったです。
行きたい街があれば、そこで学校を探すといいと思います。
気をつけることは、やはりいろんな意味で誘惑に負けないことですね。自分をしっかり持ってれば、だまされる事もないし、必要なものだけを吸収すればいいと思います。
あと、私が欧米に住んでいて、痛感したのは石鹸です。
ボディシャンプー。さっぱりしたのがなくて・・(どれもリンス入りのベタベタしたやつばかり)それと、ホームスティなら日本のおみやげを持って行ったら喜ばれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!