
カスタムソフト作成やPC環境等の設定、またPC機器等の販売を行っている小さな会社です。PC設定作業に関しては、これからは知り合いの会社に外注でお願いすることになりました。今まで経理の処理で、例えば機器販売は売上1、ソフト作成や設定費など仕入れの発生しない作業費を売上2、機器の仕入れを仕入1としてきたため、今度の外注費は仕入2とすると呼応するかと考えてましたが、会計ソフト(PCA会計)にある「外注加工費」をそのまま使用すると、仕入の範疇とは違うような気がして今悩んでいます。決算報告書で、きちんとした利益を出すために、外注費を仕入2として扱ったらまずいのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#の追加です。
>「仕入2(外注費)」としておけば、誰がみてもわかるのでは?と社長がいうのですが、それでよろしいのでしょうか?
分かりやすくてよい方法ですね。
その方法で全く問題ありません。
お役に立てて嬉しいです。
本当にありがとうございます。これで安心して経理の処理ができます。わからないことだらけですので、また質問があった時は、どうか見捨てずによろしくお願いいたします。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフト製品のライセンス販売で困ってます 1 2022/06/30 19:52
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
- 財務・会計・経理 個人事業主です。仲買も始めましたが、記帳方法を知りたいです。 2 2023/01/18 00:16
- 事務・総務 事務の方教えてください。未経験なのですが、補助の仕事って難しいですか? やはり責任重大ですか? 仕事 2 2023/08/20 13:38
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 未実現利益 基本的な計算が分かりません。。。 Q 1の未実現利益の計算です。親会社は子会社 1 2022/07/13 13:50
- 財務・会計・経理 勘定科目についてしつもんです。 2 2022/07/24 15:37
- 財務・会計・経理 減価償却について 3 2022/05/26 00:49
- 会社・職場 仕事で成果が全く挙げられずこのままクビになるのでしょうか? 5 2023/08/23 18:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報