dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「いくつになった?」と年齢を聞かれるのが嫌-_-#
正直周りで歳の話が始まるのが怖い…
生きているのだから毎年歳をとるのは当たり前
でも実年齢聞かれるのが辛い…
「思ったよりババアじゃん」と言われるなホントの歳聞いたら…
一年~二年歳ごまかして生きてきた…いつかバレるとわかっているが。
実年齢ごまかしている方いませんか?
今更実は私はこの歳でした。と言うべきなのだろか……

A 回答 (2件)

NO.1です。

お礼ありがとうございました。
回答ではないのですが、意見を書きたくなりました(笑)


>年歳ごまかしているのは私だけじゃないのですね。少し安心しました。最初ついた嘘がずっと引きずってます。

私もひきずらないと言えばうそになります。ぶっちゃけ罪悪感はあります。
言った以上、ボロがでないように気遣いするのも苦労の一つです。

正直はっきり最初にぶちまけてしまいたいほうなので近年まで
正直に言っていたのですがある日、気が付いたんです。

人によっては、目の前の人間(私)の年齢をネタにし、
それを悪用する奴が数多くいることを。
そして悪用する奴は、自分自身の年齢はおろかプライベートを
ひた隠しにして公平性がないので、私が損をしているかに感じる。

例えば、質問者さんがおっしゃる飲み会、食事会なんかは
いじられるか、いじられない側になるか、明暗がはっきりする機会だと思います。
よくあるのが、結婚ネタなどがあると思いますが、

20代前半になれば、彼氏がいるの?話をもってこられ、
20代後半になれば、周囲はそういう年齢だよね~になり、
30代前半になれば、周囲はいじり目的としか思えない質問攻めで、
30代後半になれば、年収とかで男を見ていない?など上から目線の話になる、
そんな感じでいじられる人は永遠にいじられます。
子どもがいる人であれば、今何年生?から始まるでしょう。
このアホなループから逃げ出すには、詐称しかないです。

飲み会などでこの光景を嫌というほど見てきましたし、
上記のことをされたこともあります。
嘘はよくないが、年齢をネタに悪用をする奴がいる以上、
防衛策としてやむを得ないこともあるのではないでしょうか?


>ホントは40なんだけどね。38~39にしてあります。(嘘なのでその時によって誤差が(笑))誰も実年齢当てられないので、そのまま通してますが、飲み会、食事会などで聞かれるのが怖いのです。

個人的には35歳程度と公表しても良いのではないかと思います。
1,2コも5コも変わらないとまじめに思います。
どうせやるなら同じではないでしょうか。^^


>いくつだって関係ないのに何で話題に出すのでしょう?話す話題がない?どこの会社も同じですね‥私の他にも年歳を聞くと怒る方はいます。出来れば聞かないで欲しい。年末調整など生年月日書いてあるので社長はわかってると思います。はい。年齢が何かでバレたらその時に謝りたい。ずっと嘘ついててごめんなさいと…
永遠の30才の私です^^;(ゴメンまたうそついた)

訊くやつが自分のことを話したくないからでしょう。
訊きやすく、舐めやすい、あるいはベラベラしゃべる標的の
ネタで飲み会の2時間が持つのなら、訊かれた人以外
誰も傷つかず、無料で楽しめるからでしょう。
そして、趣味などがなく、人生相談を上から目線でやりたい奴が
ここぞとばかりに標的を指名するのだと思います。

正社員や長期のパートで直雇であれば、詐称は信用問題になりますが、
しつこく訊かれるようであれば、あなたは何年の何時何分何秒に生まれたの?と
訊いてみることが大事かと思います。相手はうぐぅ!ってなるのでお勧めです。
幼稚?いやいや、しつこく訊いてくる奴が幼稚なのです。

経験でいえば、隠そうとすると他人はしつこく訊いてきます。
ですので、割り切った年齢を言ってしまえば、それ以上は
あまり訊かれなくなると思います。
バレても、「てへぺろ~」ってライトに言ってしまえば
相手もぽか~んとなってそれ以上言えなくなるので、
深刻に謝らないようにすればよいかと思います。

私が過去に行ったとある単発バイトで、
10人程度の同期入社の中で誰が年上なのか?という話になりました。
学生が多かったので、みた感じ、社会人の私か、私と年の近そうな
Aさんという女性かなぁと内心思っていたのですが、
Aさんが年長者であることを認めたくなく、
年齢をあやふやにしていた私に、あなたが最年長ですよね!と
何度も皆の前で証明しようとしていました。

そこで私はあなたより2つ下で、何年生まれですといいました。
ぶっちゃけ嘘です(笑)。姉御、よしてくださいよ~とトドメさしました。
こういうのは先に印象づけた側が勝ちですからね。

実は私はAさんより2つ上でしたが(知っているのは私だけ)
Aさんの必死さと、私を一番老けた奴だと確定させようとするハラに
そうはさせるか!という想いがそうさせました。
元々私は子供っぽいほうなので、周囲は本気で納得していて、
Aさんだけは、そうかなぁ、本当なんですか?
ねぇホントに?とずっと疑って言ってました。

まぁ~、年が近い奴には実年齢が見え隠れしていて、
学生さんのような少し年の離れた人には事実が見えないことって
あるのだと実感しました。


思わず長文になってしまいました。
蛇足の補足のようなものなので、
回答ではないので、スルーしてください。++;
    • good
    • 0

副業でバイトをたまにやるのですが、年の話は逃げられない話題の一つです。


私はあまり仕事に身を入れるほうではないので、
周囲に比べクオリティが低いので仕事に対して注意されることがしばしばあります。
その時、あなたは〇才なのにと年の話をされることが何度かありました。

ですので、年齢=できるはずだという視点で見られたくないので
実年齢よりも10才以内で年齢を詐称することがあります。
そうしたら、周囲はへ~、で済ませます。
もちろん履歴書には実年齢を書いているのでそれを管理する奴が
ばらせばアウトですが、ばらす側も個人情報の扱いのリスクがあるし、
表向きは、詐称年齢で通っている状態です。

周囲も詐称年齢を訊いて別段疑う様子もなく、
もし疑っていたとしても調べようがないのでシラを切ります。
あとで、実年齢の事が何かの拍子にわかったとしても
実はそうだと思ったという周囲も最低一人はいたので、
わかっているが深くは追究しない人もいます。

仕事をやめてその後周囲と特別交友があるわけではないので、
年齢を詐称しようが、本当の年齢を言おうが現在となっては
実生活で何も変わることはないし、詐欺というほどでもないと思っています。

バレなければ詐称年齢でもいいのではないでしょうか?
実年齢がバレる時がきてから謝罪すればいいかと思います。
付き合っている人などには実年齢を言った方がいいですが。
実際、年齢詐称している人は多いのかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

年歳ごまかしているのは私だけじゃないのですね。少し安心しました。最初ついた嘘がずっと引きずってます。ホントは40なんだけどね。38~39にしてあります。(嘘なのでその時によって誤差が(笑))誰も実年齢当てられないので、そのまま通してますが、飲み会、食事会などで聞かれるのが怖いのです。いくつだって関係ないのに何で話題に出すのでしょう?話す話題がない?どこの会社も同じですね‥私の他にも年歳を聞くと怒る方はいます。出来れば聞かないで欲しい。年末調整など生年月日書いてあるので社長はわかってると思います。はい。年齢が何かでバレたらその時に謝りたい。ずっと嘘ついててごめんなさいと…
永遠の30才の私です^^;(ゴメンまたうそついた)

お礼日時:2015/07/09 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!