

めんつゆの代わりに白だし(無添加)を買ったのですが、だし醤油を作るときに白だしと醤油を合わせるのが面倒です。
なので、白だしと醤油を合わせてだし醤油を作って保存しておこうかと思っているのですが冷蔵庫に保管する場合日持ちはどの程度だと思われますか?
また、その時のレシピも知りたいです。
ネットでも調べましたが白だしを手作りするレシピしか見つけられませんでした。
そうではなく市販の白だしと醤油を使ったレシピです。
普通に混ぜるだけでいいのでしょうか。
どなたか分かる方教えてください。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
白だしは既に出汁醤油です。
出汁と醤油とエトセトラ。
薄めて八方とかにするのですが、そんまんまかけてみたらどうです?やっことかは美味いですよ。力ずくで、半分になったら醤油足してみたらどうです?
どのくらいで悪くなるかは自分自身の手探りで。意外に持つ気がするけど色々あるからこういう所ではきちんとしか言わないと思いますね。
初めて白だしを買ったのですがかなりしょっぱいですね。
使い方をもっと調べてから買うべきでした。無添加と書いてあったので体にいいかなと思い買ったのですがなかなか難しいです。
作り置きはあきらめます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>極度の面倒くさがりなので冷蔵庫からいちいち出して使うのが大変に感じていました。
横から失礼します。
そういう方は、白だしは向きません。
追いがつおつゆ 2倍等市販のだし醤油や
めんつゆのほうが向いています。
混ぜて保存する場合は、容器の管理(煮沸とか殺菌)が
もっと面倒で、恐らく断念するでしょう。
理想は口の広い瓶ですが、パパっと使うには不向きです。
かとって口が小さいものは、洗えないし。
冷蔵庫の扉とか野菜室は温度が高めなので
どちらにしてもあまり長期は向かないので
1~2週間が限度かと。その度に煮沸、殺菌してたら
嫌になってしまう・・・でしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 醤油バターを使ってパスタを作ろうと思ってるのですが、レシピを検索したら醤油ではなくめんつゆを使ってる 2 2022/10/31 10:39
- レシピ・食事 ごま油に合うスパイスは? 5 2023/04/15 15:03
- レシピ・食事 本格的なキムチヤンニョムの使い道 4 2023/02/14 16:57
- レシピ・食事 白菜鍋でオススメのレシピってありますか? とりあえず具は白菜、豆腐、しめじ、エリンギ、えのきで、煮立 7 2023/03/12 16:29
- その他(料理・グルメ) 酸辣湯麺をお作りになる方に質問です。 1 2022/10/19 07:04
- レシピ・食事 あなたの好きな卵かけご飯のこだわりは? 私は、卵かけご飯では 「ご飯に黄身だけ載せて、しじみの佃煮を 5 2022/07/10 06:38
- 食べ物・食材 醤油を探しています。 ある居酒屋で食べた醤油の味が忘れられなくて、 ずっと探しています。 その居酒屋 6 2022/05/25 21:16
- その他(料理・グルメ) 炊き込みご飯 2 2023/06/03 16:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー むちゃくそムカツク 6 2022/04/06 22:02
- その他(料理・グルメ) 梅干しと醤油の梅漬について 3 2023/07/29 06:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
キノコのみじん切りしたものは...
-
至急お願いします。
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
作ったお弁当を忘れました…
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
アンチョビペーストの分量
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
おすすめ情報