
英国ロマン派の詩人の原文
「If winter comes, can spring be far behind」は
訳文として「冬来たりなば、春遠からず」と訳されているそうですが、
後文は「(その後に続く)春は未だ遠いけれども必ずいる」or
「(遅れてはいるが)春は存在している」
としか訳せないと思うのですが、
どのように考えると
「春遠からず」と訳されるのでしょうか。
この時の「behind」はどのような役割を果たしているのでしょうか。
単なる訳者の考えでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ここでは、canで始まる疑問文が反語的に使われています。
behindは質問者さんが理解されているであろう通り、「~の後に」、「~に遅れて」です。If winter comes, (冬がくれば) can spring far behind (春ははるか遠くに存在するか(いやそんなことはない、ちかくにある))
他に疑問文が反語的に使われる事例として、研究社の新英和中辞典では、
んな事をして何になるのか 《何にもならないだろう》. = What is the good of doing it?
が挙げられています。

No.3
- 回答日時:
言語の違いです。
日本語には日本語に相応しい表現がありますが、それを書かれている文を直訳してしまうと、韻文にはなりません。日本語の詩は、かならず韻があり、それは5音節か7音節です。また日本語はあんがい文法的に語順に自由度がありますが、英語にはまずこれがありません。語順を間違えると、文章にならないのが英語でもあります。
No.1
- 回答日時:
If winter comes, can spring be far behind?
「冬来たりなば、春が遥か後方ということが有得ようか」
が原文です。
https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/koei/e …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の質問です。 the effort through which intelligence can 2 2023/05/04 19:39
- 英語 Before we explain what leverage is, and how it wor 2 2022/04/10 16:20
- 英語 提示文の文の構造について 4 2023/01/14 12:52
- その他(教育・科学・学問) 四季って本当に日本にしかないんですか? 9 2023/01/09 19:31
- 英語 提示文にふさわしい助動詞について 3 2022/10/12 04:58
- 英語 frustratingの訳し方 6 2022/10/21 12:23
- 英語 「be short of〜」「〜が不足している」という熟語についてですが、このときのbeの主語はどの 3 2023/08/22 12:15
- 文学 呉越春秋 1 2022/04/23 22:31
- 英語 The crestal approach works well in single or two a 2 2022/04/19 18:59
- 英語 English can be very challenging at times 1 2023/05/28 11:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
「毎」の読み方
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
リセッションの反対語は?
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
人生をかける、の漢字はどれ?
-
英語 訳
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
格助詞「が」と「を」について...
-
What is this/that?の答え方
-
日本語に似た発音をする同じ意...
-
英語のビジネスメールで
-
日本語文献の英語論文における...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
目処(めど)と目途(もくと)
-
漢字ひらがなカタカナと使える...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
英語のビジネスメールで
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
リセッションの反対語は?
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
Not my business. 日本語では、...
-
MPC-HCの日本語版
-
「あと」と「後」の違い
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報