電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は夫と1歳の娘と3人家族です。

夫が収入が少ない為、夫の実家で同居しています。
今は役所関係では世帯が別なのですが
食費や公共料金は義母もちです。
義母は正社員で働いています。
月給25万ほど。

義母に世帯を同じにして、義母の扶養に入った方が給料から引かれる税金が減るのでそうしてほしいと言われたのですが、
世帯を同じにするメリットとデメリットなどはあるのでしょうか。

ちなみに夫の給料が安いため保険料も安いのですが、
世帯主が収入あれば保険料高くなったりしてしまうのでしょうか。

義母もよくわからないけど、知り合いに言われて、、、と言っていたので>_<

今は昔の貯金と義母に助けてもらって生活しています。

A 回答 (2件)

>義母に世帯を同じにして、義母の扶養に入った方が給料から引かれる税金が減るのでそうしてほしいと言われたので…


税金上の扶養になるのに、世帯が同じである必要はありません。
同居していれば問題ありません。

>ちなみに夫の給料が安いため保険料も安いのですが、世帯主が収入あれば保険料高くなったりしてしまうのでしょうか。
いいえ。
ご主人は、会社で正社員で働いているなら社会保険に加入ですよね。
国保なら、世帯が保険料に影響しますが、社会保険料なら関係ありません。

>世帯を同じにするメリットとデメリットなどはあるのでしょうか?
国保に加入しているならありますが、そうでなければありません。
あとご主人の会社で、世帯主の場合には「住居手当」が支給される、とかあれば別ですが、それは会社の規則なので会社に聞かないとわかりません。
    • good
    • 0

扶養家族が多い方が確かに引かれる税金は少ないです。

一般的に同一の家族の中で一番収入が多い人の扶養家族になります。
我が家が私が教師で妻が看護婦なので妻の方が給料が高かったので、教育事務所の強引な命令で妻の扶養になりました。
 確かにその方が引かれる税金は少なくて済みます。
確かに25万で大人3人子ども3人の生活はきついです。少しで収入が増える方法があればそうした方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!