アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、仕事中に、頭をぶつけ、「脳挫傷、くも膜下出血」を起こし入院しました。30日後ぐらいに体は問題なく回復し、脳のリハビリも初期の段階は終了し、申し込みしていたリハビリの施設へ移動を待ちましたが、一週間経っても、退院しないので病院に問い合わせをすると、「労災の手続きが来ないため」という回答でした。
 高い入院費を使い続け、2か月のうちに転院しなければ、続けられないリハビリがあったので、仕方なく退院を申し出て、3割の金額を預け、続きのリハビリを受けることにしました。
 退院して1週間もするとなぜか、労災の書類が送られて来て3割の金額が返金されることになりましたが、入院中の会計に労災に請求できない部分があり。
 再診のために訪れた私に、請求が来ました。
内容 紙オムツ 診断書 高血圧を抑える薬です。

高血圧は、事故(けが)の前から、飲んでいる薬ですが、主治医より、脳の治癒に必要であり、しばらくは労災の中に入れることができるが、いずれ将来にははずす必要があるとのことでした。

労災で支払できないモノは、誰が判断するものなのでしょうか(・・?

A 回答 (2件)

病院側で判断していますが、理由は保険負担金を労働規準監督所からお金をもらっているからです。


今回は、オムツ、診断書は保険適用外のため。
高血圧の薬は労災前から飲んでいて持病とみなされるため労災保険適用外とみなされるからだと思います。
労災でお金がもらえないなら、健康保険で負担してもらうか、患者さんから自費で徴収します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の答えありがとうございます。退院時には、全部が3割負担でしたので、再診時に請求されて驚きました。ようやくわかりました。

お礼日時:2015/12/06 22:53

>高血圧の薬は、労災の治療に認められないのでしょうか?


業務災害に伴う疾病なら認められるでしょうが、従前から抱えていた疾病に対しては認められないでしょう。
>労災で支払できないモノは、誰が判断するものなのでしょうか(・・?
厚生労働省が判断するのですが、レセプト審査は都道府県労働局で行っているようなので実質はここということになります。(その前に医療機関の会計担当者が労災保険法を理解の上請求可否の判断をしていますね)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。労災の請求内容の判断者を理解できました。まだ、不明な点がありますが、疑問が一つ解決しました。

お礼日時:2015/12/06 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!