プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

①They're wearing a yellow cap.
②They're wearing yellow caps.
主語が複数なら目的語は、沢山の人が着るから複数のcapsがいるやろ、ということで複数でうける?それとも単数で受ける?
③Everyone's wearing a yellow cap.
単数主語扱いだから単数目的語であってますよね?
④Many students bring around a book. ?? 「沢山の生徒たちは一冊本をもち歩いている。」
⑤ ④をわかりやすくするとEach of many students brings around a book. とする方がいい?

教えてください。

A 回答 (1件)

このサイトにも、時折この「分配複数」「分配単数」の質問が来ますね。



イギリスの超有名な文法書『A Comprehensive Grammar of the English Language』によると、

1. 6.51節 Note
目的語は複数形にするのが、単数形より好まれる。
All the children have their own bicycle.
All the children have their own bicycles.(一人に一台ずつ)


2. 10.47節 Distributive number
個別にそれぞれが一つずつ対応するなら複数形(distributive plural)
Have you all brought your cameras? ['Each has a camera.']
Hand in your papers next Monday. ['Each has to hand in one paper.']

複数形が基本だが、「一つずつ」というのを強調したければ単数形も可能。
The students raised their hand(s).

Some children have understanding fathers.
Some children have an understanding father.

We all have good appetites.
We all have a good appetite.

Pronouns agree with their antecedent(s).

Their noses need to be wiped.
Their nose needs to be wiped.

The exercise was not good for their back(s).


熟語や比喩では単数形。
We are keeping an open mind.
They vented their spleen on him. (×spleens)
They can't put their finger on what's wrong. (×fingers)


単数形にして、曖昧さをなくし、意味をはっきりさせることもある。
Students were asked to name their favourite sport.
(スポーツ名はひとつだけ)
Children must be accompanied by a parent.
(親は一人だけ)



②They're wearing yellow caps.
主語が複数なら目的語は、沢山の人が着るから複数のcapsがいるやろ、ということで複数でうける
 → OKです。

③Everyone's wearing a yellow cap.
単数主語扱いだから単数目的語であってますよね?
 → あってます。

④Many students bring around a book.
普通は一人一冊ずつと解釈されるが、適切な文脈があれば、全員で一冊と解釈できないわけではない。

Both students bought a present for the teacher.
(プレゼントは二つある)
(『A Cambridge Grammar of the English Language』p.377)


(1) All (of) the girls received a magnificent prize.
(2) Each of the girls received a magnificent prize.
(3) Every one of the girls received a magnificent prize.

(1) は共同受賞かもしれない。
(2)(3) は少女の数だけ賞があるとしか解釈できない。
(『A Comprehensive Grammar of the English Language』6.51節)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

わ、めっちゃおもしろい!!!年初めにサイコーのコメントをゲットしてしてしまいました!!
どれもわかるだけに、さて、自分が作文したとき、相手にわかってもらえるのかな~と不安ですが、ここはやはり前後のコンテクストが重要になってくるのでしょうね。めっちゃ勉強できました。
 
これとは違う見解や知識をもつ人はあらわれるのでしょうか・・・、塾の先生?学校の先生方? 学校では、こうすると減点されるよ、というのがあれば教えて欲しいので、まだ 質問はこのままオープンにさせていただきますね。

お礼日時:2016/01/08 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!