プロが教えるわが家の防犯対策術!

義妹夫婦に105万円を条件付きの信用貸しで貸しました。借用書はくれましたが、簡単な借用書で貸した時の条件も書かれていません。(月々の返済が一日でも遅れたり…条件が守れない時は一括返済とか…その他色々な条件)
貸した後でわかった事なんですが義妹が5年前に自己破産をしてたり、多額の借金があり(わかっていたら貸しません)とても信用が無いという事と条件が守られてなかったりで一括返済と言いましたが「いつ返せるか?わからない。」といい加減な事を言います。私としては今すぐにでも返して欲しいです。どのようにしたらお金を返してもらえるのか、どうか良いアドバイスを下さい。

A 回答 (5件)

金銭貸借に関しては、「借りた方が有利」というのが現状ですが、相手の方に返済してもらう方法やテクニックは沢山あります。

相手の方が、過去に自己破産している多重債務者?(←自己破産と債務者は別です。)でも安心してください。
相手の方に返済してもらうには、法的手段を選択すれば確実性が上がりますが、民事訴訟や調停といった方法は、裁判の手続きや費用などの面で、一般の方には難しいと思います。また、このような説明も理解するのが困難と思われますので、手段の1つとして、返済してもらう方法と、その効力を簡単に説明します。
まず始めに、相手の方と、法的効力の有る借用書を作成してください。そのために、15000円~16000円程度の費用が必要になりますが、お住まいの近くに「公証人役場(こうしょうにんやくば)」という所がありますので、市役所に問い合わせて所在地を確認してください。次に、運転免許証などの身分証1点と印鑑を持参し、rurucoさんご自身で公証人役場へ行き、金銭貸借の件で、公正証書(こうせいしょうしょ)を作成したいとお話ししてください。そうする事で、公証人に直接会談できますので、金銭貸借の事実を説明し、公正証書の作成を依頼します。また、作成のため、お金を貸した相手の方とrurucoさんは、後日、公証人役場へ出向くことになりますので、公証人と相談して「○月○日○時」というように、公正証書の作成日を取り決めます。
ここまでの段階では、一切費用はかかりません。仮に借用書などの無いケースでも、貸した相手に連絡できれば大丈夫です。
そして、約束した日に、義妹と一緒に公証人役場へ行き、公正証書を作成してください。この時に印紙代などの費用として、15000円~16000円程度が必要です。
公正証書の文面は、事前に公証人が考えて作成してくれるので、当日、金銭貸借の有無を、公証人が義妹に確認し、義妹が事実を認めれば、その場で作成できます。
その公正証書には、rurucoさんが気にしている条件(月々の返済日、返済が一日でも遅れた場合の一括返済などetc…)が記載されており、1日でも遅れた場合、その公正証書は、財産や給料などを差し押さえる、といった強制執行を行えるほどの強制力・法的効力を持っています。約束を守ってもらえない時は、この公正証書を裁判所に持参し、財産差押えの強制執行状を発行してもらえば問題が解決するでしょう。
ようするに、公正証書の効力は、訴訟(裁判)で、判事(裁判官)が下す判決状と同じです。

この手段は、金融機関や信販会社などには行えません。
理由は、金融機関や信販会社は商法が適用され、個人の場合は民法が適用されるからです。

一般的に金銭貸借は「借りた側が有利」というのは、商法または民法の対象で、刑法は対象外だからです。
解り易く言うと、借りたお金が返済できなくても、それ自体、犯罪では無いので逮捕されない事実である、ということです。もちろん警察に相談しても、警察は「民事不介入」という規則があり、相談には応じられず、相手にしてもらえないのはそのためです。しかし、「金銭貸借自体の行為は、相手を騙す目的で行った」などという、具体的に相手が犯行を認めるような供述が得られた場合、その自供を証拠に、刑法の「詐欺罪」で起訴できるので、刑法対象である警察および検察庁が動きますが、相手の自供を得るのは非常に困難で、当然、警察・検察側は非常に難しいことを理解しているので、現状として金銭貸借がらみの逮捕者は、滅多に存在していません。

このような事実から「借りた側が有利」というのが一般的ですが、対抗手段は他にも在りますので、泣き寝入りせず、がんばってください ^^v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。夫婦でよく相談をして参考にさせて頂きたいと思います。自己破産も義理の両親、もう一人の義妹夫婦は知っていて(たぶん色々な事も)私達夫婦だけが知らなかったので貸してしまいました。主人は私以上に怒ってます。でも頑張るしかないですね。
また、わからない事があったら教えて下さい。宜しくお願いします。

お礼日時:2004/07/07 04:21

本件、諸所の書き込みから「無理」と見ました。



ぜひ結果が聞きたいので、当分の間、閉じずに教えてください。お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「無理」ですか。何もしないよりは出来る限りの事をしたいので相談したのですが…
他の方々の意見を参考に公証役場に電話して来週相談に行く事になりました。
まだまだこれからですが…頑張ります!

お礼日時:2004/07/09 05:06

「内容証明」



URL添付します。
私は素人なので、あくまでご参考まで。

http://www7.plala.or.jp/daikou/naiyou/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。URL参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/07/09 04:13

おはようございます。


お金は貸したらあげたものだと思えって言いますがそうもいかないですよね。
私も友人に貸して借用書など書いてもらいましたが結局逃げられ後日弁護士より自己破産した旨通知が来ました。友人は2度目の自己破産だそうです。

一括返済は多分無理だと思うので一日1万でも5千円でもいいから取るしかないと思います。
その方たちは働いているんですよね?
だったら給料日に幾ら払うなど書いてもらい給料日に会う(誰かにお金を取られる前に先ず一番にあなたが会う必要があります)などとにかく時間をかけていくしかないと思います。もしくはお金ではなく物をもらうとか。。。
また市や区で運営してる消費者センターのようなものの中に弁護士相談のサービスがあります。無料なのでそこに相談してみてはどうでしょうか?

参考URL:http://www.niben.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。義妹夫婦は正社員で働いてます。
返済能力があるか?どうか?聞いてから貸したはずなのに…
後から色々と問題が出てくるから困ってしまったのです。
お金の貸し借りはコワイです。

お礼日時:2004/07/07 03:37

まだ、1円も返してもらってはいないんですよね?



1、まず、1万でも、5千円でもいいから、ひとまず請求してみましょう。相手が返せる範囲でいいのです。その場合、必ず振込みでの返済にしてください。証拠が残りますから・・・
1回でも返済したという事実があれば、返す意思があるとみなされ、その後返す様子がなければ、なんらかの(法的な)そちが取れるはずです。

2、公証役場に行って相談するのも一つの手です。
できれば、義妹さんを公証役場まで連れ出し、公証人を立てて公式な借用書を新たに作るのがいいかと思います。

私が思いつくのは、以上の二つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。

お礼日時:2004/07/07 03:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!