dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

便利屋開業したのですが集客に手こずっております!
皆さんよろしければお知恵をお貸し下さい!
現在の集客方法ですがホームページを開設し現在進行形で無料で登録出来るサイト等に随時登録!seo対策は苦手で勉強し今後登録が一通り終わったら着手致します!
ポスティング!1日1000枚を目標に配布しております!約7時間程で配布しその後帰宅し印刷を行っております!配った枚数、配ったエリア、配布枚数に対する反響率等しっかりデータを取り分析しております!又チラシのデザインも定期的に変更し、デザイン毎の数字も分析しております!現在月に多くて15万、少ない時は数万です!売上を伸ばしたく思っておりますのでこれ以外で集客方法等あればご教授よろしくお願いいたします!睡眠時間は4時間程度になっても構わない覚悟ですので気兼ね無くご意見よろしくお願いいたします!

A 回答 (6件)

見ず知らずの便利屋なんて怪しすぎて怖くて頼む気になりません。


頼むなら昔から知っている人か、長年地元でトラブルなく営業を続けていて信頼のおけるところに限ります。
地元なら同級生など信頼のある人たちに宣伝してもらったり、誰か発言力のある実力者に後ろ盾になってもらうなどして、顧客の信用を築くことがなにより重要でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その発想はありませんでした!とても助かります!ありがとうございます!

お礼日時:2016/02/20 00:02

ホームページを作成し、yahooなどに掲載してもらっては。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームページの検索エンジンへの登録はやっております!説明不足すみません!そしてありがとうございます!

お礼日時:2016/02/20 07:17

私はよくベンリヤヒロバというサイトに掃除の代行依頼をします。



そういった便利屋さんの集まるサイトに登録したり、依頼の情報を見て回ったりしてはいかがでしょうか。

一応サイトはこちらです。
https://www.benriyahiroba.com

頑張ってください。
お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!登録どんどんやって行きます!

お礼日時:2016/02/20 07:16

無料エリア情報誌には、声掛けてますか??


よく街のレストランや様々なショップで
「ど~ぞ♪無料で御持ちくださぁ~い♪」状態のあの冊子です。

レストランや喫茶店、美容室など広告出してますが、
そこに「便利屋、秘密厳守、仕事は○○=千円から、ゴミ出し=千円から」
「問い合わせはお気軽に~!相談は無料ですよ^^」など出しても
いいとは思います。

以前、和食系の特集で利用しました。
利用者プレゼントを依頼されたので、ちょと多めに提供しました。
その結果は、やはりプレゼントには食いつく。。
飲食店などの「無料企画」とは全くの別物ではありますが、
広告としてなら、いいとは思いますよ^^

また、昨今、都心では「お墓の清掃請負」「お墓参り請負」も
高齢者向けにあります。勿論、ビデオで焼いて、依頼者宅へ訪問し
見ていただきます。ご高齢者の方々は感謝しているというお話もあります。

「何でも屋 墓参り請負」で検索してみれば出ますよ^^
参考までにでした^^
ーーーー
実際、魚が居ない池にエサを撒くのは経費が無駄です。
であるなら、魚が居そうなところに集中して。でしょうか。
と、なじみの行きつけのレストラン、ショップに「ティッシュ+ちらし」を
置いてもらう。

ネット発注のティッシュは 1個3円とかからあります。(1000個単位の記憶が・・・)
http://www.pt-koujou.net/lineup/muji.html
ポケットの広告印刷はご自分で行えばOKですよね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報雑誌は良いかもですね!ティッシュは普通にやるよりポスティングに付加価値付ける感じでやったら良さそうと思いました!ありがとうございます!

お礼日時:2016/02/20 07:15

親が歳をとってきてから、腕力だったり体力的に庭やら家の中の事が色々危なっかしくなって、(力仕事とかハシゴ使うような事とか、大物の処理とか)離れて暮らしているこちらとしては心配なので便利屋さんをネットで探してあげました。


最初は不安だったようなので私も立ち会いましたが、
便利屋さんに頼む事が多くなりました。

こういった、「ちょっと助けが必要な人」の人口が高いエリアにポスティング集中したらいかがでしょうか。
(助けが必要な年齢の人ほど、ネット使えない層は未だに多いので)
対応がよければ「あそこに頼もう」とリピート率高いですし、口コミもしてくれると思いますよ^ ^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!一応年齢層べつの反響率も集計しております!

お礼日時:2016/02/20 07:13

タウンワークや自治体に広告を載せるなども検索率がアップすると思います。


あとは、アフェイリエイト広告、自信でフェイスブックなど。
>売上を伸ばす。その仕事の口コミができるといいですね。
お客さんからお客さんへつながる感じです。口コミサイトにも登録して
だれかのコメントを待つとかもありですね。
ただ、個人的には期待はずれが多いので、口コミサイトは半信半疑です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フェイスブック!その手がありましま!口コミサイトも登録して行きます!出来る事は何でもやります!ありがとうございます!

お礼日時:2016/02/20 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!