
就職活動をしている大学4年生の者です。3月に就職活動が始まり、3月下旬に就職担当の教授から推薦を勧められました。
ただ推薦を受けてしまうと絶対に断れないため、教授に『今受けてる志望度が高い企業もあるだろうし、考える時間をやるから受けると決めたら連絡しろ。』と言われました。
その言葉を間に受け、より志望度が高い企業(1社)に落ちたら受けようと思っていました。
そしてその約2週間後に推薦先の企業から教授に催促の電話が来たらしく、教授から『どれだけ待たせるつもりなんだ』とメールで怒られてしまいました。
至急、推薦を受けない旨と謝罪とお詫びのメールをしたのですがその返事はありませんでした。
とても気に掛けてもらったにも関わらず多大なご迷惑をかけてしまいました。
しかも最低なことに、怒られたのは1ヶ月も前のことで、まだ正式に教授のもとへ訪問しての謝罪は済んでいません。
ゴールデンウイークや就職活動や研究室に行っても教授がいないなどの要因からズルズルとこんな時期になってしまいました。
すぐにでも謝罪をしたいのですが、アポなしで謝罪をしてもいいのでしょうか?
アポを取る連絡をしても返事がこない、お前とは話したくない、などと言われることを懸念しています。
この1ヶ月間、本当に何をしていたのか、長引くほど事態は悪くなることを自覚していなかった結果です。
なんでもいいのでアドバイスお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
で、その後内定はとれたのですか?
アポなしで行くのはあまり良くないですが、無視されてるなら最悪会えない覚悟で直接謝罪にいくというのは可能ですね。1か月で何が変わったのかわかりませんけど、「志望が高い企業からの返事が遅くなっていてご連絡が遅くなってしまいました。その件について改めてお詫びします。」っていってアポをとって謝罪にいけばいいと思います。その時に、なんらかの内定が取れたましたとかひとこと言えると言いいんですけどね。
そういうのは、思い切ってメールしてみないことには相手がどう思ってるかなんてわからないんだから、ちゃんと誠意をみせることが一番重要ですよ。仮に無視されたら「そいうもんだ」とあきらめるか、最終的に就職活動がおわったら「報告」という建前で再度アプローチするしかないでしょう。教授に直接連絡しても返事がないなら、秘書とか事務員の人に、当たり障りない経緯に触れて謝罪とあいさつに伺ってもいいかを問い合わせるのもありだと思います。
落ち着いてから冷静になれない、あとからもずっと根にもって無視するような人はたとえ教授でも大したやつではないので、その時は「そういう人もいる」とだけ思っておいて、今後の社会勉強だったと開き直りましょう。一番良くないのは、「断られるのは怖いし、まあ今後会っても自分が損するようなパワハラはできないからいいや」って自分の都合のいいように解釈して開き直ることですよ。
お詫びとお世話になった饅頭かなんかを持っていって「研究室の方と食べてください」とでもいって渡せばいいかな?利害関係のある個人へものを上げるのは良くないので、研究室のスタッフの方へ、という感じで。
No.2
- 回答日時:
>推薦を受けない旨と謝罪とお詫びのメールをした
のであれば特に問題ないと思います.
教授も「いつまでに決めろ」と言っていない以上,連絡しなかったことに落ち度があるとは言えないでしょう.
そもそも就職担当の教授が面倒見なければいけない学生はたくさんいます.個別の事案を一々気にしていないでしょう.
就職が決まった時点で,報告がてら謝罪すれば問題ありません.
No.1
- 回答日時:
2週間放置は世間知らずですねぇ。
文章から、なんでも言い訳する姿勢が伺えます。何を言っても信じないというか、人格否定になっているでしょう。どんな理由があっても、1ヶ月後にまた謝罪は怒りの再燃をさせるだけで意味はありません。君にはもうあきらめていますから、教授の力を借りることがないのでしたら、もうこのままでいて、決まったら、報告を兼ねて謝罪でいいと思います。ごもっともな叱責、ありがとうございます。
その教授とは今後卒業するまで関わりますし、就職担当の教授でありますからきっとどこかで力をお借りすることがくるかもしれません。
ですので1秒でも早く謝罪をしたいのです。
1ヶ月も経ち、火に油を注ぐようなものですがどうにか誠意を見せれるようお知恵をお借りできれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就活生です。 理系で学校推薦を使ってとある企業を受けたのですが、結果が出る前に他のところに内定をいた 7 2023/02/21 12:52
- 新卒・第二新卒 選考辞退できますか?【教授推薦提出済み】 5 2022/04/18 15:42
- 大学院 やっぱり大学院進学したいです。 工学部4年で研究にはあまり興味がなかったため推薦を断って、就活をして 2 2022/09/30 10:41
- 新卒・第二新卒 化学科4年就活生です 企業A.Bどちらにするか迷っています。どちらも環境分析系の企業です。入社したら 3 2022/05/05 00:02
- 高校 この高校と教師アホすぎません? 高校3年間で、英語の授業4つもあるのに一般受験に関係しているものはな 3 2022/05/28 00:38
- その他(悩み相談・人生相談) 私は、あと何年生きられますか? 1 2023/02/05 23:08
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 就職 就活生なのです。 最近ゼミ担当の教授に推薦状を書いてもらい郵便で先程お送りしました。 しかし、企業側 2 2022/05/13 16:07
- 大学受験 高3です 大学の校内推薦を貰うために志望理由書を書いているんですが、将来企業の企画職に就きたいと思っ 1 2022/09/06 22:55
- 学校 弁護士を志望しているものです 2 2022/06/10 15:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教授に失礼な態度をとってしまい…直接謝罪すべきか
片思い・告白
-
教えてください!!大学の教授への謝り方について
大学受験
-
教授を怒らせたようです。でも納得がいきません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
教授への謝罪について
いじめ・人間関係
-
5
【大学を経験したことがある方、お早めにお願いします。⠀】 大学の教授からメールの返信が無い場合、私は
学校
-
6
大学の先生からメールが来ていて、先程気づいて返信したのですが、よく見たら昨日の正午くらいに送られてい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
教授への謝罪
大学・短大
-
8
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
教授にアポをとりたいのですが、行きたい日が約1ヶ月先です。1ヶ月前に予定を聞くのは失礼ですか? その
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弊社のように、研究室のことを...
-
大学院は誰でも入れる
-
F欄大学から旧帝大&難関大学の...
-
「研究室」の敬称
-
研究室のメンバーとどうやった...
-
大学院生1年目です。周りの陰口...
-
教授の位置は民間企業ならどの...
-
他大院進学 研究室訪問 また...
-
修士1年の途中から研究室を変...
-
大学院博士課程進学について
-
理系研究室、教授が実験しない...
-
研究室での挨拶
-
大学研究室選び 失敗
-
大学院から研究室を変えるか否...
-
研究室のカップル
-
研究が進んでないと技術面接に...
-
この返信は研究室訪問を断られ...
-
新しい研究室について
-
日本語メール 〔参ります」〔...
-
教職大学院落ちたら…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弊社のように、研究室のことを...
-
大学院は誰でも入れる
-
教授の位置は民間企業ならどの...
-
理系研究室、教授が実験しない...
-
大学院から研究室を変えるか否...
-
「研究室」の敬称
-
F欄大学から旧帝大&難関大学の...
-
研究室での挨拶
-
研究室のメンバーとどうやった...
-
日本語メール 〔参ります」〔...
-
国立大学大学院の修了式後の修...
-
大学院入学前の挨拶
-
研究が進んでないと技術面接に...
-
修士1年の途中から研究室を変...
-
この返信は研究室訪問を断られ...
-
大学院生1年目です。周りの陰口...
-
他大院進学 研究室訪問 また...
-
研究室でメンタルが限界です、...
-
新しい研究室について
-
大学研究室選び 失敗
おすすめ情報