電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Mr. Lee _____ errors in the expense report before he meets with Ms. Maguire and the other accountants.

(A) corrected
(B) is corrected
(C) will correct
(D) has corrected

で、
 ・今より将来のある時点で会う
 ・今より将来で、会う時点よりも前に訂正をする
ということで(C)が正解なのは理解できました。


ここで、(A)を考えると、
 ・この先将来のある時点で会う
 ・今より過去の時点で訂正をした
ということで文章としては成り立ちそうですが、不適なのでしょうか。

A 回答 (6件)

うーん、そういうことを before でつなぐこと自体がナンセンスですね。


「~する前」の「~する」ということが未来のことでも、
英語では(一部の例外以外、ここではそれについて考えるとややこしくなるだけで無死していいです)
時や条件を表す副詞節では未来のことでも現在時制、というルールがあります。

そして、その before +現在時制で書かれた主節は、
未来の will ~とならないといけません。

今を基点に、before ~は未来のこと、
主節は今より前の過去のことなら、当然、before の未来より過去になる、
そういう発想で before を使うことはありません。

過去のことについて、A と B があって、A が先だった、
習慣的なことについて、A が先、
未来のことについて、A が先、
こういう一連のことについてしか before は使うことができません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

wind-sky-wind さん、重ねてのご回答ありがとうございました。

> 今を基点に、before ~は未来のこと、
> 主節は今より前の過去のことなら、当然、before の未来より過去になる、
> そういう発想で before を使うことはありません。

と、ご記載いただいたような発想をしていました。
beforeはその発想ではダメなのですね。

> 過去のことについて、A と B があって、A が先だった、
> 習慣的なことについて、A が先、
> 未来のことについて、A が先、

について、3つともどのような使い方なのかは
一応理解できているつもりですので、
beforeに関しては、これらの用途で使うものだと
覚えておこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/08 23:42

>視点よりも過去の時点なのか、視点よりも将来の時点なのかは定かではない



では具体的な話をしましょう。例えば朝3時半に起きて、まだ日が昇ってないとします。そして例えば海外の人がその頃ちょうどいい時間なのでスカイプでもしたとしましょう。

で、日が昇る前におきたよみたいな話をするなら、今、日が昇ってなくても、
I got up before the sun rose. って言うだろうなということです。このへんネイティブとかと話したりして詰めてから回答したかったのですが、回答できる期間が限られていましたので、その前にコメント入れた次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

Chicago243 さん、追加のご回答もいただきましてありがとうございました。

例えがとてもスッと入ってきました。
I got up before the sun rose.
だけでは、日が昇るのが喋っている時点よりも過去なのか将来なのか分からないけど、
文脈や背景の状況も踏まえると、ここでは、
日が昇るのが喋っている時点よりも将来だということですね。

良く理解できました。

お礼日時:2016/06/11 18:46

なかなか説得できる説明が難しいですね。

ちょっと自論を展開してみます。個人的に思ったことです。
beforeなどの時を表す副詞では時制で節のイベントを表す事ができないと何となく思うのです。なので未来のこともwillを使うことが意味をなさない。あるいみbeforeという単語が時間を規定していますから。

では(A) correctedのときはどうか。多分小説とかいろいろなものを読んでいれば気が付くとおもいますけど、文章全体が過去時制で統一されていることは多いです(勿論物によっては混在しますしそれがだめということではありません)。なのでbefore he metとなるけれど、これは別に彼があったのが過去であるという意味とは限らないということだと思います。

(D) has correctedの場合はどうかというと、この場合主節が現在完了になりますので、視点が現在です。これにbeforeの節をいれると視点はbeforeが示すときなのか現在なのかという点で違和感が出てきます。ただし接続詞でなく以前にという意味でbeforeを使う現在完了はよく使われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

Chicago243 さん、ご回答ありがとうございました。

> (A) correctedのときはどうか。
> 文章全体が過去時制で統一されていることは多いです。
> なのでbefore he metとなるけれど、これは別に彼があったのが過去であるという
> 意味とは限らないということだと思います。


とのことですが、そうすると、


Mr. Lee ( corrected ) errors in the expense report before he ( met ) with Ms. Maguire and the other accountants.
は、

 ・今より過去の時点で訂正をした
 ・訂正より後で、かつ、今よりも過去の時点で会った

ではなく、

 ・視点より過去の時点で訂正をした
 ・訂正より後で会った ただしそれは、
  視点よりも過去の時点なのか、視点よりも将来の時点なのかは定かではない

ということなのでしょうか?

お礼日時:2016/06/08 23:59

その考え方は形式論理学的には間違ってはいないと思いますが、意味論的には妥当ではありません。


終わってしまった過去の出来事とこれからしようとする将来の出来事が関係を持ちにくいのです。過去形でなく現在完了形ならつながります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

sigasiga さん、ご回答ありがとうございました。

> 過去形でなく現在完了形ならつながります。

とのことですが、そうすると、(D)の現在完了の選択肢を選んで、

Mr. Lee (has corrected)errors in the expense report before he meets with Ms. Maguire and the other accountants.

 ・今より過去の時点で訂正をし、訂正済みの状態で現在を迎えている
 ・この先将来のある時点で会う

が成り立つということなのでしょうか??

お礼日時:2016/06/08 23:48

今より過去の時点で訂正したなら確かに corrected です。


しかし、それなら meets も過去形 met になるのです。

日本語では絶対的な時間にかかわらず、
「~する前」「~した後」と決まっていますが、
英語では「A → B」という一連の動作が過去なら
before なら両方過去形、after なら、両方過去、あるいは after 節は過去完了も可。

before 節が現在、ということは、correct については未来か、
習慣的な現在しかあり得ません。

昨日の話をして、
I took a bath before I ate dinner.
「夕食を食べる前」は必ず過去形です。

同じく、
I waited until he came.
彼が来るまで待った。
日本語では過去とわかりにくいと思います。

広い意味ではこれも時制の一致みたいなもので、
英語としては一連の過去のこととなるのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どう思う?

wind-sky-wind さん、ご回答ありがとうございました。

ご指摘の、
>「A → B」という一連の動作が過去なら
という点は、
 ・今より過去の時点で訂正をした
 ・訂正より後で、かつ、今よりも過去の時点で会った
だと思いますので、

Mr. Lee ( corrected ) errors in the expense report before he ( met ) with Ms. Maguire and the other accountants.
となるのは理解できました。

では、
 ・今より過去の時点で訂正をした
 ・訂正より後で、かつ、今よりも将来の時点で会う(まだ会っていない)
の場合、つまり、
Mr. Lee corrected errors in the expense report.
And he will meet with Ms. Maguire and the other accountants.
の状況で、「会うより前に訂正済み」ということを元文章のような1文で表現する場合、
どのように書けばよいでしょうか?


Mr. Lee ( corrected ) errors in the expense report before he ( will meet ) with Ms. Maguire and the other accountants.

と書くと変でしょうか?

お礼日時:2016/06/05 21:55

不適切という理解でいいと思います。

過去にさかのぼって、修正して現在に至ることは、Mr. Maquireさんに対して、不誠実な期間があった、ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takimotty さん、ご回答ありがとうございました。

英語の文法的にということではなく、
道徳的に(?)不適切だということですね。

違った面でアプローチいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/05 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!