dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

芸能界に興味があります。

中学生になるかならないかぐらいの頃にとある男性アイドルにハマって、今までは見向きもしなかった芸能界のお仕事に興味を持つようになりました。でも私には特技も趣味もなく、そもそも人前に出て喋ること自体が苦手ですぐあがってしまうので、夢のまた夢だなぁとすぐ諦めました。

今は高3でして薬科大学に行くために必死に勉強しています。薬科大学に行こうと思ったのは高校受験の頃母の勧めで「女の子でも資格はある程度持っていた方が絶対にいいし、薬剤師の免許さえあれば結婚して子供が産まれても非正社員としてそこそこの金額をもらって働けるから」というものでした。芸能界への興味が完全に薄れ聞こえはよろしくありませんがお金が好きでしたし、特にやりたいこともなかったのでそれでいいと適当に決めて、我が家は裕福な家庭ではありませんが私のために予備校まで通わせてくれています。

なのにここ最近になって芸能界に興味がまた湧いてきたのです。未だに人前で話すことも苦手なのに。おそらく理由としては終わりのない夢を見続けることができて、それを叶えられるところがあるからだと思います。もちろん薬科大学に進学して薬剤師になっても夢を見続けることは出来ると思います。でもぶっちゃけると薬剤師になることに興味がそれほどないんです。年収はそこそこ良い仕事だと思うので安定した生活を送れることは確かなんですが、刺激がなさすぎる気がするんです。研究も興味はないし、一薬剤師になりたいっていうだけであれば、患者を1人でも減らすという目標もなんとなく違う気がするし……。面白くないなぁと思ってしまいます。

私はこれからどうすべきでしょう。ルックスも良くはないしお芝居の経験もなければ特技もありません。「芸能界に興味がある」なんて今更口が裂けても言えません。薬科大学と両立できればしたいけど学部的にやっぱりキツイでしょうか。卒業後でもなんて考えていますが薬科大学は6年制なのでそこから芸能界の門を叩いて、稽古をするには遅すぎるというか、既に遅い気がするんですが……。真剣に悩んでます。相談する相手もいないので、薬科大学についてか芸能界について詳しくご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

私も、人前に話したりすることは、すごい苦手です。


なのに、アーティストめざして、最近事務所に入所しました。
無理のないスケジュールでたすけられています。

もし、身近にそーゆー場所があるのでしたら、行ってみるのはいかがですか?
    • good
    • 0

そういう人いますよ。

東大生タレントとかですし、
真鍋さんは横浜国立大、秦佐和子さんは京都府立大の理系でSKEだから
名古屋まで通ってたんでしょ。凄いと思います。


ただ皆さんルックスはいいですね・・・
お芝居とかはスクールとかでいくらでも習えると思うんですが。
諦めていいんじゃないですかね。変なAVとかに引っからずには済みます。
あと「なる」だけならなれます。地下まで入れたら日本ってアイドルは数千人もいるらしいですよ・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!