dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神科に一人で行くのが心細いです。



事情があって、精神科に受診するつもりです。20歳で精神科に行くなんて思ってもいませんでした。でも、解決して前向くためにも行きます。

ただ、精神科に一人で行くのが考えると辛いです。付き添ってくれる人居たら楽なのになあと泣きそうになります。

私に勇気ください

A 回答 (14件中11~14件)

20歳なら解決の糸口さえ見つかりませんね。


さぞかし不安な事でしょう。
そばに居たらてを繋ぎ付き添って差しあげたいくらいです。

心理学を学んだドクターが適切に解決の糸口を教えてくださったら良いですね。

精神科に出向かれるのはとっても勇気が要ります。
受診動機→今の気持ち全てを時系列にメモって行きましょう。
出来事があればそれと同時にその時にどう感じたか?
(これは後に自己分析や解決に向けてのプリグラムに役立ちます。


初診に全て話せるか?
無理に近いです。
ドクターは病気や障害を特定出来ない場合お薬処方出来ません。
又、アメリカ映画の様にカウンセリングを受けるには予約が必要です。

病院選びも慎重になさってください。
私も初めて精神科に行った時に
「で何しに来ましたか?」
「でどうしたいですか?」
「病院必要ないですね」
なんて相手にされなくガックリしました。

数年後に何件も病院歩きお気に入りの先生を見つけ通院し不眠症とわかるまでかなり時間が掛かりました。

精神科でもクリニックの心療内科と入院施設のある精神科とも雰囲気違います。

いずれにしても、気の会うドクターに巡り会えるのは確率が低いので、いきなり好きな感じのドクターに会えたらラッキーくらいにハードルさげて
初診を乗り越えてください。
    • good
    • 0

誰だって、1人で、精神科や大きな病院なりを1人で行くのは、怖いものです。


怖がってる、心細いと思ってるなら、正常です(^^)
泣いて良いんですよ。
ストレスが溜まりすぎると、副交感神経が、自律神経を守ろうとして、涙を出すそうです。我慢しないで、泣いちゃいましよ(^^)
前を向く為と決めた行動なんて、凄いです!
あかりさんなら、きっと大丈夫!大丈夫!応援してますよ!
回答になってないかもですが、まだまだ、これから、前に進みましよ(^○^)
    • good
    • 0

私も20歳の時精神科に行くように言われてとても不安でした。


1人で行きたくない。
道に迷ったら、先生の言ってる事が全然聞き取れなかったらどうしよう…等々色々考えてました。
しかし頼れる人もいないし、
何より私の場合仕事の上司に言われてしまった為、泣く泣く行く事に。
でも、1度行くとなれます(^_^;)
後は通院で月に何回か行かなければならないですけど、同じ所に行くのですから大丈夫です。先生も毎回同じ人でしたし。
不安感でいっぱいになるのも精神的なものだと思いますが、先生は言ってました、最初の1歩頑張れば後はなれるよって(o^-^o)
    • good
    • 0

この御時勢二人に一人は精神科へ通う時代です。


張り切って堂々と行かれて大丈夫です。
通院患者さんには創価学会の人が多いですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!