dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

広島県の文系高校一年生です。
学校の偏差値は55ほどです。
長文失礼します。

中学の時からずっと早稲田大学にあこがれていたのですが、上京しなければならず費用の面で諦めていました。
しかし、最近なって調べてみると早稲田大学には沢山の給付型奨学金があり、条件次第では国公立大学とほぼ同じほどの納付金で可能だという事が分かりました。
親とも話し合って、学費は奨学金で賄うこと、仕送りは期待しないことを条件に受験することは許してもらえました。

僕の現在の成績は現時点で島根大学や山口大学は射程圏内です。
早稲田大学に落ちれば上京はせず、山口県立大学や島根県立大学、県立広島大学などの3教科で受けられる公立大学を滑り止めで受けようと思います。

しかし、学校の先生に相談したところ、「国立に行けるぐらいの成績なんだから、わざわざ私立を受けるな」
と言われました。

皆さんだったらどうされますか。よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

人生に後悔したくないなら早稲田は受けるべき。



それだけで、あなたには後悔が無いと考えます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の気持ちを言い当てられていて心に響きました。

お礼日時:2016/11/03 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています