
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
北九州市立大は偏差値55の高校の上位、九州工業大は偏差値60の高校の上位、九州大は偏差値65の高校の上位、というところでしょう。
高校の偏差値はよほど地方でない限り5も違うと「全取っ替え」、学力層がほぼカブらなくなるでしょう。偏差値55だと国公立(中でも科目の少ない公立)を狙うのが精一杯、60だと旧帝大は高嶺の花、65だと上位を保てば旧帝大、というところかと。
あなたの高校の場合は上出来で北九州市立大。九州大に行くのは間違ってそこに来てしまった例外的な生徒。ほぼ文系の北九州市立大と理系の九州工業大を並べることにどれだけ意味があるのかは不明ですが。
No.5
- 回答日時:
今まで、の今、が判りません。
今高一で、高一の夏休みから欠席したのかなんなのか。
それに、夏休みから欠席したのであれば、それまでのことはある程度頭に残っているはずです。
もっとも、
高校受験で偏差値52というと、本当に中学の学習内容がギリギリ身についているかどうかでしょう。
高い確率でアウトなんですが。
あなたの高校の進学実績とも併せて考えて欲しいのですが、
大学に行くのは高校生の6割弱。
下1割はインチキ推薦などで学力など欠片も無いのにポンコツ大学に進学しているんで除外すると、ど真ん中の高校生が、底辺大学レベルでしょう。
偏差値52の高校というと、もうそれに近い。
あなたの高校で「インチキ推薦入試」での進学実績を除くと、たぶんそんな感じになっているはずです。
そりゃ、上位の連中は中堅私立だったり国立大学に受かっているかもしれませんが。
あなたの高校の進学実績を見る方が早いでしょうが、あなたの高校で上位の真面目君達はどうなっているのか。
九州大学なんかにホイホイ入れるのか。
九州工業大学が希、北九州市立なら少し、ということは。
あなたの高校の上位陣がどうなっているのか。
それに対してあなたがどうなっているのか。
仮に、本当に中学の学習内容はちゃんと身についているが、高校の学習内容は0、とするなら、
当たり前ですが、九工大九大に受かるには、良くて三年かかります。
当たり前ですよね、高校は三年制なんですから、
一年二年で高校の学習内容が身につき、まして九大に受かるのなら、高校が三年制であるのは税金の無駄遣い。
一年制二年制にしなければなりません。
しかもそれは、勉強すれば高校の学習内容が身につくくらいの地頭を持っている人の話で。
そもそも実態として、中学の学習内容を身に付けているのが日本人の半数未満、まともな進学校(たぶんあなたの高校が下限くらい)の基礎的な学習内容を身に付けているのが日本人の二割未満でしょうから、九大となるとあなたの高校からは殆ど無理なはずで、そういう進学実績になってそうな物です。
基礎的な学習内容+αくらいを求められる九工大も、そんなに居ないだろうと推測しますが如何でしょう。
ただし、田舎の高校で上位校が二つくらいしか無い、なんて場合ならこの限りではありませんが。
というわけで、3年間毎日勉強し続けて、九工大が限界では。
概ね、「正しい方法で」勉強ができませんし、そもそも勉強が嫌いで続きませんし。
北九州はもう少し甘いでしょうが、0が本当なら遙か雲の上でしょう。
高校の学習内容が0であるならそういうことにしかなりません。
欠席の理由も大きいです。
学校が嫌いで欠席しているならまだマシでしょうが、体が悪くて、となると、勉強も休み休みとなりかねませんので、体調に依っては上手く行きません。
No.4
- 回答日時:
1から、って、あなたは今1か0なのでしょうか?
言葉も知らない赤ん坊状態でしょうか?
1でも0でもない、今のあなたの学力状況があるのではありませんか?
1からなら話は早いです。
偏差値60の高校に入って、そこで上位に居れば、九大はかろうじてチャンスあり、他はチャンスありあり、となります。
1からというならそういう答えになります。
勿論、18年間かかりますよ、って事です。
1からだとどうなるか、という「一般論」であれば、九大に入れるのが、たぶん120万人の18歳の中の3万~5万番くらいの人でしょう。たぶん上位5%。
九工大だとぼやけてきて、たぶん20%~13%くらい。
北九州はよく判らないけれど、25%~18%くらいでしょう。
18年後にそうなっているわけです。
敵を知り、己を知れば、百戦して負けること無し 孫子
あなたはどうなっているのか。
ここを蔑ろにして議論をスターとさせると、上記のように意味の無い情報しか得られません。
ふざけて言っているわけでは無くて、実際に勉強するにも、1から1からと言いたくなる人ほど、どこから勉強しなければならないのか、ということになるはずです。
あなたは今どこまでのことが身についていて、どこから勉強しなければならないのか。
今どの位置に居て、その原因は何で、じゃぁ見込みはあるのか、なんてことにもなります。
今からどこかに追いつけるのか、ということです。
ただし、マラソン大会を想像すると判ると思いますが、下位の方ほど足の遅い連中が集まっているので、そこで頑張れば追い抜けますが、上位の連中ほど一生懸命走っているし、更に上位の連中は本当に足が速いでしょう。
上位に行けば行くほど、追い抜くのが難しくなるはずです。
No.3
- 回答日時:
九州大学は九州の中では一番の難関校です。
逆に九州大以外の九州にある大学は、どうでも良い大学ばかりです。
なお、その九州大学も九州の中では一番と言うだけで、
ラサールから九大を目指す生徒はいません。
(落ちこぼれの子は九大しか受かりませんが)
No.2
- 回答日時:
質問者様の現在のレベルや学年がわからないのでどれくらい努力が必要かはわかりかねますが、
九州大学は九州・中国・四国地方の中では押しも押されもしないNo.1。
九州工業大学・北九州市立大学はあまり知名度は高くないが、地元でそこの学生といえば「頭良いんだー!」と言われるクラス。
しかし、北九州市立大学は主に文系、九州工業大学は理工系である。
北九州市立大学の文系学部と九州工業大学の両方に合格できる学力があれば、(医学部は無理かもしれませんが他の学部であれば)九州大学に合格できると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 大学受験 長崎県立大と北九州市立大で悩んでいます 2 2023/02/19 05:53
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
- 大学・短大 九州在住で、情報系工学志望ならば、九州大学、大阪大学、名古屋大学、東北大学(どこにでも受かる学力があ 3 2023/08/12 22:31
- 大学受験 高1の今頃から勉強して九州工業大学に合格する可能性は高いですか? 7 2023/07/22 13:25
- 大学・短大 大阪公立大学か九州大学への出願 6 2023/01/18 17:21
- 大学受験 第1志望校をどうしたら諦められますか。 7 2023/07/09 11:58
- 大学・短大 北九州市立大学って学校型選抜ってないのですか? 1 2022/10/24 01:31
- 大学・短大 旧帝国大学のランキング(序列)を作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:46
- 大学受験 九州大学に拘らず ランクを下げたら先に進めますか。 九州大学は無理でも九州大学以下の大学でしたら 合 5 2023/08/01 04:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
九工大か九大か。
大学受験
-
九州工業大学の二次試験800点中500点取るのは難しいですか? 500点取るのはセンターを物理数学化
大学受験
-
九大落ちです。後期で九工大を受けたのですが受かったら九工大に行くべきですか?それとも浪人して九大目指
大学受験
-
-
4
熊本大学工学部と九州工業大学はどちらが良いのでしょうか。 自分は関東圏や関西圏での情報系SEになりた
大人・中高年
-
5
質問です。北九州市立大学か西南学院大学どちらに行こうか迷っています。 西南学院大学の場合は一人暮らし
大学受験
-
6
九州工業大学と熊本大学
大学・短大
-
7
九州工業大学前期の二次試験の逆転について。
大学受験
-
8
学歴コンプなのですが九州工業大学は高学歴に入りますか?
学校
-
9
九大機械系の前期と九工大後期はほぼ難易度が同じ?
大学受験
-
10
地元福岡のものですが、 九工大と同志社どっちがいいと思いますか。総合的に。
大学受験
-
11
底辺校から北九州市立大学に(地域)推薦で行くのって出来ると思いますか?(考えで十分です) 僕は勉強が
大学受験
-
12
北九州市立大学法学部に合格できる人達は どのような高校の出身なのですか?
大学受験
-
13
九州工大と同等程度の大学を教えてください
大学・短大
-
14
九州工業大学と徳島大学ではどちらがいいですか
大学・短大
-
15
電気通信大、名古屋工業大、九州工業大、就職力に差はあるのでしょうか?
大学・短大
-
16
今一浪してます。
大学・短大
-
17
大学受験
大学受験
-
18
北九州市立大学法学部の世間での評価はどのようなものなのでしょうか? 学歴フィルターに引っかかるのでし
大学・短大
-
19
広島大学、岡山大学、山口大学、九州工業大学、熊本大学でレベル高い順に並べて下さい。
大学・短大
-
20
北九州市立大学か西南学院大学か福岡大学全てに合格したとすればどこに通いますか? お金は考慮せず、単純
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
3年 河合模試で理系3教科4科目...
-
医学部 再受験 35歳の男ですが...
-
東工大と国立医学部のレベル
-
浪人について
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
関東地区の国大志望の中3です。...
-
文系 医学部
-
偏差値50弱の高校からmarchの文...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
予備校の授業についてけなくて...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
千葉大学とお茶の水女子大学の...
-
医学部受験について、将来的に...
-
一年浪人したら
-
通信制の高校に通う高3です
-
高2で進路が決まっていない
-
東京大学理科Ⅲ類に受かるために...
-
1年間で偏差値40から国公立(偏...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
医学部受験について、将来的に...
-
予備校の授業についてけなくて...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
東工大と国立医学部のレベル
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
大学受験について質問がありま...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
偏差値30代から筑波大志望・浪...
-
高3です。神戸大学に行きたいと...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
おすすめ情報
高校受験の時点で偏差値52はありました。
ただ夏休みから今まで欠席して留年してしまったため、中学卒業程度くらいしかわかりません