dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳、女の社会人です。

私はいつも23時~25時の間で寝ているのですが、自然と目が覚める時間がバラバラです。

一番多いのは6時前後。
たまに4時頃目が覚めたりもします。

二度寝しようとすれば出来るのですが、むしろ日中眠い感じもします。

6時頃目が覚める分には問題ないと思うのですが、4時頃の場合どうしたらよいのでしょうか?
自然と目が覚めたのならそのまま活動するか、早すぎるので二度寝するか.....

それと自分に最適な睡眠時間の見つけ方って、あるのでしょうか?


ちなみに寝具は全て良くないです。(特にマットレス敷いてないので堅すぎです)
ただ今は究極にお金がないので、まだ買えません。
ダブルワーク始めたら買う予定なので、今すぐ買えという回答はご遠慮ください...


睡眠ってわかりません。 ご回答お待ちしております。

A 回答 (1件)

その4時頃に起きたのが、自然に起きたという証拠はあるのでしょうか?


単純に何かしらの物音でおきたとかの可能性は無いのですか?

まあ私だったら二度寝しますけど
そんな深刻に考えるほどへんな睡眠しているわけではなさそうなので
好きにしたらいいと思いますよ
4時おきたらそのまま活動したら、一日の活動時間が少し延びるだけですしね
そっちの方が日中眠くなりそうですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4時に起きるときはいつも「あー、ちょっと寝過ぎたかな?でも目覚ましなったっけ?」ぐらいな感覚です。

なるほど、少し考えすぎだったのですかね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/30 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!