プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして質問ご覧いただきありがとうございます。
自分は今年で23歳となります。高校を卒業してから浪人するも大学受験に失敗しその後フリーターをしていました。この度質問しようと思った理由は家の片付けをしていたところ高校時代の参考書見つけすることもなかったので解いてみたところ楽しかったんです。当時は嫌いだった勉強が楽しかった事もあり質問させていただきます。
自分と同年代の方はもう大学を卒業し働いているかたも多いでしょう。来年大学に入ったとして27歳となり他の方からするとなんで今更というような方もいるかもしれません。

センターの過去問を3年分解いたところは国語 平均170 英語 平均 130 数学1A 平均50 数学2B 平均65 物理 平均70 化学 平均55 政治経済 平均85でした。
数学は問題後半の部分が何を言ってるのか全く分からず解けませんでした。
自分が興味のある分野は経済関係の事と機械工学、医学です。機械工学は具体的には航空宇宙関係です。行くとしたら国立大学を目指そうと思います。
1年勉強したとして国立大学の工学部に合格できる可能性はありますでしょうか、必死に頑張って医学部に合格する可能性はありますでしょうか。
数学と化学をどのように勉強したら良いのか分からないため是非アドバイスをください(おすすめの参考書等)

質問者からの補足コメント

  • 皆様様々なコメントありがとうございます。自分が今後どうなるのかと不安に、思いそして考える時間が欲しく大学へ行くということを思いつきました。大学へ行って勉学をすると共に資格を取ったりということを漠然と考えたりしていました。 どうするか何をするかもう一度考えてみます。

      補足日時:2017/03/09 21:51

A 回答 (7件)

20代の子供達を持つ親として読んだ感想、書き込ませていただきます。



1、浪人したが、大弱受験に失敗して今に至るとのこと。
私が親なら…で考えましたが、23歳はまだまだ若いです。
今のフリーターに満足しているならいいけど、この先正社員などの道が開けそうならそれでのいいかもしれないけど、そうでないなら、大学に行くという選択肢、悪くないと思う。
現役時、浪人時、どういう大学を受験していたのかわかりませんが(経済的な事でなければ浪人時は全滅をしないような受験をすべきだったとは思う。そこそこ学力があるようなのでもったいない)たまたま解いてみたセンター3年分の学力が正確なものなら、もう正味1年ないけど、地方の、下位の国立なら、合格できる大学はあるような気がしす。
ただ、模試を受けてみないと、どうなのかな?とは思うので、大手の模試、受けて自分の学力を把握してから先に進んだ方がいいのではないかと思います。

2、経済的なことは大丈夫なのか?
これは地方国立ならもしかしたら独学でも可能かも?という気がしないでもないですが、医学部となると、地方医学部だとしてもハードルは一気に高くなります。
子供が医学部受験した親として言わせていただくと、独学は無理です。
地方のトップクラスの(代々地元国立医学部に多数合格者を出しているような)高校の上澄み層が経済的に制限があり、現役時に塾や予備校なしで手厚い高校の指導だけで合格している場合もあるだろうけど、模試は自分の位置を把握するために必須だろうし、たとえ1教科でもどこか予備校のお世話になるなどしないと、余程自分を律していかないとあなた1人では挫折する可能性があります。
ペースメーカーとしても、全くの独学より、受験情報を入手するという意味でも、可能であれば予備校、塾などを活用する事をお勧めします。
医学部は国公立約50校、5教科7科目センターと2次の個別は教科、配点などが微妙に違うし、毎年数校に変更があるのでそういう傾向、情報を知らずに受験することは無謀とさえ思うのです。

3、大学卒後の先の就職はどう考えている?
地方国公立で就職があるのか?
企業は採用してくれるのか?
就職できないと、結局今と同じフリーター程度だと、大学で学んだことが単なる自己満足に終わってしまうのではないか?と危惧する。
経済的に問題なく「大学で学ぶことに意義がある。就職の事、先のことはどうでもよい、先になって考える、何とかなるだろう」なら再度大学受験することも悪くはないとは思いますが「当時嫌いだった勉強が今とても楽しく思える」というだけで大学へ進学していいのか?と…。

私は50代ですが30過ぎてから今までの方が、世の中、世間を知ってからの方が、幅広く興味関心を持つ事柄が断然増えて、もっと高校、大学で、もっとさかのぼって中学から真面目に勉強してたら今の人生とは違っていたかもと思うから、あなたの気持ちがわかります。
それだけに、23歳なら人生は長いし、いくらでも今から出来ること、変えていくことは出来るだろうと思います。
今の気持ちが単なる思い付きなのかどうなのか、もう一度自身に問うてみて下さい。
失った物がよく見える、愛おしく感じることは人生よくあることなので。

就職が地方の経済学部、工学部ではたしてあるのかどうか?
就活に関しては学力だけでなくトータルでの人間性、人間力を問われるような部分があり、大学レベルを個人レベルでひっくり返すこともしばしばなので、年齢差5~6歳あってもあなたを採用したいという企業があるのかないのか…。
公務員等なら年齢制限が大丈夫なのか。
この部分だけは読めません。
何か資格を取ってそれを活用しての職業(と言っても誰もが簡単に取得できるようなものだと当然価値はないですが)だと少し話は変わるでしょうけど。
今フリーターとのこと、どういう仕事なのか?
それなりに経験を積んでいたりはしないのか?
その先に未来は見えないのか?

でもトータルで考えると、今の現状との比較にもよるけど、大学進学したほうが長い目で見たらあなたの人生にとってはいいのかもしれない。
その可能性に賭けた方がいいのかもしれません。

4、航空宇宙関係とはJAXAのような?
就職としては限られ、尚且ついわゆる難関大学レベルで院に進んで…というような進学が出来ないと、おそらくあなたの思い描いているような就職は出来ないのでは?と推測します。
院に進学出来ないなら、おそらく学部で学んだことを活かせる就職というよりいわゆる「文系就職」になる可能性も高いです。
そこを見通して学部を考えないと、しつこいですが大学で4年間学んだ…まではいいですが、その先が途絶えてしまうでしょう。
と考えると、年齢を考えずに済むのは、大学在学中に何某かの資格を取るなり、あなたの出した中で言うと医学部進学か?なのかなと。

地方医学部は定員の中に、大学によってはかなりの大学で地元の高校出身、近隣県出身の現役、1浪程度の限定した枠を近年作っていて(しかもかなりの人数)地元出身であってもあなたのような年齢には不利な大学が何校かあります。
年齢が高いと不利…と言われるような大学もあることはあります。
年齢制限等何らかの基準は明文化されているのか、不文律としてあるのか、年によって違うのか…等は極めて不透明。
ただ、筆記試験では、学力が医学部で学ぶ基準に達しているか、面接では医師としての適性があるかないか(アスペやADHDなどでないかどうか)をクリアできるなら、あなたのような回り道してきたような苦労人、努力家を、全部の大学でとは言い切れないけれど、むしろ歓迎してくれる可能性はあります。
勉強だけしかしてこなかったような現役学生より、社会経験があったり、勉強以外でも紆余曲折地道な努力を続けてきた人、打たれ強いそうな人を好ましく思っている傾向があるように見受けられるからです。
心身共にタフな人間を求めている様に思えるからです。

まとめます。
たまたまやってみた勉強が楽しかったという気持ち、それが一時の感情だったりはしないのか。
経済的に受験、学費に心配はないのか。
たまたま解いた問題で判断するよりも、来年の受験をするなら一刻も早く受験勉強をスタートするべきで、始めつつも、5月ごろ受けられる大手予備校の模試があったと思うので、其れで判断したほうがいいです。
ここで、現役や浪人時のあなたの学力や志望校がわからない他人が、書かれただけのデータでだけであなたの「ポテンシャル」や「今後の伸びしろ」で判断するというのは「占い」に近いです。
「必死に頑張って」というのも「正しい方向に正しく努力」しないと…。
あくまで私の印象では…過去問の数字が概ね正確なら、1年なら地方国公立なら何とか受験する土俵に上がれる学力はつくかも、医学部受験となるとどんな下位国公立医学部だとしても1年では質量とも間に合わない(これは絶対に…と言ってもいいかもしれない)もう1年以上、攻略に時間がかかるだろうと予測します。
大学で学びたい気持ちがあるなら、今時間の余裕があるならとりあえず何か一歩を踏み出して見たら?行動を起こして見たら?と思います。
一度きりの人生なのだから後悔しないようにした方がいいです、人生80年90年の時代ですから…。
    • good
    • 1

社会人を経験すると,ものの考え方が高校生とは違います。


だから5年前に出来なかった問題が解けることになります。
1年後の可能性については自分自身の勉強法とやる気にかかっています。
5年も勉強してないのに3年分の過去問が容易に出来るのなら,1年後の
学力はスゴイと思います。
何年かかってもやるぞという精神力があれば意外と学力は予想以上に
上がるかもしれません。
あなたは高校生の時より理解度が上がっているからです。

しかし,あなたの目的とするものがわかりません。
大学卒でなければ成れない仕事をしたいのですか?高卒では何故ダメ
なのですか?
1年間フリーターをしながら勉強できるのですか?
生活に必要な資金,大学の授業料は確保できるのでしょうか?
医者希望の成績の良い人も資金不足で大学に行けないケースが多いので,
学力だけではないと思います。

親からの資金援助が十分にあり,医学部でも授業料を確保でき,勉強に集中
できるのなら1年後の大学入学は大丈夫と思います。
数学と化学については問題を間違った部分を重点的にやりましょう。
    • good
    • 1

質問文を拝見する限り、


質問者さんは、1年後に志望校に合格していると確信します。
この勘は絶対に当たっていると、自分で自信があります。
    • good
    • 2

その英語は200点満点に換算したものでしょうか(リスニング50点を加え8割に圧縮する)。

それなら69%を超えており、(かなり地方の)国立工学部なら一年あれば受かりそうです。

したがって、

>1年勉強したとして国立大学の工学部に合格できる可能性はありますでしょうか、

はい、あります。

>必死に頑張って医学部に合格する可能性はありますでしょうか。

1年で旧帝大クラスの工学部まで持ち込めれば「筋がいい」のでその翌年なら可能性は「残る」でしょう、高くはありませんが。センターで言えば総合8割と9割には共に壁があります。その両方を突破しなければならない、正確には後者9割は本番はなかなかうまくいかないものですが「うまくいけば突破できる」というめどが事前に立たなければ挑めない。

>数学と化学をどのように勉強したら良いのか分からないため是非アドバイスをください(おすすめの参考書等)

まずご自身でリサーチし現物を確かめて「(私のこういったスペックでは)これがよさそうなのだけれどどうでしょう」という質問にしたほうがまだいいと思います。何か始めなければならない。待ちの姿勢ではなく走り出さねばならない。定番なら数学は黄チャートあたり、化学はまずは教科書のレベルから。ブランクがあってもそれなりの得点力があるのだから、「審美眼(教材を見る目)」は備わっていると多少の自信を持ってもいいかと。
    • good
    • 1

Q1.それ、制限時間内で解いた結果?



Q2.読書すきか。それとも、読書しないほうか

Q3.浪人時代はどこの大学をねらっていたのか
---

まあ
「医学科」は、
ありえないですが。
国立医学科はどこも超難関です。
    • good
    • 1

受かるレベルにならないと、受かりそう、とは言えません。


現状全く届いてないなら、何とも言えません。全く届いてない時点で、確率は低いだろうな、としか言えません。
だって、惜しいところにいるよね、受かってもおかしくなかったよね、という人だって居るんですから。
そもそも合格するのが難しい大学を、難関大学、と言います。
国立大学医学科は、たぶん殆どそう。全部と言っても良いかもしれません。
難関大学合格までのどこかのレベルで伸び止まることも普通にあります。
受かる可能性は0だとは言いませんが、低いです。
ポンコツ私立大学なら、周りの連中はどうせ必死でやってませんから、必死でやれば差がつきますが、難関大学入試は、必死でやって当然ですので、必死でやることでは差がつきません。

難関大学を目指さないなら、素地は悪く無さそう、どこかの理工系に受かるのでは、と思いますが。
航空宇宙は、たぶん産業自体が小さいんで、航空宇宙限定だと就職が難しい、難関大学を出て修士を取らなければならない、と想像します。
国立医学科と同程度か、国立医学科最低ラインより上かもしれません。
機械屋としてならもっと幅広く就職先があると思います。ただし一浪か二浪換算までなら、ですが。
年齢でどうなるかは、私では判りません。

ちなみに私は、現役時のスコアだけならあなたに負けていたと思います。
数学は勝ち、英国は惨敗、社会も負けている、理科はどっこいかな、そこから、二浪してどこかの国立医学科なら受かるかな、易しいところを探せばどうにかなるかな、というところまで持って行きました。
その経験からも、私の現役時のスコアやあなたのスコアから、来年再来年の結果を予測しろというのは無理だと思います。
当たり前ですが、私やあなたと同様のスコアで、全然伸びない人も多数居たはずですんで。
浪人して学力が上がる人下がる人変わらない人は、それぞれ1/3ずつと良く言われます。
また、経験上、「正しい方法で」一年間勉強「し続けて」、偏差値10Upセンター1割Upだろうと思います。
勿論これは成功事例、1/5もいるのかな、といった感じでしょう。
大概、勉強方法を間違うし、勉強嫌いで勉強しませんので。
あなたが伸びる確率は1/3よりは高いだろうと思いますが、どれだけ伸びるかは不明です。
数学の基礎レベルが???のままで終わるかもしれませんし、基礎レベルがやっとで終わるかもしれません。
英語も、長文読解まで行き着かないかもしれませんし、すっと伸びるかもしれません。判りません。
    • good
    • 1

私の女友達、中学出で、結婚して、子供も。

亭主は、衛星パラボラアンテナの技術者。でも、知識の差に話が合わず、離婚。その後、子供が病気で医者の言ってることが理解できずで、子供は死亡。それから、中学の勉強やりなおして高校へ。それから、大学は授業料の安い国立の医学部へと。45歳くらいで卒業、50歳手前で無事に国家試験も合格し医師に。貧しい人の地域の政府の診療所で70歳になっても働いています。この間、久しぶりに会いましたが、質素そのものの生活ぶり、車もやっと走るような旧式でした。

その人は高校卒業したのは35歳です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!