プロが教えるわが家の防犯対策術!

宅建受かった方、どのように勉強しましたか?
テキストを読み理解する→重要な用語など覚える→過去問解くのやり方ではダメですか?
予備校の先生に、テキストは読まず最初はとにかく過去問を解けと言われましたが、解いてても用語がわからずちんぷんかんぷんなので、上記の私のやり方ではダメなのでしょうか。また宅建受かった方、アドバイスください。

A 回答 (2件)

かなり(20年以上前)なので今も通用するか判りませんが…



テキスト1冊をひたすら読んで合格しました。
1度目はただ読み、2度目は鉛筆で重要と思う箇所にアンダーラインを引き、3度目は「ここは覚えてないな」と思った箇所にラインマーカーで印を付けました。
何度も読むことで、自分が理解できている部分とそうでない部分がはっきりしてくるので、弱点の補強にもつながります。
これはテキストを使っても過去問を使ってもあまり違いはないように思いますが、過去問なら判っていない=不正解になり、理解できていない部分が一目瞭然になるメリットはあるでしょう。

ただ私の場合、法学部卒で民法の基礎知識が多少残っている時期に受験したことが有利に働いたことは考えられます。
判りにくい法律用語は日常語に置き換えて覚えられるといいですね。
(瑕疵→欠陥、など)
    • good
    • 0

家族が6か月の職業訓練を受けて合格した(講師曰く自力では2回駄目だった)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!