
成績のことで教授にメールしてしまいました。なんてことをしてしまったんだろう。本当に後悔しています。
大学の成績に対して異議申し立てをしたかったのです。
私の大学には成績評価確認制度というものがあるので、それを利用しようと思っていました。
しかし、公の制度で抗議するのは最終手段であり、先に直接教授に質問するほうが良いと思ったので、先ほど教授にアポの連絡をメールで送りました。
メールの内容は、「納得がいかない!」というものではなく、「今後のために落ちた理由を知りたい。研究室に訪ねたいため教授の都合の良い日を教えて欲しい」というもので、
言葉遣いなど失礼のないよう気をつけました。
しかし、今となって、
なんてことをしてしまったんだろう。
名前もすべて送ってしまった。
ちゃんとした制度があるのだからそれを利用すべきだったのでは。
と後悔ばかりです。
今後の対応としてはどうしたら良いのでしょうか…
ぜひアドバイスをください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はじめまして、元大学関係者です。
すでに他の回答者さんがおっしゃっておられますが、別に質問者さん、間違ってはいないですよ。
「今後のために落ちた理由を知りたい。研究室に訪ねたいため教授の都合の良い日を教えて欲しい」とおたずねになったのでしょう?
むしろそのような文面でしたら、失礼ではありません。
それで教授の方から返事はあったのでしょうか?
教授から返信があれば、それに従って「なぜ落ちたのか」をお聞きになればよいし
もし何も返信がなかったり、理由に納得がいかなければ、成績評価確認制度にのっとって所定の手続きをされれば良いだけです。
こんなことで後悔してもしかたがありませんし後悔する必要もありませんよ。
成績がうまくいけば良いですね。
応援しています!
No.3
- 回答日時:
よいことをしたのだとおもいます。
早慶のようなマンモス校でなければ、
学生が期末テストどこが悪かったか聞きに来て、
自分を高めようとする学生をじゃけんにすることは
ないと思います。
自分の書いた答えできるだけおもいだして、試験問題と
ノート持参でいくといいです。その場での質問もありうる。
(授業期間中の授業内容の質問と同じこと)
(これを、とんでもない奴だと怒るようでは、
質問方法のルール、授業についての質問の仕方のルールに
則ってる限り、教員がどうかと思う)
普通、成績の異議申し立て手続き制度は、成績つけた教員から、
落ちた理由を尋ねても、納得いかないときのもの。
なんかわからないことあって、直接交渉できるのに、
それせずにいきなり裁判起こすみたいで、そのほうが
やな感じだと思います。
No.2
- 回答日時:
とにかくお会いすることですね。
面談すると、理解してもらえるものです。
仮にその時きつい言い方をされればされるほど
何とかしてくれると思いますが、
そういう噂が広まると、とんでもないことになりますよね。
袖の下というか、こいつはここだけの話に限定するだろう
という演出が必要です。
あきらめる気で、
なかったことにと、土下座でもするんですね。
No.1
- 回答日時:
いいんじゃないですか。
別に変なことはしてませんよ。
「成績評価確認制度を使え」というのなら制度を使えば良いだけだし、「個人的な説明OK」なら、何が問題で落としたのかを説明してくれるでしょう。
評価は変わらないと思いますが、あなたが納得することが大切ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 大学の欠席連絡メールをスルーされました 4 2022/07/28 14:22
- 大学・短大 成績のつけ間違い 4 2023/04/24 19:44
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 教師・教員 大学の教授会について質問です 大学の学年歴に教授会と書いてありました。 ①そこで、質問なのですが教授 1 2023/05/26 17:19
- 大学・短大 大学一年です。 英語の講義の最終回当日朝に、先生からのメールで「教務課から連絡がありました。成績の評 3 2023/02/01 20:38
- その他(社会・学校・職場) 大学授業で教員の話を聞き流す学生 3 2022/07/25 13:51
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の授業ってこんなに適当なんですか 2 2023/05/17 13:36
- 中学校 音楽の成績が全く伸びない 2 2022/07/21 17:29
- その他(社会・学校・職場) 大学4回生なのですが、単位を落とす訳には行かなく、ギリギリなのですが、前半に、内定先の式や研修で休ん 1 2023/02/04 16:04
- 大学・短大 教授や当事者と話すと成長するの? 10 2023/02/05 12:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教授への成績問い合わせのメールの添削をお願いします
大学・短大
-
成績をメールで聞いてもいいか
大学・短大
-
成績の事で大学の先生にメールを送るのですが、敬語があっているか確認していただきたいです。 ** の成
日本語
-
-
4
単位が取得できているのかを教授にメールで聞いてみてよろしいでしょうか?
大学・短大
-
5
大学の単位を落としました。 先生にメールで お時間を割いていただきありがとうございます 〜〜〜〜〜〜
大学・短大
-
6
卒業必須単位を落としてしまいました
大学・短大
-
7
先日、大学のテストを受けたのですがある教科の単位が取れてるか不安です… 再試とかもないので不安で仕方
大学・短大
-
8
成績のつけ間違い
大学・短大
-
9
成績確認願いの上手な書き方
大学・短大
-
10
単位もらえそうにないときに担当教授の研究室まで行って何とか単位をくれるようにお願いすると救済してくれることもある?
大学・短大
-
11
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
-
12
大学で成績発表の一週間前にはもう成績は出ているのでしょうか?先生や大学によっても違うとは思いますが、
大学・短大
-
13
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
14
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
15
あと2点なのに卒業単位が足りません
その他(教育・科学・学問)
-
16
私立大学に通う大学4年生です。 本日、成績発表があったのですが2単位足りず、このままでは留年が決定し
大学・短大
-
17
大学の成績(レポート)に納得いかないのですが異議申し立てって意味あるのですかね…
大学・短大
-
18
大学ではよく救済措置はないとか脅されますが、実際泣きつけばどの程度まで無理が効くんでしょうか。 私が
大学・短大
-
19
あと2単位足りず、留年通知書が来ました。 本日、大学から成績通知が来て、あと2単位足りず卒業延期と書
大学・短大
-
20
失敗した大学の定期試験 なんとか教授にお願いするために
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【経済学】人口減少地域の方がG...
-
東京から大阪に転居してきた者...
-
千葉県に性格の悪い人、不良気...
-
外国人は日本に先祖代々から住...
-
中国が公務員に給料が支払われ...
-
笠岡篠坂のスマートetcっていつ...
-
大根白い筋
-
港町は気が荒いと言った事をよ...
-
東京23区以外地方都市扱いですか?
-
戦後焼け野原になった後、土地...
-
外国人と金銭感覚について 外国...
-
時代の変化に合わせて
-
今トランプは、ラスクは、反省...
-
筑波に行った時中国のような人...
-
大阪は学歴より金て本当何です...
-
関西地方に行ってじゃんとか使...
-
外国人が多い環境って活気があ...
-
総中流社会
-
人間は何故人を差別するんです...
-
長野県に住んでいる人が
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
成績のことで教授にメールして...
-
米穀通帳
-
ライドシェア制度出来たら、利...
-
法律と制度って違うんですか?
-
子供の夏休みの昼ご飯って
-
インボイス制度についてサラリ...
-
生きる為に必要な知識
-
国家秩序が脆弱もしくは抑圧的...
-
不正請求で補助金を多くゲット...
-
社会保障制度に関する次の説明...
-
◆世界史◆一条鞭法って
-
子供いるひとは在宅オッケー 独...
-
人格の優劣はどこ(何で)で判断...
-
日本人には民主主義は合わない...
-
少年法に於る虞犯少年の制度っ...
-
日本の育児休業制度が世界1位?...
-
自立支援医療(精神通院)の「都...
-
寄付金と補助金と助成金ってど...
-
精神障害者が市役所に合格した...
-
互助会と労働組合ってちがうの...
おすすめ情報