回答数
気になる
-
朝青龍が引退した当時、自民党でしたっけ? 相撲協会 白鵬 貴乃花親方
朝青龍が引退した当時、自民党でしたっけ? 相撲協会 白鵬 貴乃花親方
質問日時: 2018/11/07 21:30 質問者: ダイアモンド777
解決済
2
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
1
0
-
相撲協会に対して暴力問題再発防止検討委員会により会見があったみたいだけど、何を言われたのですか? 相
相撲協会に対して暴力問題再発防止検討委員会により会見があったみたいだけど、何を言われたのですか? 相撲協会、責められているようですが。
質問日時: 2018/10/29 03:58 質問者: ダイアモンド777
解決済
1
0
-
相撲の白鵬って、サポーターエルボー、目潰し、汗を拭かない、横綱相撲ができない、だめ押し、賞金のとりか
相撲の白鵬って、サポーターエルボー、目潰し、汗を拭かない、横綱相撲ができない、だめ押し、賞金のとりかた、所作、脅威の対戦相手は潰す、足の悪い力士に正座させて悪化させる。等々卑怯卑劣の偽横綱ですが、そんな白鵬を大好き!と言う人がいるのですが、何が魅力なんですか?
質問日時: 2018/10/29 00:06 質問者: ダイアモンド777
解決済
2
0
-
白鵬の『愛のムチ』発言が、どの報道も全くされません。何故でしょうか? 貴乃花親方の時はあんなに大々的
白鵬の『愛のムチ』発言が、どの報道も全くされません。何故でしょうか? 貴乃花親方の時はあんなに大々的に非難悪口虚言妄言を繰り返し連日報道していたのに。 相撲協会 貴乃花親方
質問日時: 2018/10/22 15:05 質問者: ダイアモンド777
解決済
2
0
-
相撲って、今も人気あるのですか? チケットって、以前とかわらず売れているのでしょうか?
相撲って、今も人気あるのですか? チケットって、以前とかわらず売れているのでしょうか?
質問日時: 2018/10/19 00:39 質問者: ダイアモンド777
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
日馬富士なんてセコイ元横綱、こいつが日本人でなくて良かった
つくづくセコイ奴。請求額が仮に2400万円程度ではなく800万円程度でも「高過ぎる。」とか言って30万、50万と今回と同様の対応だったでしょう。何億も貯金があるだろうにケチ過ぎる。 交通事故で相手を怪我させた場合でも50万円なんてあり得ません。 治療費などもこれまで一切払っていなかったのも信じられない。 こいつの親方資格が消滅しないで親方になっていたら、暴力親方になっているに違いない。 示談金の算定基準を見れば誰でも妥当な額だと分かるでしょう。 単純に千万を超える慰謝料と聞いただけで高すぎると言っているのは、大馬鹿です。 そこで質問です。 日馬富士をどう思われますか? 正反対のご意見でも構いません。 お待ちしております。
質問日時: 2018/10/05 12:59 質問者: thunder-bird
ベストアンサー
6
0
-
貴乃花親方の相撲協会引退で思うこと 長文になります。 そもそもことの発端は、日馬富士による暴行事件で
貴乃花親方の相撲協会引退で思うこと 長文になります。 そもそもことの発端は、日馬富士による暴行事件ですよね。 貴乃花が協会に報告義務を怠って、なんの相談もなしに警察に被害届を出したのは「けしからん!」って。 先に協会に報告したらもみ消されると思ったからじゃないんですか? さらに、報告義務報告義務って、現場にいた相撲界の“長”である白鵬にこそ報告義務があったんじゃないんですか? しかもこいつは、頭から血を流している貴ノ岩を病院にも連れて行かず、救急車すら呼んでいない。 常識のなさは貴乃花以上でしょ。その常識の無さが土俵にも現れるんです。 貴乃花を批判される人たちは、何故かこれらの点に触れませんね。 日本相撲協会もこの点に触れず、問題視していない。マスコミもスルー。 どうしてこのようなことがまかり通るんですかね? 不思議です。相撲協会と横野レイコ氏、池坊保子氏、高野利雄氏だけでなく、実はマスコミもグルですか? 今回の引退だってそう、八角、尾車は「つもりだった」発言を連発しますが、つもりだったということは、口には出さず心の中で思っていたということでしょう? 何をか言わんやです。 貴乃花を何とか追放してやろうと企んだとしか思えません。 協会側が主張する、暴力再発防止と資金の透明性ですが、今まであった一門。そこで暴力事件は起こっていたのに何言ってんだお前ら、と思います。 この点も何故か貴乃花を批判される人たちは触れませんね。 長くなりましたが、 改めて日馬富士暴行事件、さらには既存の一門に入らなければならない点についてどう思われますか。
質問日時: 2018/10/04 22:28 質問者: New.S.P.
ベストアンサー
6
0
-
貴乃花親方が退職しました。その件についてネットの一部の人達からやり方が幼稚だ。もっと別のやり方があっ
貴乃花親方が退職しました。その件についてネットの一部の人達からやり方が幼稚だ。もっと別のやり方があった。などと彼を見下す発言があります。 そこで質問ですが、では貴方だったらどの様にしましたか。回答をお願いします。
質問日時: 2018/10/04 13:18 質問者: ningenryoku
ベストアンサー
31
0
-
貴乃花が日本相撲協会を退職。相撲部屋を廃業。 貴乃花の行動や態度にもかなり問題があったと思いますが、
貴乃花が日本相撲協会を退職。相撲部屋を廃業。 貴乃花の行動や態度にもかなり問題があったと思いますが、八角、尾車の「つもり」発言を聞いていると、自分たちへの批判を回避しようとしているようにしか聞こえません。 なぜ急に一門に所属しなければいけなくなったのでしょうか? 貴乃花に対する嫌がらせ、やめさせるためとしか思えません。 暴力問題の再発防止と運営資金の透明性のためだと言いますが、どうして既存の一門でなければならないのでしょう? 新しい一門を作ってもいいのでは? 久しぶりに横野レイコ氏をテレビで見、池坊保子氏の声を聞いた! 残念がっているようでも、どこか嘘っぽい横野レイコ氏。北村弁護士に、つっこまれ、言葉を濁すことしかできなかった。本音と建前を上手に使いこなす素晴らしい方ですな〜(笑) 池坊保子氏、お上品な言葉使いで、辞めてもらってうれしい、という感情が言葉に溢れていた。 聞いていて不快に感じたのは私だけ? 貴乃花が好きか嫌いかではなく、どうすれば日本相撲協会を改革できると思いますか? 腐りきったものはどうしようもないのでしょうか?
質問日時: 2018/10/02 16:50 質問者: New.S.P.
ベストアンサー
15
1
-
解決済
15
1
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
4
0
-
大相撲での座布団
横綱が負けたら座布団を投げてますよね。 生放送中 どうやって土俵などに投げられた座布団を回収してるのです? 次の取り組みを停止?
質問日時: 2018/09/29 11:12 質問者: saegusa
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
スポーツジムで筋トレを8月の後半ぐらいから始めたんですけど、最近 お腹の脂肪や腕の脂肪が柔らかくなっ
スポーツジムで筋トレを8月の後半ぐらいから始めたんですけど、最近 お腹の脂肪や腕の脂肪が柔らかくなったような気がします、筋トレの意味がないみたいで落ち込んでます、真面目に筋トレしてるんですけどね、後 筋トレしても痩せません、力はついたんですけど痩せないです、痩せるのはやっぱり有酸素運動ですか?。
質問日時: 2018/09/29 06:09 質問者: tilso2630
ベストアンサー
3
0
-
ハワイ出身の力士って病気に成りやすいんスね! 太りすぎが原因なんですかね? 引退してもあんま、痩せて
ハワイ出身の力士って病気に成りやすいんスね! 太りすぎが原因なんですかね? 引退してもあんま、痩せてない(笑) 喰うんスね。
質問日時: 2018/09/29 00:26 質問者: 青いハート
ベストアンサー
1
1
-
貴乃花親方が引退(退職)しました。 この裏には協会によるいわゆるイジメ(パワハラ)があったようです。
貴乃花親方が引退(退職)しました。 この裏には協会によるいわゆるイジメ(パワハラ)があったようです。 表にあまり出てこない協会の陰湿な体質 ①貴乃花に対して、告訴状の内容を否定するよう求め、それができないなら退職に追い込む。(それを認めないと一門に入れない、入れなければいわゆる首になる)協会は否定していましたが、証拠を残さないようにネチネチとやっていたようだ。完全なるイジメ(パワハラ)です。 ②その内容をもし認めれば、後に、間違いである事を認めながら告訴した事を責めまた、退職に追い込む事が予想される。 ③協会が引退を受理せず退職を求めたのには理由がある。引退の場合は、弟子のいく先を貴乃花が決める事が出来る(弟子たちの希望が叶う)しかし、退職の場合は弟子たちの移籍先はバラバラになり協会が決めることになる。 ④告訴状を取り下げたにも関わらず、協会がまた、この事を持ち出して貴乃花を責めたのはあくまでも貴乃花を潰す事目的にしている事は明らか。 あの村社会の裏側がなかなか明らかにならない事をいい事に、貴乃花が如何にも堅物で問題があるように協会幹部は会見を開き弁明していますが、私は貴乃花親方が気の毒な気持ちしかありません。 皆さんの意見を聞きたく質問しました。よろしくお願いします。
質問日時: 2018/09/28 07:43 質問者: ningenryoku
ベストアンサー
25
2
-
刈屋解説委員は、何で急に貴乃花を擁護風になったんですか?
大相撲について教えてください。 刈屋解説委員は、以前はさんざん貴乃花を叩いてたのに、 何で急に貴乃花を擁護するかのような事を言い始めてるんですか? (擁護まではいかないかもしれませんが)
質問日時: 2018/09/28 07:25 質問者: sakoniy
解決済
3
1
-
貴乃花の母親や兄
よろしくお願いいたします。 貴乃花や貴乃花部屋、その他貴乃花がらみの報道となると、なぜ、藤田紀子や花田勝が出てくるのでしょうか? 過去のいざこざで、貴乃花は母親や実の兄と疎遠となっているのではないですか? まともな交流がないような人になぜ話を聞くのでしょうか? 先代貴乃花などに絡む話であればわかりますが、ここ数日の貴乃花の協会からの引退・退職等の問題でも、花田勝が出ていましたよ。 事情通としてであれば、引退力士などは大勢います。 貴乃花の兄弟弟子なども報道で出ていましたが、それで十分だと思います。 花田勝が過去の経歴等から貴乃花に代わり若乃花部屋を創設して引き継ぐなどという可能性があるのであればまだしも、業界から離れてだいぶ経ちますし、部屋も持ったことがないし、親方などとしての活動もしたことがあるのか、合ってもわずかな機関だったことでしょう。 貴乃花の性格などの話題もあるのかもしれませんが、貴乃花もいい大人であり、責任あるポストについてきたわけですから、性格だけでなく、色々なしがらみや考え方で判断もすることでしょう。 子供のころの性格なんて関係ないでしょう。 母親として藤田紀子が出てくるのも、貴乃花が相撲業界へ入ってからは母親ではなく、部屋のおかみさんとして接してきたわけですし、先代貴乃花との離婚などでそれもやめた藤田紀子では、貴乃花のことをどこまで理解しているのでしょうか? 単に有名というだけで報道機関が出しているのであれば、報道機関もおかしいと思いませんか? そして、話題に上がれば芸能界でのチャンスがあるとでも思い出てきている藤田紀子や花田勝であるのであれば、疎遠となった息子や弟を出汁に仕事にしようとしているのであれば、それもおかしな話です。業界から離れた身、疎遠となってだいぶ経つ身内として断るのが大人だと思います。 相撲業界は力士や元力士の集団で、力士となるには小さいことからというのもわかりますが、社会を知らなさすぎるのではないかと思いますね。 私の考えはおかしいでしょうか?
質問日時: 2018/09/26 10:11 質問者: ben0514
解決済
9
0
-
相撲協会と貴乃花親方の問題について
私は相撲についてほとんど知識がありません。 その上でここ数日の報道やそれ以前の問題が生じた際の報道を見て、疑問を感じております。 ここ数日でいえば、貴乃花親方が退職届を出さないといけないところ、引退届を出しているという協会の主張があります。 また、弟子たちの遺跡の届出も同様に、移籍先親方の承認だか了承などの押印が必要とされているようです。 以前から貴乃花親方が報道されると、貴乃花親方が協会のルールに従わない手続きなどをしているようにも取れるのですが、境界の様式などがあれば、当然わかりそうなものですし、規則規約なども配布等がされていれば、それに従った手続きを行うと思います。 協会が様式を用意していない・規則規約などがないなかで、役員がその場その場でルールを決めているのでしょうか? それとも親方がルールなどを把握するつもりもなく、不勉強のまま勘違いなどで行っているのでしょうか? さらに疑った見方をすれば、親方のパフォーマンスが含まれており、すぐに受理できない状況を作り上げているのでしょうか? 貴乃花親方やその部屋の問題以前からいろいろな問題はあったはずです。規則やルールなどの整備や周知がされているのでしょうかね? 一門の問題もルールが新たに定められたかのように報道がされていますが、事実なのでしょうかね。 内閣府からの通達とありますが、通達は書面ですよね。 公益団体がその役員や所属団体へ通達に基づく指示などを行う際には、通達そのものも写しなどを添付して配布するものではないのでしょうか? また、一門への加入となれば、当然一門のトップや親方衆などの了承が必要でしょう。協会側に近い主張が強ければ、それに反発する親方の部屋を入れたくないと思ってもおかしくはありません。一門の親方衆での集まりや決定も必要なことです。それを短期間で求めるということは、圧力そのものにしか見えません。一門に所属せずともすぐにどうこうしないというのであれば、その旨も通知されていれば、あわてた対応にもならなかったと思います。 私は単純に相撲協会も間が抜けており、貴乃花親方も相談などもできない間抜けでしかないと思います。しかし、貴乃花親方を協会の中心としてルール作りができれば一番かもしれないと思いますね。
質問日時: 2018/09/26 09:58 質問者: ben0514
解決済
10
0
-
解決済
8
0
-
解決済
18
0
-
解決済
10
1
-
長いものにはまかれておくべき
貴乃花が弟子の貴ノ岩がモンゴル人力士から集団リンチされた事件を受けて相撲協会を辞めることになったそうです。 長いものには媚びてまかれておくべきだと思うのに、ブザマで馬鹿な奴だと思います(笑) たとえば自分を含めて10人しかいない共同体の中で、自分以外の九人が人を殺して食べることをアタリマエだと思っている社会なら、当然自分もその考え方に従って生きるべきだと昔、先輩から教えられたことはありますし、基本的にこの言葉は正しいと思っています。 自分の体験から実例を書きますけど、私の通っていた長野県岡谷東部中学校の学生時代、 東中連合という不良集団が職員図書室を占拠して暴れており、授業妨害もしょっちゅうで、 卒業式には私服警官に保護者席に入ってもらわなければならないくらい学校が荒れていました。 当時、学年度末に学級長選出選挙があったのですが、 東中連合で中心になって暴れていたAを学級長に推薦するワルガキがいまして、クラス内の連中も皆さん面白がってAに集中投票したため、慌てた先生(当時学年主任で、ウチのクラスの副担任をしていた三澤和剛先生)が選挙を無理やり中止させて私を個人的に呼び出し、 「お前が根回ししてAが学級長にならないように工作しろ」と指示を受けまして、根回し工作をやってみたのですが、うまくできなくて先生に迷惑をかけてしまった思い出があります。 のみならず、Aに投票した「クラスの大半の連中」から「あのヤローは教師の側につきやがった」ということで、以降卒業までに凄惨なイジメを受けました。自殺を考えたことや登校拒否に陥ったことも一度や二度ではありません。 卒業後、ある先輩にこの話をしたら、その時にいわれた言葉が「自分を含めて10人しかいない共同体の中で、自分以外の9人までが人を殺して食べることを当たり前と思っている社会においては、当然自分も合わせて生きるべき。お前は、根回し工作を断乎断るべきだった。中学生だったのだから、『先生から言われたからやりました』なんていう言い訳は通らないだろう。イヤなら断ることもできたはずだし、なによりも教師の側につけば、大半のクラスの連中を敵にまわすことになることぐらいマトモな中学生ならば判断予測できたはずだろ。俺は、お前にいっさい同情できない。自業自得だ。社会性の無い人間がイジメを受けるのは当然だ。」というものでした。基本的にこの言葉は正しいと今でも思っています。 今回の貴乃花の件も結局、大勢に逆らって反抗した結果がコレなんですから、こんなブザマなヤローに特に同情する必要なんざねぇだろ、と思いますね。 長いものには媚びてまかれておくべきだと思うのに、ブザマで馬鹿な奴だと思います(笑) 皆さんはどう考えるか?ご意見お聞かせください。
質問日時: 2018/09/25 19:14 質問者: gakushuin29
ベストアンサー
10
1
-
貴乃花さんがやめましたね。 なんか、追い出されたみたいで悔しいですね。 どう思われましたか? 教えて
貴乃花さんがやめましたね。 なんか、追い出されたみたいで悔しいですね。 どう思われましたか? 教えてください。
質問日時: 2018/09/25 17:20 質問者: ハザマテルミカナタ
ベストアンサー
3
1
-
解決済
21
0
-
貴乃花はあんなにバカでしたっけ? もう親方でもないんだし一部の信者以外からはめんどくさい教祖被れと思
貴乃花はあんなにバカでしたっけ? もう親方でもないんだし一部の信者以外からはめんどくさい教祖被れと思われてるよ。 静かに角界を去るべきじゃない?
質問日時: 2018/09/23 18:25 質問者: 栄稲
ベストアンサー
25
1
-
解決済
6
3
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
大相撲で頑張っている 嘉風 さん 可哀想に身体に沢山湿疹が出ているのに ビックリしました どうしてし
大相撲で頑張っている 嘉風 さん 可哀想に身体に沢山湿疹が出ているのに ビックリしました どうしてしまわれたのでしょうか 可哀想でたまりません 簡単に治りそうな湿疹でしょうか?
質問日時: 2018/09/16 16:52 質問者: たっくん母さん
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
解決済
6
1
-
琴勇輝に続く香川県出身の幕内力士は現れると思いますか?
琴勇輝に続く香川県出身の幕内力士は現れると思いますか?天風が一番近いと思いますが。希善龍に期待していたのですが、昇進が遅いです。
質問日時: 2018/09/09 20:38 質問者: ab21
解決済
1
0
-
八百長があったとして相撲界が叩かれましたよね
八百長があったとして相撲界が叩かれましたよね。八百長の何が問題なのですか?千秋楽で7勝しかしていない力士がどうしても勝ち越したいと思うのは当然です。 相手は相手で既に勝ち越しが決まっていたり、負け越しが決まっていたりすると星を与えたくなると思うのです。とりわけ、負け越しが決まると幕下に陥落する力士ならなおさらです。若ノ鵬のような犯罪者ならともかく、八百長はそれほど悪いこととは思えないのですが。 余談ですが、若ノ鵬と同じく解雇された露鵬や白露山は、相撲協会から消されたと思っています。警察が認めていなかったですから。
質問日時: 2018/09/09 20:36 質問者: ab21
解決済
4
1
-
武田頼政というジャーナリストは相撲ファンの敵ですよね?
武田頼政というジャーナリストは相撲ファンの敵ですよね?相撲界の足を引っ張っているようにしか思えないです。この人は相撲を見たことがないと思ってしまいます。
質問日時: 2018/09/08 20:40 質問者: ab21
解決済
1
0
-
お相撲の若島津(親方は)倒れて、今は、どうされているか知っている方は、いらっしゃいますか?
お相撲の若島津(親方は)倒れて、今は、どうされているか知っている方は、いらっしゃいますか?
質問日時: 2018/09/03 21:27 質問者: フルーツタルト大好き
解決済
1
0
-
南米の若い女と若い日本人の女が喧嘩したら どっちが強いんですか? 南米の女は体が強そうで体が太いから
南米の若い女と若い日本人の女が喧嘩したら どっちが強いんですか? 南米の女は体が強そうで体が太いから 力がありそうなんですけど違いますか?
質問日時: 2018/09/02 10:36 質問者: tilso2630
ベストアンサー
3
0
-
幼なじみの女子に腕相撲で負けた
僕の学校では今 腕相撲が流行っており、「腕相撲負けたほうが〇〇な!」みたいにじゃんけんのような 頻度で休み時間していました。 ですが僕はそういうノリがあまり得意ではなく、できるだけ参加しないようにしてきました。 しかしある日クラスで係で決まらないところがあり、残り2人で昼休みのうちに決めておくことになりました。まだ決まっていないもう一人の子は幼稚園からの幼なじみの女子でそっちがやればいいじゃん とお互いにいいつづけてなかなか決まらないなかいわゆる陽キャから「腕相撲で負けたほうがやれば」 と冗談で提案したところ、もう一人の女子はそれできめればいいといいだし、腕相撲で決めることに なりました。結果僕がまるで抵抗できずボロボロに負けました 結構クラスの人も観ていたのでとても恥ずかしかったです。 その女子は席も隣で、家も近所なので話すことが多くそのたびに理由をつけて腕相撲勝負を 持ち掛けられて負けます。 僕は握力が右19左11で、小学生の時からコンプレックスでした。 一方女子のほうは聞いてみたところ右27左23だと言っていました。身長は僕と同じか少し高いように 見えます。 授業でペンチがなかなか使いこなせなかったりと少しまずいと思い、特訓を始めました! そこでどういうことをすると良いのでしょうか?ネットの記事をみて特訓してますが、こういう方法もありますよというかたがいれば回答していただけると嬉しいですO(≧∇≦)o 目標はとりあえず左右20は超えて、幼なじみの女子に勝つことです! 長文失礼しましたm(~q~;)m
質問日時: 2018/08/28 05:32 質問者: 774goo
解決済
1
0
-
両国国技館の入場について
初めて観戦するので様子がわからないんですが、ご教示ください。 相撲案内所のHPでマス席が入手できたのですが (1)どの席かで担当のお茶屋さんが決まるんでしょうか? (2)入場がバラバラになる場合 お茶屋の方に別々に席までご案内戴けるのでしょうか? (3)心付けは必要という話がありますが、そうなんでしょうか? (4)必要な場合、入場がバラバラだと各人別々に心付けを渡す感じになるんでしょうか?
質問日時: 2018/08/27 23:12 質問者: ilovekool
ベストアンサー
2
0
-
相撲の(できれば升席)購入についてご教示ください
今までの償いに、親に一生に一度でも東京の本場所を見せてあげたいと思っています。人聞きですが「チケットぴ◯等で2ヶ月前に発売だがあっという間に売り切れる」と聞きました。 発売日に頑張るとして おそらく日にちを選べる状況ではないと思われるのですが もし買った後都合が悪くなった場合はどうなさるんでしょうか?そもそも変更とかキャンセルとか合法的な方法はあるんでしょうか?ご教示のほどお願いいたします。
質問日時: 2018/08/23 05:33 質問者: ilovekool
ベストアンサー
1
0
-
相撲好きな中学生男子いますか?いたらその理由もお願いします。俺は、相撲好きだけど、周りにそういう人が
相撲好きな中学生男子いますか?いたらその理由もお願いします。俺は、相撲好きだけど、周りにそういう人がいないから。
質問日時: 2018/08/22 20:20 質問者: かーとマン
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
元小結板井の板井圭介さんが14日に亡くなった。62歳だった。
力士引退後に「自らが関与していた」と八百長を告発する書籍を刊行した大相撲元小結板井の板井圭介さんが14日に亡くなったことが分かった。62歳だった。 大分県出身。突き押しが得意で実業団を経て角界入りし、序ノ口から三段目まで当時最多の26連勝を記録した。引退後、2000年に日本外国特派員協会の講演で「八百長があった」と自ら関わった例を挙げて告白。同年、現役時代のことを書いたとする暴露本を出版した。 08年には週刊現代の記事を巡る裁判でも証人として出廷し、自らが「八百長をした」と証言した。 質問です。 この裁判は、結局は,どうなりましたか?
質問日時: 2018/08/14 21:16 質問者: まな知
解決済
1
0
-
甲子園でのタイブレーク制について、延長戦の名勝負や死闘の戦いがなくなって面白味がなくなってしまったな
甲子園でのタイブレーク制について、延長戦の名勝負や死闘の戦いがなくなって面白味がなくなってしまったなと感じています。皆さんはタイブレーク制についてどのように感じてますか?御意見を聞かせて下さい。
質問日時: 2018/08/13 17:51 質問者: Tアンソニー
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【相撲】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白鵬親方
-
NHK総合 NHK G 大相撲 東京 名古屋 ...
-
相撲
-
大相撲の「年寄」はどこから給料を...
-
相撲がオリンピック種目になってく...
-
税理士と医者ではどっちがもうかる?
-
●大相撲. 来場所の優勝力士は?
-
故千代の富士は全勝優勝した事あり...
-
大の里は横綱なれますか。
-
なぜ女性は相撲取りにならないので...
-
相撲の土俵に女が上がれない!のは...
-
国技館(大相撲トーナメント)は食...
-
大相撲の高砂部屋
-
白鵬よ
-
行司になるには19歳までに相撲部屋...
-
元横綱白鵬。宮城の親方の今後につ...
-
元横綱・白鵬の夢は、「モンゴルの...
-
相撲の行司 木村銀治郎さん
-
白鳳の相撲界引退をどう思いますか?
-
偉大な実績を持つ大横綱が後輩横綱...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白鵬よ
-
白鵬の処分
-
元横綱・白鵬の夢は、「モンゴルの...
-
元横綱白鵬。宮城の親方の今後につ...
-
行司になるには19歳までに相撲部屋...
-
相撲の行司 木村銀治郎さん
-
大相撲の高砂部屋
-
白鳳の相撲界引退をどう思いますか?
-
偉大な実績を持つ大横綱が後輩横綱...
-
大の里はいつ引退しますか?
-
元稀勢の里、現二所ノ関親方は、
-
故千代の富士は全勝優勝した事あり...
-
●大相撲. 来場所の優勝力士は?
-
なんか、お相撲さんのことをケツ丸...
-
大の里は横綱なれますか。
-
【大相撲】 1年後のR7.9月場所の番...
-
大相撲の「年寄」はどこから給料を...
-
大相撲は今日はありますか?
-
大の里イジメ問題
-
●今日の取り組みの 横綱•豊昇龍―大...
おすすめ情報