回答数
気になる
-
ベストアンサー
1
0
-
台風がお昼から最も接近するのに
出勤に1時間かかるのですが 台風がお昼から最も接近するのに出勤です バス通勤なのですが、車通勤の人がやはり優先に なるようですね。 バス通勤者は道中何があっても会社側は責任を取りたくないのでしょうか?
質問日時: 2022/09/06 08:17 質問者: 小鹿kozika
解決済
1
0
-
台風11号って息の長いタレントみたいですが、いつ消えますか?
発生した場所から毎日見てますが、中々消えない。 台風は、自分じゃ動けないのもわかりますが、 長くないですか?
質問日時: 2022/09/05 20:44 質問者: hectopascal
ベストアンサー
5
0
-
台風11号について 福岡県に住んでいるんですが、今日の夜21時〜23時は風や雨がひどくなりそうですか
台風11号について 福岡県に住んでいるんですが、今日の夜21時〜23時は風や雨がひどくなりそうですか? 車で移動したいのですが…
質問日時: 2022/09/05 18:49 質問者: にゃねこ
解決済
2
0
-
福岡県の北九州市には台風は上陸しますかね? パラパラ雨か、強風程度で過ぎていきますか?
福岡県の北九州市には台風は上陸しますかね? パラパラ雨か、強風程度で過ぎていきますか?
質問日時: 2022/09/05 11:03 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
4
0
-
[台風11号について] 今まで台風は何回も体験してますが、ネットで見る限り今回の11号がヤバいらしい
[台風11号について] 今まで台風は何回も体験してますが、ネットで見る限り今回の11号がヤバいらしいですが、ネットで調べても有力な情報がないです。今回のは何がヤバいのですか?
質問日時: 2022/09/04 20:30 質問者: 謎と旅をする人です
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
台風11号、韓国直撃をうけたらどうなる?
大型で非常に強い台風が、沖縄地方を直撃しそうです。その後、東シナ海をゆっくりした速度で北に進む予想です。西寄りのコースをたどった場合、韓国が台風の直撃を受けるかもしれません。もし、韓国に台風が直撃したらどうなりますか?暴風による建物の損壊や広範囲での浸水被害を受けると思われます。
質問日時: 2022/09/03 20:03 質問者: けんた35
ベストアンサー
12
0
-
ベストアンサー
4
0
-
台風の予想進路を眺めて、日本を逸れてくれ(朝鮮半島を直撃してくれ)って考えるのは嫌韓ですか?
それとも、他人より自分が大事というのは、自然な感情でしょうか?
質問日時: 2022/09/02 08:22 質問者: tukachann
ベストアンサー
5
0
-
6日の日、関東に台風来ますか?安心してたら、コース変えました。台風に文句
いっても仕方ないけど、、 エゲツナイ動きします。 気圧ヤバくないですか?
質問日時: 2022/09/01 19:50 質問者: hectopascal
ベストアンサー
3
0
-
関東地方以外に頻繁に台風の影響を受ける地域
関東地方ばかり台風の影響を受けるのが物凄くむしゃくしゃするので、他の地域でも関東地方と同等かそれ以上の影響を受ける地域を教えて下さい。 四国、九州は大昔の話です。
質問日時: 2022/09/01 07:33 質問者: as78
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
4
0
-
沖縄住みです。台風で雨風凄かったのですが、雨やんだかな、とふと外を見てみたらめっちゃくちゃオレンジ色
沖縄住みです。台風で雨風凄かったのですが、雨やんだかな、とふと外を見てみたらめっちゃくちゃオレンジ色になっていました。 どういう現象でオレンジ色になるのでしょうか…?
質問日時: 2022/08/31 19:05 質問者: あまねたん
解決済
3
0
-
解決済
8
0
-
ベストアンサー
3
0
-
台風11号、台湾あたりでUターンして東京に向かってくると思いますか?
台風11号、台湾あたりでUターンして東京に向かってくると思いますか?
質問日時: 2022/08/29 17:16 質問者: workpad30j
ベストアンサー
3
0
-
台風による新幹線の運休について
8/30-31にかけて一泊で関西方面から広島に行く予定があります。 台風が来ているので行くのを迷っているのですが、今の進路で新幹線が運休して帰れなくなる可能性はありますか?
質問日時: 2022/08/28 22:19 質問者: ナナコ_J
解決済
1
0
-
高校生です。 皆様は台風直撃の時バイトはどうしていますか? 私のバイト先の人に聞いてみると送って貰う
高校生です。 皆様は台風直撃の時バイトはどうしていますか? 私のバイト先の人に聞いてみると送って貰うとかそんな意見が多かったのですが私は送って貰える時は少なそうです。 父は仕事をしていますし、母は免許を持っていません。 幸い父が自営業なので空いている日があれば送って貰えますが勿論そうじゃない日も多いです。 ただお金を貰って働く訳ですし遊びじゃなくて仕事。 普通に出勤はしないと行けません。 暴風大雨の中歩いて傘さしていきますか? 歩くと15ー20分かかるのですが以前大阪にものすごい台風が来たことがありあれは絶対に外に出られませんでした。 信号機まで飛ばされてましたから…。 よくそんなことで休んでたら社会で務まらない!とかネットで見ますがここまでの台風でも命かけて行くのが普通なのですか? 暴風程度なら頑張って行こうと思いますがなんか不安です。 2018年の台風が毎年頭に浮かんでしまいます。 家の屋根とか取れて信号機飛んできたり…。 何故そんな中でもバイトって休業しないんですか。 チェーン店だからですかね…。 去年はちょうど台風の時期病気やコロナで休ませていただいていたのでこの時期のことについては分からなくて…。
質問日時: 2022/08/28 14:35 質問者: gdpd
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
台風が来たのはいつでしたっけ? 雨とかがすごかったの 神奈川県の横浜市です。
台風が来たのはいつでしたっけ? 雨とかがすごかったの 神奈川県の横浜市です。
質問日時: 2022/08/18 17:30 質問者: さすらいの猫
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
台風8号が東京を直撃すれば
只今日本列島の東を北上している台風18号が東京を直撃して、水害の被害をもたらせば、都民はバカ騒ぎして、結果的には良い薬になりますか? 最近では北陸や東北などで大雨の被害が出ていますが、東京では対岸の火事程度しか受け止めていませんので、東京で似たような被害が出れば、マスコミなどもこぞって大騒ぎすると思います。
質問日時: 2022/08/13 16:43 質問者: ブラリー
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
3
0
-
明日、関東は台風が通過します。 しかし、私の自宅では気になることがあります。 自宅にある木のことです
明日、関東は台風が通過します。 しかし、私の自宅では気になることがあります。 自宅にある木のことです。 伸びすぎてしまって電線にひっかかっています。 家主である父は現在、脳出血による入院後、リハビリ専門の病院に転院して入院中で判断が難しく、家主の妻である母と娘である私は2人とも目の病気を抱えているため木の伐採は無理であること、更に私の妹は感染拡大している状況である上に看護師といえ職業柄、今は帰ってくることが難しいことを考えると、木の枝が原因でショートしとご近所に迷惑かけないか怖いですし、私は軽度ですが知的障がいがあるため、一人で判断するのは厳しく、難しいです。 そんなのんびりしていたらご近所トラブルになる焦りが私にはあるのですが、母と妹は私の焦りをわかっていませんし、木を伐採するなら春より秋がいいと言われたらしく、秋まで待ちたいけど台風でショートしてしまったらご近所トラブルになるからヒヤヒヤしています。 木が電線にひっかかっていてショートする確率はどのくらいになりますか⁉️
質問日時: 2022/08/12 18:25 質問者: チーズ-チキン
解決済
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
8
0
-
台風8号発生
日本のすぐ南の海で発生しました。台風6号は奄美近海、7号は沖縄付近。日本も台風発生地域になったのでしょうか。 台風対策はいかに?。水害地域ではボートなど用意していますか。
質問日時: 2022/08/12 08:29 質問者: ぼけなす
ベストアンサー
2
0
-
今後の台風について
2020年、2021年は日本列島にもろに直撃した台風はありませんでした。大型台風が日本列島を直撃せず、フィリピンや中国、太平洋沖に行ったりするパターン、日本のすぐ近くで発生してコンパクトな台風(2019年15号のようなもの)が列島を直撃するパターンが今後増えそうな気がしますが、いかがでしょうか?
質問日時: 2022/08/11 09:22 質問者: ファビアン晶
ベストアンサー
2
0
-
関東、今週土曜日、台風直撃ですが、対策してますか?停電に、断水、、猛暑とコロナに、加えて、
台風きます、、 昨日の予報と、ガラリと、変わりました、、 東電管内、また、停電で、エアコンなし、冷蔵庫のモノ、全て、腐って、廃棄ですか?
質問日時: 2022/08/10 12:32 質問者: hectopascal
ベストアンサー
2
0
-
今年は台風が非常に少ないです。こういう年って大型台風が来るんですかね?
今年は台風が非常に少ないです。こういう年って大型台風が来るんですかね?
質問日時: 2022/07/28 18:50 質問者: hgfy76
ベストアンサー
2
0
-
まじめな質問です、風船にヘリウムガスを入れて、風船に「便箋」をつけて飛ばすとします。
まじめな質問です、風船にヘリウムガスを入れて、風船に「便箋」をつけて飛ばすとします。 風船は地上高約80mほどで破裂し便箋は落下し、便箋はポストに入れてくれる人が現れれば家に便箋は届きますか? 実際に実験した人はいますか?
質問日時: 2022/07/13 19:15 質問者: daimon753533
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
私は福岡県の北九州住みですが、台風はどこへ行ったのでしょうか?
私は福岡県の北九州住みですが、台風はどこへ行ったのでしょうか?
質問日時: 2022/07/06 03:15 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
5
0
-
解決済
4
0
-
台風4号さんが温帯低気圧に変わりましたが、日本を夏場の渇水の危険から救う救世主になり得ますか?
梅雨の間、ほとんど雨が降らなかったせいで、日本各地でダムの水が少なくなってるとかの問題がありますね。 大雨を降らせながら日本を西から東へ移動しながら、渇水を緩和してくれる効果はあるのかな
質問日時: 2022/07/05 16:14 質問者: tukachann
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
2
0
-
台風か台風でないかの基準を教えてください。 台風の目、最大風速、中心気圧のどれになりますか? 教えて
台風か台風でないかの基準を教えてください。 台風の目、最大風速、中心気圧のどれになりますか? 教えてください。
質問日時: 2022/07/05 07:33 質問者: eizo720
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
今年の暑さについてです。 大阪住みですが今年の二月いやもっと前かも…?冬の時点で気象予報士さんが今年
今年の暑さについてです。 大阪住みですが今年の二月いやもっと前かも…?冬の時点で気象予報士さんが今年の夏は暑くなると予想していたのを覚えているのですが異常にあついです。 そしてその気象予報士さんが2018年と少し似たような傾向になると。 そこで思い出せるのは2018年の台風21号?なのですが、気が全て倒れ信号機まで飛ばされて死ぬかと思うくらい怖かったです。 不安神経症で極度の雷恐怖症な上大きい音も苦手なのであの窓ガラスが割れそうな風の音は死ぬかと思いました。 今年も大阪にあれくらいの台風が来るのでしょうか。 もう異常に怖くて仕方ないです。 ちなみにこの異常な暑さはここまま8月、9月頃まで続くのですか?
質問日時: 2022/06/30 19:03 質問者: gdpd
解決済
1
0
-
政府が午後の時間帯節電要請したけど、、政府がエアコン止めて見本見せたらやります、、
政府や役人だけ涼しい役所にいて、、 庶民には我慢しろ。 ついでに、ガソリン180円で入れてますw 電気足らなくなるの、わかっていたろ?二年前から。 とか、たまに思いませんか?
質問日時: 2022/06/27 18:43 質問者: hectopascal
ベストアンサー
5
0
-
異常な暑さについてです。 私は17歳なのですが暑くなってきてから不安です。 今年はコロナもマシになっ
異常な暑さについてです。 私は17歳なのですが暑くなってきてから不安です。 今年はコロナもマシになってきて外に出ることが多くなり最近ニュースを見るようになったからかすっごく心配です。 今年の夏はものすごく暑くなるだろうと。 6月で40度という異常な暑さ。 そして梅雨もほとんどなかった気がします。 天気予報は雨でも晴れていたり、曇っていたりちゃんとした雨はそこまでなかったように感じます(関西住み) だからこそ怖いです。人生100年と考えて私がおばあさんになる頃には50度なんて当たり前じゃないのか。 怖いです。 今年は暑いから異常なくらいに大きい台風が来て死人が沢山出るんじゃないかと言うのも見ました。 Yahooニュースのコメ欄でそういうことが沢山書いてありなんだか不安で眠れませんでした。 暑くなることにより災害もすごくなりそうだし怖くて仕方ないです。 夏だけではなく冬も寒くなっているし本当に地球温暖化が関連しているのかそして地球温暖化は本当に人間が主な原因なのかそういう事まではまだ分からないと思いますが、電力の供給も難しい中本当に地震なんて起きたら暑さで死人が出てもおかしくないと思います。 知識がないからだと思いますが怖くて仕方ないです。 そして2018年も暑かったようですが、2018年の台風21号は恐ろしく怖かったのを今でも覚えています。 と言うか忘れられません。 今年は2018年と似たような感じとキャスターの方が仰っていたのですがまたあのレベルいやそれ以上台風が来るのでしょうか…。 もう怖いです。死ぬかと思いました。
質問日時: 2022/06/26 14:28 質問者: gdpd
解決済
3
0
-
伊勢湾台風の被害について
伊勢湾台風で名古屋市に近い海辺の町が水没して、多くの犠牲者が出たと聞きました。事前に津波のように高台に避難したりしなかったのでしょうか?
質問日時: 2022/06/24 17:29 質問者: ファビアン晶
解決済
1
1
-
なんか、風強いな。
この風の強さ、なんか「秋」を感じる。秋になったみたい。もしくは、「春」っぽくもあるかもしれない。夏っぽくはないね。お前のところは風強い?
質問日時: 2022/06/24 15:18 質問者: hffhjii
解決済
1
1
-
ベストアンサー
4
0
-
今年は猛暑にはならない
カムチャツカ半島で噴火が発生しました。今年の夏も記録的な猛暑になるとの予測が出ていますが、一転して、冷夏となる可能性も出てきましたか? 1月には、トンガ諸島海底噴火もありましたから。
質問日時: 2022/05/28 20:18 質問者: ブラリー
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【台風・竜巻】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全く手をつけてないお弁当を学校に...
-
首都圏が被災した場合の復興/復旧の...
-
気圧と不調
-
台風で電車遅延したら、特急料金払...
-
会社で朝礼時に台風についての30秒...
-
電気基盤の危険性について アパート...
-
福井から能登島水族館に行こうと思...
-
岩手県の山火事?
-
東京上空は南風
-
冬の嵐が半端ない。なぜ暴徒化するの?
-
こんにちは。ベルギーのブルージュ...
-
12月や1月でも台風は発生します...
-
本日、4時20分、フィリピンの近...
-
台風に号数が振られていますが、日...
-
何で台風にわざわざ名前つけてるん...
-
台風か地震、どっちが怖いですか?
-
台風20号について
-
10月の後半
-
静岡での竜巻で分かったスーパー台...
-
気象現象
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気圧と不調
-
首都圏が被災した場合の復興/復旧の...
-
外置き用のゴミ箱(重さ約2kg)は、強...
-
全く手をつけてないお弁当を学校に...
-
電気基盤の危険性について アパート...
-
福井から能登島水族館に行こうと思...
-
冬の嵐が半端ない。なぜ暴徒化するの?
-
最近、台風が発生しても、全部、中...
-
台湾地震に寄付しないのは日本の恥?
-
台風11号、12号が来るかもと聞いた...
-
台風10号の過剰報道について質問し...
-
会社で朝礼時に台風についての30秒...
-
台風は、非常に強い勢力で大阪直撃...
-
台風シーズン
-
台風の日でもデリバリーしてくれる...
-
何で台風にわざわざ名前つけてるん...
-
台風情報 マウスのホイールで地図の...
-
昔の台風って日本列島に上陸したと...
-
台風が消滅したのに来週の月曜日か...
-
台湾の大地震
おすすめ情報