回答数
気になる
-
結婚式、結婚式二次会で人をこき使う新婦
結婚式で祝辞を言ってほしい、結婚式二次会の幹事をしてほしい、二次会の景品を買いに行ってほしいと言われました。 新婦の友人は、祝辞はお母さんがあなたが、でたがりだからやらしたらいいんじゃないと言っていると、私に行ってきます。 結婚式の司会も節約の為に、他の友人に頼んでいるらしいです。 幹事は同級生四人ですることになり、四人とも業種が違う為、打ち合わせの日にちを合わせるのと、仕事をしながらするのは大変なのに、新婦は結婚はしょーもないもの、もっと他にいい男がいないか毎日思っていると、普通に私に言ってきます。 結婚式後、二次会の費用が余ったので返ししに行くと、お礼の言葉もなく、こんなに余ったんだー。 だけでしした。 新婚旅行のお土産をくれましたが、板チョコを3つに割ったものでした。チョコレートわ割った銀紙からは、チョコレートの中身が見えていました。 結婚式後は疎遠にしています。 人をこき使うにも程がある新婦だと思います。 新婦のお母さんからは、結婚式の日、結婚式後にもあってもお礼の言葉はなく何もなかったようにしていました。 これは新婦が節約するために人を使ったりするのは、親の影響でしょうか?
質問日時: 2022/08/12 20:20 質問者: やまなしはるみ
ベストアンサー
4
0
-
ホテルで家族婚をします。 大人9人2歳の子供2人で今の段階で150万ほどかかります。新郎が負担になる
ホテルで家族婚をします。 大人9人2歳の子供2人で今の段階で150万ほどかかります。新郎が負担になるため司会者(7万)頼んでたのですがそれは外し自分達と家族に渡すアルバム(6万)は外そうと思います。 それでも両家の親のレンタル代がまだ含まれてないため 150万はかかると思います。 かかりすぎですよね?こんなもんですか? お色直しはせず、ドレス代は30万ほど ゲストの料理は24000円です。 大安ではない平日にやるので、特典割引なのあっても この値段なのでびっくりです。 きちんとしたホテルなのでこのくらいかかるものかと 思ってましたが、ホテルで家族婚をするとこのくらいかかりますか?
質問日時: 2022/08/12 14:53 質問者: gsgs
解決済
9
0
-
既婚者に結婚式を挙げたかどうか聞くのは失礼にあたりますか?相手が男性の場合と女性の場合それぞれでお願
既婚者に結婚式を挙げたかどうか聞くのは失礼にあたりますか?相手が男性の場合と女性の場合それぞれでお願いします。
質問日時: 2022/08/10 03:09 質問者: ヒカキンTV
ベストアンサー
4
0
-
現在25歳の女です 今度、兄の結婚式があります。 その際の祝儀は5万円ぐらいでしょうか? それと、い
現在25歳の女です 今度、兄の結婚式があります。 その際の祝儀は5万円ぐらいでしょうか? それと、いとこも出席する予定で その中の一人が出産をして初対面 になるのですがその時出産祝いか何 か渡すべきですか? その際はいくらぐらいでしょうか? 皆さんはどうしていましたか? 色々無知ですみません汗
質問日時: 2022/08/08 20:55 質問者: わたわに
解決済
5
0
-
結婚式や披露宴、コロナからかなり減少して倒産の会社が増えてきたと聞いてますが、周りは結婚式やらやって
結婚式や披露宴、コロナからかなり減少して倒産の会社が増えてきたと聞いてますが、周りは結婚式やらやってますが、デマカセ情報なんですか?
質問日時: 2022/08/08 19:12 質問者: しばり
解決済
2
0
-
結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は
結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴はしたくないと思っています。 ただ、親族との兼ね合いもあるので小さな結婚式は乗り気ではないですが体裁上してもいいかと思っています。 友人も数人しか居なく、人前に出るのが好きではないですし、やりたくないの に準備をするのも本当に苦痛です。 極端な考えかもしれませんが、特に披露宴は大切な人へのおもてなしの場だと思ってます。それなのに、おもてなしすると言いつつ、ご祝儀でその大切な人のお金、時間、祝福の気持ちを搾取するのは違うというか… 会費制も同じことだと思います。 両親にこのことを話したらいいんじゃない?と言ってくれました。 彼は友達の結婚式に参加する機会もあり、行くと感動するらしく本当は友人を呼んで披露宴までしたいらしいですが、私がやりたくないって言うならやらないよと言ってくれてます。ですが、我慢させてしまって申し訳ない気持ちも拭えず、、、 アドバイスお願いします。 私23歳、彼28歳です。
質問日時: 2022/08/08 12:14 質問者: シュークリームらぶ
ベストアンサー
5
0
-
結婚式までに痩せたいです。 アドバイスをください。 ちなみに期間は3ヶ月です。
結婚式までに痩せたいです。 アドバイスをください。 ちなみに期間は3ヶ月です。
質問日時: 2022/08/07 21:26 質問者: _ponsuke.gram_
ベストアンサー
12
0
-
結婚式は、出張ヘアメイクさんをお願いするより、結婚式場で提携しているヘアメイクさんにお願いする方の方
結婚式は、出張ヘアメイクさんをお願いするより、結婚式場で提携しているヘアメイクさんにお願いする方の方が多いでしょうか? 一生のことなので、高いお金を出してちゃんと有名な出張ヘアメイクさんにお願いをするか凄く悩んでいます。。
質問日時: 2022/08/07 14:27 質問者: mippipim
ベストアンサー
4
0
-
二次会のようなカジュアルなパーティーをした時の会費について。親族のみで挙式披露宴をしたあと 友人のみ
二次会のようなカジュアルなパーティーをした時の会費について。親族のみで挙式披露宴をしたあと 友人のみを呼んでホテルでパーティーをする予定です。 新郎新婦はドレスとタキシードを着てゲストにも一般的な披露宴に参加してもらうような服装できてもらいます。 その時の会費について意見を下さい。 二次会コースプランでフリードリンク付着席ブュッフェ 13品にデザート5種のプランで9000円。 プラン内容的にワンランク上げてもウェルカムドリンクが付くのと肉寿司がつくくらいなのでそれなら9000円でいいかなと思っています。 ゲーム大会の景品は5人くらいに当たるようにして 最後プチギフトでスタバカード(1000円くらい?かもっとあげるか)で会費はどのくらいが妥当ですか? またもっとこうした方がいいなどありますか?
質問日時: 2022/08/05 08:06 質問者: gsgs
解決済
2
0
-
結婚式が被ってしまった
困っています。 学生時代の後輩の結婚式と友人の結婚式が同じ日程でした。 後輩への招待状を返信しようとした矢先、コロナの影響で延期になっていた友人の式の案内がきました。(招待状は出席で返信済みです) どちらにも出席しようとまで考えましたが、時間的にぎりぎり間に合わなさそうです。 どちらの式に出席するのがマナーとして正しいでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2022/08/03 12:55 質問者: saach
解決済
8
0
-
結婚式の芳名帳について 結婚式を行う際に芳名帳を用意しますが 住所は必要ですか?? 住所まで書くと受
結婚式の芳名帳について 結婚式を行う際に芳名帳を用意しますが 住所は必要ですか?? 住所まで書くと受付が混雑すると思います。 招待状を郵送せずにweb招待状にしたので 参列者の住所を知りません。 参列者の住所は必要ですか?
質問日時: 2022/08/02 22:39 質問者: まぁさ。
解決済
2
0
-
結婚式、披露宴(家族婚)のスナップ写真データは何枚がちょうど良いと思いますか?現時点では300カット
結婚式、披露宴(家族婚)のスナップ写真データは何枚がちょうど良いと思いますか?現時点では300カットで考えているのですが、ファミリーミートやメイク中なども撮影してもらうと、足りるか不安です。 皆さんの枚数と満足したかどうかを教えてください。よろしくお願いします!
質問日時: 2022/07/31 21:12 質問者: 真夜中の月
解決済
2
0
-
大事な友達の結婚式に行けなくなりそうです。 私も今年結婚式をするのですがその翌月に 友達が結婚式を挙
大事な友達の結婚式に行けなくなりそうです。 私も今年結婚式をするのですがその翌月に 友達が結婚式を挙げます。 ですが、友達が挙げる結婚式がちょうど 新郎側の親族との食事会の日になってしまいました。 私の結婚式では家族婚で(新婦側が親族付き合いが ほぼないため家族のみになってます) そのあと友人達のみでパーティーをする予定で 新郎側の親族にも挨拶するために食事会を 開いてくれることになりました。 新郎に被ってしまったので日にち変えることは できるか確認したら、私のお披露目会でもあり もう親族には日程を伝えてるため 日程変更は難しいと言われてしまいました。 めちゃめちゃ泣いてしまいました。。。 私のパーティーには来てもらうのに相手のには 参加できない、また相手は小人数しか呼ばないため 私ともう1人行く子も行かないとなると2人も穴を開けて しまいます、、 結婚するということは2人だけのことでないし、 親族との付き合いのほうがこれから大事になるから 仕方がないと思ってますが、全く変更する気のない 彼にもむかついてきます、、
質問日時: 2022/07/28 23:04 質問者: gsgs
解決済
5
0
-
みなさん結婚式でどんな音楽を流しましたか?? 来年結婚式を挙げる予定なのですが、結婚式に行ったことが
みなさん結婚式でどんな音楽を流しましたか?? 来年結婚式を挙げる予定なのですが、結婚式に行ったことがないので選曲の参考にさせてください!
質問日時: 2022/07/27 22:43 質問者: グル子
解決済
7
0
-
洋婚(教会式)と比べた、和婚(神前・仏前結婚式)の良さを教えていただけないでしょうか?また和婚で挙げ
洋婚(教会式)と比べた、和婚(神前・仏前結婚式)の良さを教えていただけないでしょうか?また和婚で挙げた方はドレスを着なくて後悔などしますでしょうか? 今年11月に婚姻届を出し、年内に同居開始予定の 彼がいます。 結婚式のことはまだ何も決まっていません。 私はこれまで5度友人の結婚式に参列しましたが、 全て教会式でした。 やはり、(和婚には無い)マイクを使ったスピーチやプロジェクターでのムービーなどはとても感動しますし、多くの友人の前で誓いを立てる事はケジメとなり、2人自身にとってもプラスなのではないかと思います。 ドレスのお姫様姿には憧れますし、ナイトウエディングで幻想的な装飾などしてみたいなという浮ついた憧れの気持ちもあります。 しかし、彼はふと、神前結婚式かっこよくて憧れるなぁとキラキラした目で言っていました。 それを聞いて、渋い・地味・ドレス着たい!というのが率直な第一の感想でしたが、調べてみるうちに、 誓詞奏上といって誓いの言葉の読み上げは教会式のように神父がやるのではなく、新郎が行うシーンがあると聞いて、彼の凛々しいところ見てみたい!と思って興味が出てきました。 私の祖父母は年齢的にも参列出来るかは怪しいですが仏教徒ですし、特に祖母はお抹茶の先生をしており、私の成人式に高い着物代を包んで渡してくれるような人なので、和婚と聞いて賛同しないはずがないのは想像にかたく無いです。 勿論これから落ち着いてウエディングフェアなどに行ってみて、運命の会場にパッと勢いで契約してしまうかもしれませんが、やはり流される前にそれぞれの良さ・悪さ・また後悔したこと・やってよかった事などを色々情報として知っておきたいなと思いました。 和婚で挙げられた方、和婚の結婚式に参列したことのある方教えてください
質問日時: 2022/07/27 16:08 質問者: ryoma.sakamoto
解決済
3
0
-
甥っ子のご祝儀の件で質問です。 一年前にたまたま甥っ子に連絡をとったところ約一年前に結婚し入籍したと
甥っ子のご祝儀の件で質問です。 一年前にたまたま甥っ子に連絡をとったところ約一年前に結婚し入籍したとのこと。嬉しかったのですぐにご祝儀とお祝いの品を送りました。 今月になって式を挙げると招待状が届いたので出席の連絡をしたのですが、その際にはご祝儀はどうすれば良いのでしょうか?不要?再度持参? 誰か教えてください。お願いします。
質問日時: 2022/07/26 13:31 質問者: ひろしおじちゃん
解決済
2
1
-
今月入籍して式場の予約をしました。 結婚式が1年後になってしまったのですが、遅いと思いますか? また
今月入籍して式場の予約をしました。 結婚式が1年後になってしまったのですが、遅いと思いますか? また、上司に結婚報告した際、挙式は未定と伝えていて招待するかしないか等は言っていません。今は招待したいと思っているのですが挙式予定のことを言っておいたほうがいいですかね?今は言わなくていいでしょうか?(どちらにしても4か月くらい前には言いますが) アドバイスお願いします。、 補足 今年の秋は急だし12〜2月は寒いし3〜4月は年度末で忙しいかもということで、5月希望でしたが5〜6月は埋まっており来年の7月になりました。
質問日時: 2022/07/26 00:41 質問者: n6677
ベストアンサー
2
0
-
結婚式のお心付けについて質問です。 知人のヘアメイクさんに結婚式当日と前撮りのヘアメイクをお願いして
結婚式のお心付けについて質問です。 知人のヘアメイクさんに結婚式当日と前撮りのヘアメイクをお願いしています。 そこでお心付けなのですが、 ご祝儀をもらい5万円+親から1万円 もしくは ご祝儀を辞退し3万円+親から1万円 どちらのほうが良いでしょうか? 挙式と披露宴には参加していただきます。 色々調べたのですが、ご祝儀はご祝儀と思われる方もいるようでどっちが良いのかわかりません…。 あと渡すタイミングは当日の朝でいいのでしょうか? ちなみにプロとして仕事されている方です。 ご本人は気にしないでと言ってくれましたがそういうわけにはいかないので…
質問日時: 2022/07/23 01:57 質問者: makima
ベストアンサー
2
0
-
今年38歳になる女性です。 コロナで35歳に挙式披露宴を行うはずが 3年という月日を延長し、 来年の
今年38歳になる女性です。 コロナで35歳に挙式披露宴を行うはずが 3年という月日を延長し、 来年の春に挙式披露予定です。 この3年の間に、妊娠をし 出産。来年3月時点で子供は1歳になります。 38歳でウェディングドレスを着こなすには かなりの努力が必要だと分かっています。 しかも、産後太りで普通よりも ダイエットは頑張らないといけません。 38歳でウェディングドレスを着るのは 無謀でしょうか?
質問日時: 2022/07/19 11:19 質問者: 20220318
ベストアンサー
6
0
-
引き出物と内祝いについて
今度延期していた結婚式を開催するのですが 延期前に旦那方の親族から結婚祝いとしてお金をいただいております。 その際、内祝いとしてお返しをしたのですが 今回の結婚式にもいらっしゃいます。(招待状送っている) その場合、親族の方はご祝儀を持っていらっしゃるのでしょうか?(欲しいというわけではなく、目安として知りたい為です) また、引き出物は用意すべきですよね? 引き出物の金額は内祝いを送っているので、 もしご祝儀をお持ちでない場合 どれくらいの目安で用意すべきでしょうか?
質問日時: 2022/07/19 09:52 質問者: me_i...
解決済
3
1
-
結婚式された方、映像撮影もされました? 親族だけで式なのでスナップ撮影だけでいいかなって思ってしまい
結婚式された方、映像撮影もされました? 親族だけで式なのでスナップ撮影だけでいいかなって思ってしまいギリギリなんですがまだ悩んでます...
質問日時: 2022/07/16 20:51 質問者: ゆうちゃん623
ベストアンサー
1
0
-
結婚式で新婦よりも目立つド派手なドレスを着ていくのは常識知らずですか??
結婚式で新婦よりも目立つド派手なドレスを着ていくのは常識知らずですか??
質問日時: 2022/07/16 18:51 質問者: jhajtwa
解決済
5
0
-
職場の同僚から結婚式のweb招待状がきました 2ヶ月後です。 ですが自分は、現在警察から女性関係で
職場の同僚から結婚式のweb招待状がきました 2ヶ月後です。 ですが自分は、現在警察から女性関係で 検挙されているため、 お断りをしたいと思っております。 電話でどのように謝罪をして どのような文言でweb招待状のメッセージを 打つべきでしょうか
質問日時: 2022/07/14 19:23 質問者: こうき0221
ベストアンサー
3
0
-
友人の結婚祝い
友人は国際結婚で2ヶ月後海外に移住します。 よく食器とか送るみたいですが、海外に持って行くと割れ物は大変ですよね… タオルは別の友人が送ってます。 食べ物系は消えるのでよくないでしょうか、皆さんなら何を送りますか? 結婚式にはコロナ関係で行っておらず予算1万円で考えてます。
質問日時: 2022/07/14 08:58 質問者: oshi_yuki
ベストアンサー
2
0
-
友人代表スピーチの添削お願いします 新婦の友人です 初めてなのでお力添えください ☆さん○さん ご結
友人代表スピーチの添削お願いします 新婦の友人です 初めてなのでお力添えください ☆さん○さん ご結婚おめでとうございます またご両家ご親族の皆様にも 心からお祝い申し上げます どうぞご着席ください ただいまご紹介に預かりました 新婦○さんの友人の質問者と申します 緊張してしまうので手紙を読ませていただきます またここからは 普段通り○ちゃんと呼ばせていただきます ○ちゃんとは 6年ほど前にダンスのイベントに 一緒に出演する事になったのがきっかけで 気が付いたら 2人でチームを組むほど仲良くなってたね 多くの時間を一緒に練習したよね 私が苦手な振り付けの時も ○ちゃんはいつも 私達は得意な所が違うからと 2人で支え合おうって励ましてくれました そしていい所を見つけては たくさん褒めてくれたね 思い通りに行かなくて 2人で泣きながら帰った日も お笑い芸人さんの前説でスタッフさんに 上手だったよって特別に芸人さんと 写真を撮らせて貰った日も いい思い出です ある時一緒にお買い物に行った日 いまから帰るって時に 私が財布落としたって言った時は 嫌な顔ひとつしないで必死に探してくれたね あの日以来 ご飯を食べた後お店を出る時は 私の席も忘れ物がないかを確認してくれてる 優しくてしっかりした ○ちゃんが大好きです そんな中、照れながら嬉しそうに ☆さんとの デートの写真を見せてもらった時 ○ちゃんが凄く綺麗で幸せな笑顔を見て この笑顔を引き出してくれる人ならと 安心したのを覚えています ○ちゃんと過ごす時間はなんでこんなに 楽しいかと考えた時 なんでもない月曜日 ダンスの練習日 お買い物の日 質問者ちゃんと居るとラッキーな事ばかりと 小さな事でも凄く喜んでくれたり 何年も前に渡した物をずっと大切に使ってくれて これ可愛い一緒に使えて嬉しいと 何度もありがとうを伝えてくれたり 今日のレッスンは髪型を 一緒に変えようって提案に こんな小さな事ひとつにも 今日は髪型を変えようって言ってくれて ありがとうって とっても喜んでくれて 一緒に楽しんでくれるからだね 本当にラッキーなのは ○ちゃんと相方になれた私です ささえな事でも、喜んでくれて 一緒に楽しんでくれる○ちゃんだから 2人の結婚生活も笑顔溢れる家庭になると思います ○ちゃん本当におめでとう お二人の幸せを心よりお祈りしてお祝いの言葉とさせていただきます
質問日時: 2022/07/13 20:36 質問者: み._.
解決済
3
0
-
友達の結婚祝いについて
私はまだ未婚で、友達が親族のみで結婚式をすることになり、お祝いを自宅に郵送しようと思っています。 現金を送るか、カタログギフトを送るか悩んでいるのですが、、 現金にした場合、5000円か10000円 カタログギフトにした場合、5000円か6000円程度の物を考えています。 友達とは、普段からよく連絡をとったりするような関係ではないのですが、もし現金にした場合、5000円だと少ないでしょうか? 現金にするかカタログギフトにするか、どちらがいいでしょうか? ご意見、アドバイスをよろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/12 18:02 質問者: ringobanana
解決済
7
0
-
妹が結婚式のキャンペーンに当たり、来年の3月末までに式を行えば 挙式無料+披露宴半額になり、御祝儀+
妹が結婚式のキャンペーンに当たり、来年の3月末までに式を行えば 挙式無料+披露宴半額になり、御祝儀+50万円程で結婚式を挙げることができると言われたそうです。 本当に自分達の負担額は50万円ぐらいなのかな?と聞かれたのですが私にもわからなく、実際にこのようなキャンペーンで式を挙げた方、カラクリを知っている方がいらっしゃったら実際のところどうなのか教えていただきたいです。
質問日時: 2022/07/10 21:49 質問者: lee001
解決済
5
1
-
キリスト教徒と神前式 私は以前から白無垢を着て神前式を挙げるのが夢でした。 しかし、その思いとは裏腹
キリスト教徒と神前式 私は以前から白無垢を着て神前式を挙げるのが夢でした。 しかし、その思いとは裏腹に家庭がキリスト教徒で私もクリスチャンです。 どうしても神前式がしたいのですが、キリスト教徒の花嫁の神前式なんておかしいですよね…
質問日時: 2022/07/10 20:30 質問者: ぐみまる
ベストアンサー
4
0
-
親しい友人のみを呼んでの1.5次会と上司や友人を 呼ぶ披露宴どちらにするか迷っています。 挙式と食事
親しい友人のみを呼んでの1.5次会と上司や友人を 呼ぶ披露宴どちらにするか迷っています。 挙式と食事会は家族のみそのあと同じ会場で 友人だけを呼ぶ1.5次会?(会費制)のようなものをしようと思っていました。私の母や相手方の両親があまり 人前に出たくないため。 ですが、同じ会場でやるなら披露宴から友人や上司を呼んだ方がいいのじゃないかと思いました。 でも、そうなると両親への挨拶の手紙などあるしなあと 迷っています。アドバイス下さい。
質問日時: 2022/07/10 13:59 質問者: gsgs
解決済
3
0
-
友人の結婚式に招待してもらった時「自分の知り合いが1人もいない」「知り合いも行くはずだったけど、急に
友人の結婚式に招待してもらった時「自分の知り合いが1人もいない」「知り合いも行くはずだったけど、急にいけなくなった」という理由だけで欠席するものですか? 友人のお祝いに行くのが本来の目的なのに、自分自身が会場で一人ぼっちになるのが嫌だという理由だけで行かないなんて、自己中すぎると思うのですが、皆さんは欠席しますか? そういうことするのって女性に多い気がします。
質問日時: 2022/07/10 09:58 質問者: 123peach123
解決済
4
0
-
欧米の結婚式
近々結婚式を挙げたいと考えています。 夫はアメリカ人。共通の友達はアメリカ人やイギリス人が多く、結婚式にはできれば彼らも呼びたいなと思っています。 ですが私は外国の友達の結婚式には参加したことがなく、夫の周りでも結婚式を挙げた人はあまりおらず、 それに見ず知らずの司会者が仕切って、招待客みんなが静かにご飯を食べる、日本お馴染みの披露宴で外国人たちがおとなしく従う気がしません笑 欧米ではどのように結婚式や披露宴をするのか知りたいのですが、どなたかご存知の方はいますか?
質問日時: 2022/06/28 19:53 質問者: Hangyodon38
解決済
3
0
-
結婚式の準備で夫と険悪ムードです。。 結婚2年目、3ヶ月後に結婚式を予定しています。 式場選びは2人
結婚式の準備で夫と険悪ムードです。。 結婚2年目、3ヶ月後に結婚式を予定しています。 式場選びは2人でしたのですが、夫にもこだわりがあるようで2人が納得できる式場を選びました。 その式場は初期の見積りがかなり最低ラインでして、私はSNSで情報収集していたので、プラス100万はかかると思いそれを夫にも伝えていました。 夫はそんなには大丈夫でしょ!とかなり楽観的に構えていたのですが、挙式が近づいた今新たに見積もりを出してもらうとやはりプラス100万はかかりそうです。 それを見た夫は「詐欺じゃん!ありえない」と怒っています。 私はそう言ったじゃん!と思いながら、下げられそうなところは下げていこうと提案しましたが、何を決めても不満そうです。 ムービーや招待状、席次表などは私が手作りをし節約していますが、装花や料理などはこれじゃ満足できないけどこれじゃ高い!と文句ばかり言われます。 引き出物に関しても、友達はこれ、親戚はこれでいい?と私がある程度決めたのですが、見積もりとどのくらい違うのか聞かれ、1000円くらいと答えるともっと安くできないの?と言われました。 じゃあ自分で決めなよ!と伝えると、それでいいと。 私自身、貯金がそこまでなくほとんど夫に任せてしまうことになるので申し訳ない気持ちでいっぱいなので自分でできるところや節約できるところはしています。 準備にほとんど関与していない夫に文句だけ言われると辛いです。 夫は結婚式をやりたくないわけではないと言っていますが、最近その相談をすると明らかに不機嫌になります。 私も自分で決めるのは苦痛ではないのですが、文句ばっかりだとどうしていいのかわからなくなります。(バカ高い値段のものを選んでいるわけではないですし、相談もしています)
質問日時: 2022/06/26 22:57 質問者: makima
ベストアンサー
5
0
-
40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の
40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の子供:甥)が結婚することになりました。 有難いことに結婚式にも招待されています。 伯父としての参加になるため、ご祝儀相場は5万円から10万円程度とのことです。 夫婦参加の場合は、迷わず10万円となるでしょう。 しかし、私は未だ独身で結婚式も1人参加となります。 5万円だと伯父としては少ない? 10万円だと一人参加(独身)では多すぎ? 間の7万円は中途半端?? などなど、いろいろ考えていますが、悩んでばっかりで結論が出ません。 2人兄妹のため、他の叔父叔母はいないため聞くこともできませんし、親もいないため聞けません。 結婚式を挙げられた方や親御様、ご参列された方等がおられましたらご意見を頂戴できたらと思っております。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/06/25 08:24 質問者: ゲンカイヨロシク
解決済
6
0
-
結婚式のご祝儀袋 友人の結婚式の場合、ノーマルなものではなくデザインが凝ったもの(柄付き、水引が凝っ
結婚式のご祝儀袋 友人の結婚式の場合、ノーマルなものではなくデザインが凝ったもの(柄付き、水引が凝っている等)を使用する人は多いですか?
質問日時: 2022/06/24 23:00 質問者: n6677
ベストアンサー
4
0
-
ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。
ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 近いうちにその友人夫婦が結婚式をするので、今度は同じ額の5万ご祝儀を渡そうと思ってます。 ちなみに友人夫婦は共通の友人ではなく私の友人です。旦那には関係はないです。 ですが、私たちがいただいたご祝儀は全額結婚式費用に回して2人で使いました。なので私としては折半とは言わないものの少しは旦那にもお金を出して欲しい気持ちがあります。 共働きで家にかかる経費は割合勘で、家事も半々ですが、旦那の方が1.5倍は収入が多く年は6個上です。 なので結婚式費用は旦那が少し多くは出してくれてますが、俺に関係ないから一円も出したくないという態度にモヤモヤしてしまいます。 もちろん友人のお祝いをしたい気持ちと金額に関して不満はありません。旦那に関係ない、私個人的な付き合いである事は理解してますが、2人で使ったお金に対して、私だけが返すというのがどうも解せません。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2022/06/24 21:49 質問者: おにぎりどんどん
ベストアンサー
5
0
-
【結婚式 かぶってしまった】 この場合どうするべきか、どう断るべきか、悩んでいます。助けてください。
【結婚式 かぶってしまった】 この場合どうするべきか、どう断るべきか、悩んでいます。助けてください。 ◯友人A 以前から直接結婚式参加の声をかけていただけいていたが、詳細日程は伝えられない。 ◯友人B 昨日日程とともにLINEで声をかけていただいた。 この場合先に声をかけていただいた友人Aに行くべきだと思っているのですが、皆さんはどうされますか? また、まさかかぶるとは思わず昨日友人BからのLINEに参列すると返答してしまった。どう断るべきでしょうか?先約があったとはっきり伝えたほうがよいのでしょうか?
質問日時: 2022/06/22 17:33 質問者: たy
ベストアンサー
11
0
-
結婚式をしなかったことによる恨み
結婚式に乗り気では無かった私たち夫婦ですが、私の両親が費用は負担するからと挙式を希望、義両親も花嫁の親としてはそりゃあ挙げたいでしょう、と賛成。結局両家の親で負担、私たち夫婦は負担なしで挙式することで話が纏まりました。 結婚式以外のスケジュールが色々立て込む中、なんとか式場の仮押さえまでしましたが、元々乗り気で無かった夫は、自分の転勤があるかもとのことでキャンセルを主張。結局キャンセルとなりました。私の親は仕方ないね、と残念そうでしたがそれ以上なにも言わず。 そのことで、私の中でずっと燻っています。 結局夫は転勤にはなりましたが、辞令後即日異動になるわけではないので、あの日程なら挙げることぐらいできたはずですし、夫も分かっていたはず。あの機会を逃すと、別件の関係で今後数年は挙式の予定を立てられません。 普段、そして今後も私たちに頼み事なんてしない両親の、たった一つの要望を夫が無碍にしたことが悲しいです。転勤族で遠方出身の夫と結婚したことで、今後年老いていく両親のサポートも満足にできないでしょうに、数少ない希望は叶えたかったです。 にも関わらず、今回の転勤もそうですが、夫都合の諸々で私の両親からの協力を当然のように得ようとする 両親を頼りにする夫が、とても憎いです。協力を自発的に申し出てくれる両親に、とても申し訳ない気持ちになります。 夫は転勤を理由にしましたが、ただ単純に挙式が嫌だったのだと思います(数年おきの転勤がそろそろだと分かっていましたし、式場を探している最中に「最近は挙げない人も多いよ」と言っていたので)。 私が狭量なのでしょうか。今後も親を頼ることは多々あるだろうに、この一件に対する申し訳なさから、夫への憎しみを持ってしまうし、色々辛いです。 気持ちの持ち方等アドバイスください。
質問日時: 2022/06/17 11:30 質問者: うさぎのぴょん吉
ベストアンサー
18
0
-
結婚式についてです。 自分は大阪、妻は鳥取出身で大学から関西に出てきました。縁あって結婚し、まもなく
結婚式についてです。 自分は大阪、妻は鳥取出身で大学から関西に出てきました。縁あって結婚し、まもなく結婚式をあげようとしています。2020年、年初に初めて式場を決めたのですが決めた直後にコロナが始まり、結果2回延期をしました。 ようやくワクチンなどで来月上げる目処が立ち、招待状を送りましたが、やはり大阪で式を挙げるので妻側の出席率が少しずつ減っていき、もちろん来席してくれる人もあるのですが妻がものすごく落ち込んでいます。まだ100歩譲って友人は仕方ないにして、妻側の両親は来てくれるのですがお姉さん、妹さんは来ないかもしれない。コロナももちろんありますが、一番納得できなかったのが、行くとその後3日仕事を休まないといけない。そんなに休めない。月内でいざという時休めなくなる。これが理解不明。姉は看護師、医療系、コロナで大阪に行くこと自体怖いのは理解できますが、休みの数を言い訳に来れないのは意味がわからない。ましてや家族の一生に一度の結婚式。自分もご時世が違えど妻を結婚式に呼んでいます。もちろん行ってます。結婚式挙げる大変さも知ってるはず。これで妻は毎日泣いています。毎日慰めています。向こうの両親も諦めています。招待する側なので無理も言えませんが、何かいい方法ありますでしょうか??
質問日時: 2022/06/15 01:14 質問者: rkoh5536
解決済
7
1
-
ベストアンサー
9
1
-
都内で、パンツスタイルのウェディングドレスを取り扱っているフォトスタジオをご存じでしたら教えて下さい
都内で、パンツスタイルのウェディングドレスを取り扱っているフォトスタジオをご存じでしたら教えて下さい
質問日時: 2022/06/12 12:55 質問者: 中山あ
ベストアンサー
3
0
-
人権みこしというのは日本女性が
のっかり男性は担ぐ。それが日本女性の人権問題解決方法ですか? https://www.youtube.com/watch?v=9osIDWDsuqY&t=7s
質問日時: 2022/06/12 10:10 質問者: 言いつけ虫日本女性
解決済
1
1
-
友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場
友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場合1万円 挙式+披露宴の場合3万円と出てきます。 披露宴はしませんが、パーティー?をするそうです。 挙式とパーティーで3時間半で終わります。 一緒に行く友達数名はみんな一万円を持っていく予定だと聞きました。 披露宴はしないけどパーティーのようなものがあるそうでいくら持っていけばいいか不安です(⌒-⌒; ) 1人で行く場合、 夫婦で行く場合それぞれいくらになりますか?
質問日時: 2022/06/11 13:23 質問者: きんぎょすくいの
ベストアンサー
3
0
-
友人の結婚式に関して質問です。 招待状が送られる前に、参加して欲しいと打診の連絡が来ました。 日祝で
友人の結婚式に関して質問です。 招待状が送られる前に、参加して欲しいと打診の連絡が来ました。 日祝であれば参加できるし、ぜひ参加したいとの旨を伝え、招待状が送られてきましたが、仕事の都合で参加できそうにありません。 日時は事前の連絡の時点では聞いていませんでした。 招待状を送ってもらったのに、欠席するのは非常識。自分なら仕事を休んででもだと親に言われたのですが、そのようなものですか? 社内規定と人員の問題でその日はどうしても休めそうにないのですが、欠席の場合どのようなコメントをつけて返信をし、 お祝いはどのようなものを送ればよいでしょうか?
質問日時: 2022/06/11 00:19 質問者: うるうるる
解決済
4
0
-
結婚式挙げなかった理由って お腹に子供がいた、コロナが理由以外ありますか??
結婚式挙げなかった理由って お腹に子供がいた、コロナが理由以外ありますか??
質問日時: 2022/06/10 21:47 質問者: gulfd
解決済
7
0
-
結婚式の兄弟間のご祝儀について聞きたいです。 私たちはお互い兄弟がいますが、ご祝儀をもらう予定はあり
結婚式の兄弟間のご祝儀について聞きたいです。 私たちはお互い兄弟がいますが、ご祝儀をもらう予定はありません。(というのも、それを求めていいものか、 着付けや準備、遠方の場合移動費などかかるため、求められるものでもないし、そもそも求めるのも違うなとおもったため) ただふと思ったのですが、それぞれの兄弟が結婚したときは自分達がもらってなくても、祝儀は包むべきなのでしょうか。。 もちろん、包む気持ちはありますが、道理というか一般的にみなさまどうしてるのだろうと思いました。
質問日時: 2022/06/08 21:19 質問者: よよう
ベストアンサー
4
1
-
結婚式の革靴についてです。 ネットで調べるとやはり金具などがついてる物は不向きだと目にしますが 非常
結婚式の革靴についてです。 ネットで調べるとやはり金具などがついてる物は不向きだと目にしますが 非常識でしょうか。23歳男です
質問日時: 2022/06/08 08:57 質問者: さらだちきん。
ベストアンサー
4
0
-
結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい
少しややこしいですがタイトルの通りです。 前提として下記の時系列になります。 昨年7月 友人結婚 昨年?月 友人結婚式(友人招待無し) 今年7月 友人出産予定 今年8月 私入籍予定 来年4月 私結婚式予定 友人は結婚報告はグループLINEでしてくれて、親族挙式を挙げたのはインスタグラムで知りました。 お恥ずかしいことに当時は結婚式に呼ばれなかった場合の対応を知らず、おめでとうとメッセージをしただけで物やお金でのお祝いをしないまま今に至ります。 今回自分の結婚式を挙げることとなり色々なマナー、しきたりを知って友人への非礼を後悔しております。 本来お祝いをしていない方は結婚式に招待しない方が良いかと思いますが、仲の良いグループの1人なので、どうしても呼びたいと思っています。 そこで(来てくれるとしたら)以下のような対処を考えています。 1.普通に呼んで、引き出物をグレードアップする その際に「こちらからお祝いできずごめんね、それでも来てくれたお礼に○○ちゃんの喜んでくれそうなものを選びました」などのメッセージを添える。 2.出産祝いを多めに渡す プレゼント1万円分+商品券5千円分くらい? ただ、タイミング的に自分の入籍報告と被るので結婚祝い欲しさにと思われてしまう? 3.お車代を多めに出す ただでさえ遠方で交通費が高いのでこれだと分かりにくい……? 4.非礼をお詫びした上で「御祝儀は気にしなくていいので来て欲しい」と伝える この中でいいと思われる案はありますでしょうか? またなにか他にいい案があればアドバイス頂けますと幸いです。 (自分の非常識はとても反省しております。何卒お手柔らかにお願い致します……)
質問日時: 2022/06/08 05:54 質問者: カツオユッケ
ベストアンサー
2
0
-
結婚式で彼と自分との呼ぶゲストの人数差 こんばんは、今年中に結婚式をします。 自分の親の体調が悪いこ
結婚式で彼と自分との呼ぶゲストの人数差 こんばんは、今年中に結婚式をします。 自分の親の体調が悪いことから家族婚になり 彼は友人を呼びたいとのことでそのあと1.5次会 みたいなことをすることになりました。 彼は呼びたい人が30人ほどで私が絶対来てほしい と思える人は10人ほどです。 私は遠方ゲストが多く交通費も出してあげたいので このくらいの人数になるのと子供が産まれたばかりで育児関係で出席できない子もこの中にいるかと思うので10人以下になる可能性もあります。 私はこの差が気になり、1.5次会をする気が起きなくなりました。人数ではないと思うのですがやはり気分的に、、 また、彼は私に合わせて人数を減らせると言ってくれましたが、もし人数減らすなら減らしたサークルメンバーと別日でタキシードを着て盛大にお祝いしてもらうそうです。(私は行きません) なぜかそれで気分が落ちてしまいました。 彼に2回に分けてもらう申し訳無さと仲のいい人がそんなにいるんだなあ、男性は子供がいても奥さんに見てもらえるけど女性はそうはいかないもんという怒りさえも出てきました涙 仲のいい子か来てくれるだけ幸せだと思ってました。 彼が羨ましいのと付き合ってる時に彼が結婚したら サークルメンバーと盛り上げたいと言っていたのに 叶えられない、私はそれを見れないから悲しいのかもしれません。この感情どうにかしたいです。
質問日時: 2022/06/07 23:43 質問者: gsgs
解決済
1
0
-
友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。
カオスすぎる披露宴で私も困惑をしてしまいました。 大学時代の友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 私は結婚式場のスタッフや運営の人のプロ意識が欠けていた結果(会場のスタッフが新郎新婦の席の下にバケツを置き忘れたと昨日、友人(新郎)から聞きました。)、せっかくの結婚式が台無しになってしまったと思います。みなさんはどう思いますか? 詳細というか経緯を書きます。 25歳の社会人の女です。 一昨日の日曜日に大学時代の男友達の結婚式・披露宴があり、大学時代の他の友達と参加してきました。 新郎(男友達)とは同じゼミで、仲が良い男女の5人組でいつも学生時代は一緒に過ごしていました。大切な友達の結婚式ということで私も一緒に参加した友達も幸せな気持ちで結婚式を見届けました。 結婚式が無事に終わり、披露宴が始まりましたがそこで新郎はとても可哀想でした。気の毒でした。 披露宴が始まりお酒の乾杯が終わった後に、披露宴に参加していた新郎(男友達)の友達が新郎(男友達)にお酒を次々と注いで飲ませていました。 元々、大学時代から新郎(男友達)とは仲良くしていたので、新郎(男友達)がお酒が苦手で体質的にもお酒が弱く、お酒を飲むと顔が赤くなって気分を悪くすることを知っていました。 しかし、新郎(男友達)の地元の友人や大学の友達が結婚式のめでたい日くらい飲みなよ!と酒を次々と勧めて、ビールやワインをグラスで何回も何十回も注がれていて、それを無理をして新郎(男友達)も飲んでいて、披露宴がスタートして30分も経たない間に新郎(男友達)がかなり酔ってしまい、顔も赤いというよりも茹でたこの様に顔から首、手のひらまで濃い赤色というか真っ赤になってしまいました。 横で見ていた新婦のお嫁さんも心配そうに新郎(男友達)のことを見ていましたし、途中からは新婦のお嫁さんが、新郎(男友達)の友達が次々と次ぐお酒を新郎(男友達)をフォローして、新郎(男友達)に代わって飲む羽目になっていました。 新婦のお嫁さんはお酒が強い人のようで、次々とその後も注がれたビールやワインを何十杯も飲んでいました。 お嫁さんはどれだけ飲まされても顔色は全く赤くなっていなかったので、どんどんお酒も注がれて飲まされていました。 お嫁さん見た目は素面でしたが、披露宴の中盤辺りで既に目は完全に座っていて、披露宴が終わる頃にはひどく泥酔していました。。 男友達の新郎も気分が悪くなったと言って、披露宴の途中で吐いてしまいました。 元々はバケツが新郎新婦の席の下に置かれる段取りみたいでしたが、昨日話を聞いたところ、手違いでバケツが置かれていなくて、式が始まったらバケツを持ってきてもらうタイミングがなくて、あんなカオスな披露宴になってしまった。と男友達が言っていました。 人生に1回しかないであろう大切な行事の披露宴で、男友達は本当に気の毒でした。お嫁さんも泥酔してしまって、気の毒でした。 せっかくの結婚式が台無しになってしまったと思います。 結婚式の会場のスタッフがあまりにも無責任というか、仕事に緊張感を持たなかった結果だと思います。 みなさんはどう思いますか?
質問日時: 2022/06/07 21:38 質問者: nogihina46
ベストアンサー
5
0
-
ホテルで挙式と食事会の家族婚をしたあとに そのまま同じ会場で親しい友人を集めた1.5次会 をしようと
ホテルで挙式と食事会の家族婚をしたあとに そのまま同じ会場で親しい友人を集めた1.5次会 をしようと思っています。 私はそのままドレスを着た状態です。 1.5次会は経験がなく遠方ゲストには交通費や 宿泊代も出しますか? また遠方ゲストの中のには生後5ヶ月の子供と 2歳の子供がいる友人が二人います。 新幹線で2時間ほどですが、かなり負担になりますよね、 その二人は特に仲が良く結婚式参加するからね! と昔は言ってくれてたのですが子供がいるとなると 考えも変わりますよね、意見を下さい。
質問日時: 2022/06/06 21:53 質問者: gsgs
解決済
3
0
【結婚】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【結婚式・披露宴】に関するコラム/記事
-
最新の結婚式事情!重視するのは「タイパ」「繋がり」「質・深さ」などの自分らしさ
皆さんは最近、親戚や友人などの結婚式に出席しただろうか。以前「教えて!goo」に、「冠婚葬祭が苦手です」と、人前で愛想よくしていることや大勢で盛り上がるのが苦手というユーザーからの投稿があった。このような...
-
コロナ禍から2年。結婚式や結婚スタイルに訪れた大きな変化とは
コロナ禍以降、生活様式が変わったという人は多いだろう。遠出や大人数での集まりは控えるという流れが主流となり、ウェディング業界にも影響を与えた。「教えて!goo」にも「コロナ禍の結婚式、披露宴」というタイ...
-
結婚式、花嫁はなぜ高いヒール?低いヒールが合うドレスはある?
結婚式の主役であるウエディングドレスを着た新婦は、一段ときれいで写真にも映える。しかしその足元を見ると、10cmや12cmなど、普段なかなか目にしない高さのヒールを履いていることが多い。なぜ結婚式では、そんな...
-
せきらら女子会:第62話「結婚式はお金がかかる!」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式に来ていない親戚からご祝儀...
-
披露宴のお金が出せませんでした。
-
自分の結婚式に呼んでない人から招...
-
親友に結婚式の参加を拒否されてる
-
結婚式の席次表のミスに関して、ご...
-
友達の結婚式に行きたくないです。...
-
22歳男。友達がほぼいないため将来...
-
結婚式について。 彼の親族が31名(...
-
結婚式で博多、熊本間の お車代はい...
-
アラサーです。10年会ってない友人...
-
結婚式を挙げるんですが、旦那と兄...
-
親族だけの結婚式で呼ぶ人について...
-
【結婚費用のモヤモヤ】結婚式の費...
-
大好きな先輩に結婚式の出席を断ら...
-
結婚式のBGMを探しています。 そも...
-
結婚式の乾杯挨拶について 結婚式の...
-
自分だけ結婚式に誘われない
-
結婚式のバッグってこんな感じの黒...
-
結婚式のバッグにこれは大丈夫ですか?
-
結婚式場のバイトしてた方 ・どんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大人になってから初めての参列でわ...
-
自分の結婚式に呼んでない人から招...
-
結婚式に来ていない親戚からご祝儀...
-
結婚式のお車代について。 神戸で挙...
-
披露宴のお金が出せませんでした。
-
旦那のいとこの結婚式と友達の結婚...
-
結婚式の座席表で新郎の義妹とは誰...
-
友達の結婚式に行きたくないです。...
-
親族だけの結婚式で呼ぶ人について...
-
友人の結婚式にて、友人代表スピー...
-
【結婚費用のモヤモヤ】結婚式の費...
-
ウェルカムボードのお礼は、式に参...
-
至急 結婚式友人スピーチ
-
私は求めすぎ?結婚式のドタキャン&...
-
結婚式を挙げるんですが、旦那と兄...
-
スカートの丈とスピーチは短いほう...
-
結婚式の乾杯挨拶について 結婚式の...
-
ブライダルインナーの購入先はどこ...
-
結婚式の記念品についてご意見くだ...
-
これは先輩の結婚式に行くには明る...
おすすめ情報