回答数
気になる
-
子供が10ヶ月にもなるのに、ストローもコップもできません しかも手づかみもできないし、自分でスプーン
子供が10ヶ月にもなるのに、ストローもコップもできません しかも手づかみもできないし、自分でスプーンを持って食べようとしません 手づかみは普通は7~8ヶ月くらいにできるかと思いますが、10ヶ月で手づかみができないのはかなり異常だと思います (歯は下の前歯2本、上の前歯1本生えてます) 5~6ヶ月くらいからストロー飲みやコップ飲みの練習をさせてますが、いまだにどちらも全く上達できずに、ミルクは哺乳瓶、麦茶や水はスプーンで飲ましてる状況です ストロー飲みも下手くそで、コップで少量ずつ飲ましてもダメ 自分でマグカップを持とうとすらもしません 10ヶ月でストロー飲みもコップ飲みもできないようなら、病院や保健師などに相談したほうがいいですか? 遅くても1歳までには上達しないと、かなりヤバイですよね?
質問日時: 2022/05/10 10:45 質問者: svid
ベストアンサー
4
0
-
市販の離乳食を外で食べさせたくてもまだ食べさせたことのない食材が入っていて食べさせられません(꒪꒫꒪
市販の離乳食を外で食べさせたくてもまだ食べさせたことのない食材が入っていて食べさせられません(꒪꒫꒪⌯)生後9ヶ月です そこまで気にしてませんか? 乳製品とはヨーグルトを食べさせていれば大丈夫ですか? 大豆は豆腐を食べさせていれば大丈夫ですか? 鰹節は鰹節の出汁を食べさせていれば大丈夫ですか? 小麦は何を食べさせていたら大丈夫なんですか??
質問日時: 2022/05/09 21:58 質問者: おぴよ
解決済
2
0
-
赤ちゃんの正しい縦抱き抱っこの仕方教えて下さい。 3ヶ月で首はほぼ座っています! 股関節脱臼など怖い
赤ちゃんの正しい縦抱き抱っこの仕方教えて下さい。 3ヶ月で首はほぼ座っています! 股関節脱臼など怖いので、今まで腕にお尻を乗せるスタイルで抱っこしてましたが、私は画像のように変えました。(股の間に手を入れる)この抱っこだと結構疲れるのですが、どっちの抱き方がいいのか調べても分かりません! 分かる方教えてください。宜しくお願いします。
質問日時: 2022/05/09 21:33 質問者: しまりす816
ベストアンサー
2
0
-
3ヶ月の子供なのですが、ミルクをあげて途中で嫌がります。(のけぞったり、前にかがんだり。)ゲップ出し
3ヶ月の子供なのですが、ミルクをあげて途中で嫌がります。(のけぞったり、前にかがんだり。)ゲップ出して座らせるとすぐ泣くのですがなんなんでしょうか。手を口に入れる素振りをします。ミルクの温度は気をつけてます。おむつも替えてます。 毎日一人で育児してる感じで疲れます。 一日中遊んでられないし、、。 どうしたらいいのでしょうか。泣いてても放置でいいですか?(何分くらいが目安ですか) おしゃぶりもしないので困ります。歯固めもまだ使ってくれません。 赤ちゃんとの遊び方、ミルク飲ませたあとのギャン泣きの対処法教えて下さい。宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/05/09 11:15 質問者: しまりす816
ベストアンサー
5
0
-
赤ちゃん陰茎 先程おむつをかえたら赤ちゃんの陰茎に髪の毛がついていました。 8時頃に夫がおむつをかえ
赤ちゃん陰茎 先程おむつをかえたら赤ちゃんの陰茎に髪の毛がついていました。 8時頃に夫がおむつをかえてくれたのですがおむつをはかせるときにかなり息子が暴れていたのでそのときに付着したのかなと、、、 ついてた髪の毛は3センチほどで陰茎の根本に食い込んでいました。まきついてる感じではなかったです。 陰茎自体は赤くなったり、うっ血したりとかはなくおしっこもでてます。ただ、根本あたりに髪の毛のあとなのか陰茎のしわなのかはわからないのですが線状に痕があって、、、 これはこのまま様子見でも大丈夫でしょうか、、、 ヘアータニケット?とかが心配です。
質問日時: 2022/05/08 14:58 質問者: xxxshirokuma
解決済
1
0
-
9ヶ月の赤ちゃんを連れてくと喜ぶお出かけ先ってどんなとこがありますか??
9ヶ月の赤ちゃんを連れてくと喜ぶお出かけ先ってどんなとこがありますか??
質問日時: 2022/05/07 13:44 質問者: おぴよ
解決済
2
0
-
赤ちゃんが私の上で寝てます こういうときトイレ行きたくなったらどうしますか?
赤ちゃんが私の上で寝てます こういうときトイレ行きたくなったらどうしますか?
質問日時: 2022/05/06 11:13 質問者: おぴよ
解決済
4
2
-
赤ちゃんを1歳までに動物園に連れて行かないといけない て聞いたことあります?? 動物園はすごい菌だか
赤ちゃんを1歳までに動物園に連れて行かないといけない て聞いたことあります?? 動物園はすごい菌だから免疫を作っておかないといけない みたいな
質問日時: 2022/05/06 10:54 質問者: おぴよ
解決済
7
1
-
生後1ヶ月の赤ちゃんのママです! 隔世遺伝で、おじいちゃんに似てるんですが、 また顔は変わりますか?
生後1ヶ月の赤ちゃんのママです! 隔世遺伝で、おじいちゃんに似てるんですが、 また顔は変わりますか?
質問日時: 2022/05/05 21:44 質問者: 20220318
ベストアンサー
5
0
-
赤ちゃんの二重について! 今生後9日の男の子です(^^) 私が元々一重で途中で二重になった、パパ二重
赤ちゃんの二重について! 今生後9日の男の子です(^^) 私が元々一重で途中で二重になった、パパ二重 産まれてきた子は一重でした。 白目向きそうな時、2、3回二重になってました!笑 あとは一重です。 二重になりますかね? みなさんのお子さんどれくらいで二重になりましたか? それか 今のうちから二重になる方法ありますか? 私がコンプレックスだったので、できれば二重になって欲しくて、、、 もちろん今でもすごく可愛いです(^^)
質問日時: 2022/05/05 17:53 質問者: mm..mm..
ベストアンサー
3
0
-
鰹節でとった出汁でアレルギーなくて鰹節自体でアレルギーでる なんてことはないですよね?? 生後9ヶ月
鰹節でとった出汁でアレルギーなくて鰹節自体でアレルギーでる なんてことはないですよね?? 生後9ヶ月
質問日時: 2022/05/05 12:55 質問者: おぴよ
解決済
3
1
-
新生児黄疸について 生後2週間と少し経った新生児です 産後2日目で黄疸の数値が ギリギリだった為入院
新生児黄疸について 生後2週間と少し経った新生児です 産後2日目で黄疸の数値が ギリギリだった為入院しました 退院して1週間ほどが経つのですが 未だに皮膚が黄色いように感じます (写真参照) お医者さんに確認をしたら 見てみないとわからないので 心配だったら来てください、とのことでした お子さまが黄疸で入院経験された方 先輩ママさん これくらい黄色かったら 病院に受診されますか? 1ヶ月検診は約2週間後です おっぱいもたくさん飲みますし 排泄もしっかりしてます
質問日時: 2022/05/04 22:03 質問者: りんご0213
解決済
2
0
-
外出時の離乳食はどうしてますか? 生後9ヶ月です 私はお湯を注ぐだけの市販の離乳食を持っていきますが
外出時の離乳食はどうしてますか? 生後9ヶ月です 私はお湯を注ぐだけの市販の離乳食を持っていきますが先輩ママに聞いたら離乳食を持ち歩いたことないと言われていつも店のうどん食べさせてたと言われて驚きました たしかにもううどんなら食べれるけど…味もついてるし具も入っててアレルギーとか大丈夫なのかな?と思いました みなさんはどうしてますか??
質問日時: 2022/05/04 11:57 質問者: おぴよ
解決済
4
1
-
もうお手上げです… 子どもがあばれておむつ替えも着替えも保湿もできません ハイローチェアの上でやって
もうお手上げです… 子どもがあばれておむつ替えも着替えも保湿もできません ハイローチェアの上でやってます 最近は即寝返ってうつ伏せになるしうつ伏せになるならまだおしりついて座っちゃいます そして机につかまってハイローチェアの上で立ちます うんちのおむつ替えが悲惨です どうしたらいいですか? こんなに動く子どものおむつ替え、着替え、保湿 どうやってやってますか? 生後9ヶ月です
質問日時: 2022/05/03 22:37 質問者: おぴよ
解決済
5
0
-
1歳になる子どもの肌についてです。 背中とお腹がサメ肌のような鳥肌のような… とてもブツブツしていま
1歳になる子どもの肌についてです。 背中とお腹がサメ肌のような鳥肌のような… とてもブツブツしています。 病院で、リドメックスローションをもらって 1週間塗っていたときは、ツルツルの肌になったのですが 辞めて1週間くらいするとまた、ブツブツしてきました… 毎回、ブツブツになるたびにステロイドを塗るのは抵抗があります。 このような肌の子どもに効果があった洗剤や保湿剤などありましたら教えてください。 いまは、体と頭を両方洗える『アラウベビー』を使い、 保湿は、ヒルドイドローションを使っています。
質問日時: 2022/05/03 20:12 質問者: ふらここ2525
ベストアンサー
1
1
-
乳幼児を連れて、片道数時間の地方車でかえるってあんまり普通じゃない? 実家が農家の人ってある時期は毎
乳幼児を連れて、片道数時間の地方車でかえるってあんまり普通じゃない? 実家が農家の人ってある時期は毎週帰ると思うんですけど、そういう時って生まれたての赤ちゃんとかはどうしてます?
質問日時: 2022/05/03 16:37 質問者: にこたん1996
解決済
1
0
-
赤ちゃん 顔の保湿をめっちゃ嫌がります 皮膚科でもらったヒルロイド塗ってます 小さい頃はここまで嫌が
赤ちゃん 顔の保湿をめっちゃ嫌がります 皮膚科でもらったヒルロイド塗ってます 小さい頃はここまで嫌がってなかったのに最近あまりにも嫌がるから 痛いのか??しみるのか?? と思うほどです こういうもんですか? 生後8ヶ月です
質問日時: 2022/05/01 23:41 質問者: おぴよ
解決済
2
0
-
授乳についてです。 生後1ヶ月のママをしております。 なかなか、母乳が出ず 授乳を頑張っているのです
授乳についてです。 生後1ヶ月のママをしております。 なかなか、母乳が出ず 授乳を頑張っているのですが、 母は、完ミで私達、3人兄弟を 育ててきて、 私が授乳を頑張っているのに 泣いたら、ミルクを与えます。。 一度大喧嘩したのが、 私が、熟睡しているからと、 授乳時間(赤ちゃんが泣いてるのに)に起こさず 勝手にミルクを与えていました。 頑張っている最中、何度もありましたし 赤ちゃんに対して、 『ママは、母乳出ないからね』や 『ママの母乳は苦いからね』など 言います。 ハッキリいいまして、 嫌味しか聞こえないのに 嫌味じゃない!と言い張ります。 私が本気で怒ると、 母は、もう、あんたの好きにしなさい! とまで言われます。 積極的に手伝ってくれるのは 有難いですが、 ありがた迷惑です。 もう、生後2ヶ月になりましたし、 授乳量が足りないからか 1ヶ月検診時、生理が 始まりました。 もう、授乳は諦めたがよいでしょうか? 確かに、子供は ミルクだろうが、母乳だろうが 健康で育てば、それに越した事は ありません。 それか、母と別々に住んだが よいでしょうか? よきアドバイスあれば、よろしくお願いします ((○| ̄|_
質問日時: 2022/05/01 18:54 質問者: 20220318
ベストアンサー
5
0
-
赤ちゃんがいたらお出かけしても早く帰ってきますか? 何時までに帰ってきますか? 7時台に寝かせてるお
赤ちゃんがいたらお出かけしても早く帰ってきますか? 何時までに帰ってきますか? 7時台に寝かせてるおうちは家族でお出かけしても早く帰ってきてその時間に寝かせますか?
質問日時: 2022/05/01 18:18 質問者: おぴよ
解決済
2
0
-
ほほえみの缶について質問です。 一度あけたら、 全て使い切りなのでしょうか? ラップして、3時間後は
ほほえみの缶について質問です。 一度あけたら、 全て使い切りなのでしょうか? ラップして、3時間後は 使えますか?
質問日時: 2022/04/30 00:58 質問者: 20220318
解決済
2
0
-
1歳10ヶ月の息子がチャイルドシートに乗ってくれなくて困っています。 おかしやジュースでもだめ。DV
1歳10ヶ月の息子がチャイルドシートに乗ってくれなくて困っています。 おかしやジュースでもだめ。DVDを流してもだめ。 助手席のヘッドレスにタブレットを固定する物をとりつけて動画を流していたら大人しく乗ってくれました。 ですがYouTubeなど月額を払わないと広告なしでみれなく、年間にしたら結構な金額なので厳しいです、、 おもちゃをもたせてもだめです。 何かいい方法があれば教えてください。
質問日時: 2022/04/29 14:53 質問者: Radymama
解決済
8
0
-
0歳男児の髪の毛が伸びていたのでカットしましたが、少し切りすぎました SNSで「切りすぎた」と投稿し
0歳男児の髪の毛が伸びていたのでカットしましたが、少し切りすぎました SNSで「切りすぎた」と投稿したら「丸坊主にしたらいいですよ」とコメントがきた人がいたので「丸坊主はかわいそう」と返信したら「丸坊主のほうが綺麗に伸びるんですけどね」と言われました 0歳児の男児を丸坊主にするのはありですか? 「丸坊主はないな~」って考える私のほうがおかしいのでしょうか?
質問日時: 2022/04/29 14:38 質問者: svid
ベストアンサー
5
0
-
SNSで9ヶ月で体重10キロの子供で「ミルクは1回300飲む。離乳食後でも200は飲む」「離乳食はご
SNSで9ヶ月で体重10キロの子供で「ミルクは1回300飲む。離乳食後でも200は飲む」「離乳食はご飯120~130g、たんぱく質20g、野菜類70~80gは食べる」と投稿しているのを聞きますが、0歳児でミルクを1回300飲むのは問題ないのですか? 9ヶ月で10キロあるなら、ミルク量や離乳食の量は問題ないですかね? (ミルクと離乳食の量は月齢より体重を見たらいいだけですか?) ちなみにうちは10ヶ月で体重7.5キロですが、離乳食はご飯90~100g、たんぱく質15g、野菜類40~50gくらいしか食べない、ミルクは最高200しか飲まない少食です (離乳食後のミルクは80~100しか飲みません) うちは10ヶ月にしては離乳食もミルクも少食なのが心配です
質問日時: 2022/04/29 11:22 質問者: svid
ベストアンサー
2
0
-
お座り・ずりばい・ハイハイ・つかまり立ち等ができるようになったら、うつ伏せで遊ばなくなりますか?
お座り・ずりばい・ハイハイ・つかまり立ち等ができるようになったら、うつ伏せで遊ばなくなりますか?
質問日時: 2022/04/29 10:26 質問者: svid
ベストアンサー
2
0
-
0歳児で体重が10キロ以上は問題ないですか? 知人の子ですが、出産時の体重が2500gでしたが、完母
0歳児で体重が10キロ以上は問題ないですか? 知人の子ですが、出産時の体重が2500gでしたが、完母で育てて1ヶ月検診で5000g、4ヶ月検診で9000g、7ヶ月検診で12キロになったそうです 病院からは「ミルクなら量を制限しなくてはいけませんが、完母ならいくら回数や量を制限する必要はありません。完母でしたら月に2~3キロ以上増えても大丈夫!」「赤ちゃんの時は体重制限はないから、どんどん体重を増やしてください」「成長曲線を下回るのは問題ですが、成長曲線を上回るのは全く問題ありません」「どんなに体重増加しても、体重が10キロ以上あっても0歳児なら体に負担はかかりません」と言われたそうで、完母だと7ヶ月で12キロあっても、赤ちゃんの体に負担はかからないものですか?
質問日時: 2022/04/29 10:24 質問者: svid
ベストアンサー
2
0
-
離乳食3回食になってからは普通のミルクとフォローアップミルクどっちを飲ませたらいいのでしょう 普通の
離乳食3回食になってからは普通のミルクとフォローアップミルクどっちを飲ませたらいいのでしょう 普通のミルクも1歳までは飲めるとなっていますが… 9ヶ月から1歳までどっちを飲ませるか迷います
質問日時: 2022/04/29 10:10 質問者: おぴよ
解決済
2
0
-
10ヶ月の子供ですが、離乳食を食べる時間が10分以内、ミルクを飲む時間を5分以内で切り上げるべきです
10ヶ月の子供ですが、離乳食を食べる時間が10分以内、ミルクを飲む時間を5分以内で切り上げるべきですか? 保健師から「離乳食は10分経ったら2~3口だけしか食べてなくても止める、ミルクは5分経ったら途中でも止める。とにかく離乳食とミルクを早く飲食させるべき」「足りないと泣いても時間になったら止めてね。そのうち、離乳食とミルクを飲食するのが早くなるから」「100~200gくらい体重減少しても気にしない」等と言われましたが、10ヶ月だと離乳食とミルクの量より早く飲食させるほうが優先ですか? ちなみに2週間で体重が100gも減少してしまいましたが、保健師から「10ヶ月だと体重はそんなに増えない」「100gくらい大丈夫」と言われましたが…
質問日時: 2022/04/29 07:58 質問者: svid
ベストアンサー
2
0
-
赤ちゃんに肥満はないですか? 例えば1ヶ月で5キロあったり、3ヶ月で8キロあったり、4ヶ月で9キロあ
赤ちゃんに肥満はないですか? 例えば1ヶ月で5キロあったり、3ヶ月で8キロあったり、4ヶ月で9キロあったり、6ヶ月で10キロあっても全く問題ないですか? ハイハイ等が始まったら体重が増えにくくなるため、低月齢の時は体重はどんどん増えすぎくらいがいいですか? 友人は出産時3100g→1ヶ月検診の時に5500gと増加したらしくて、医師や助産師からは「素晴らしい!」と誉められたそうですが、体重の増えすぎで注意されることはないですか? ちなみに友人は完母だそうで、新生児の頃は授乳が10~20分の間隔だったそうで「頻繁な授乳が良い結果になったね」「これからもどんどん頻繁に授乳をして、どんどん体重を増やして増やして増やしまくってね」等と言われたそうです
質問日時: 2022/04/28 13:29 質問者: svid
ベストアンサー
4
0
-
明日に兄の赤ちゃんのお宮参りにいく予定があるのですが、風邪をひいてしまいました。 赤ちゃんに会うのに
明日に兄の赤ちゃんのお宮参りにいく予定があるのですが、風邪をひいてしまいました。 赤ちゃんに会うのに、風邪気味はまずいですよね?
質問日時: 2022/04/28 12:42 質問者: まるまるき
解決済
3
0
-
テレビの位置について悩んでいます 現在5.5帖の狭い部屋に55VのデカいTVが高い位置に設置されてい
テレビの位置について悩んでいます 現在5.5帖の狭い部屋に55VのデカいTVが高い位置に設置されています 8ヶ月の赤ちゃんが床から見るととても高い位置で距離も2メートル強くらいです 私は子ども目のことを考えてテレビを小さくしてテレビ台も変えて低い位置にしたほうがいいと思いますが旦那は 気にしすぎでは? このままでいいのでは? と言います どう思いますか? ソファの上から見るとちょうどいい高さになっているのですが子どもがソファから転落せず安全に見れるようになるのはまだまだ先ですよね? どれくらいになったら安全にソファに置いておけますか?
質問日時: 2022/04/28 10:56 質問者: おぴよ
解決済
4
1
-
首振り
今5ヶ月の子どもがいます。 ストレス抱えてた時にやるといってますけどだいぶ首振りを激しくする時あります。 皆さんの時はありましたか?
質問日時: 2022/04/27 03:53 質問者: やーーーーぃ
解決済
1
0
-
ギャン泣きをトントンして寝かせるのは良くないでしょうか?
3ヶ月の男の子を育てています。 長時間のゆらゆらやおっぱいで寝かせていましたが、私も疲れている日があることや、私ならおっぱいができますが他の人はできないのでそれでしか眠れなくなると困るなと思い、最近はトントンで寝かしつけようと頑張っています。 最初こそトントンでギャン泣きすると抱き上げて、落ち着いたらまたトントンしてを繰り返していましたが、際限なく繰り返され。 ここ2日ほどはトントンでギャン泣きしても抱き上げず、ひたすらトントンして、資格勉強中の単語帳を目を合わせて読み聞かせながら寝るのを待っています。 しかしギャン泣きしながら疲れて寝る、みたいになっているのが情操によくないのでは?と不安です。 ネット等で「泣いているのを放置して泣き疲れて眠るという経験を繰り返しすぎると、諦めの感情が強くなります」というのを読むことが多く、ギャン泣きを止めずにトントンをし続けて寝かせるのはよくないのかな?と悩んでいます。 よくなければ、今後はまたゆらゆら等で頑張って寝かしつけようかと思います。 詳しい方、教えてください。
質問日時: 2022/04/26 19:57 質問者: ミネこれ
ベストアンサー
4
0
-
彼氏とのエッチ中に、赤ちゃん欲しいと言うと、俺も(私との)子供が欲しいと言われました。 最中にこんな
彼氏とのエッチ中に、赤ちゃん欲しいと言うと、俺も(私との)子供が欲しいと言われました。 最中にこんなこと言うのは重い女でしょうか?
質問日時: 2022/04/24 23:02 質問者: maru_hana
解決済
8
1
-
生後8ヶ月の娘に昼夜合わせて120gヨーグルトあげました あげすぎですか?
生後8ヶ月の娘に昼夜合わせて120gヨーグルトあげました あげすぎですか?
質問日時: 2022/04/24 19:25 質問者: おぴよ
解決済
1
0
-
指しゃぶりした後の手で色んなところを触ってる子供がいたのですが、汚いですよね?
指しゃぶりした後の手で色んなところを触ってる子供がいたのですが、汚いですよね?
質問日時: 2022/04/24 13:30 質問者: 白玉団子1世
解決済
1
0
-
ヨーグルトは開けてから何日くらいあげてもいいですか? 生後8ヶ月です
ヨーグルトは開けてから何日くらいあげてもいいですか? 生後8ヶ月です
質問日時: 2022/04/23 14:49 質問者: おぴよ
解決済
1
0
-
今10ヶ月になる子供がいますが うちの旦那はおむつ替えもしません。 特にうんちのは変えたくないといわ
今10ヶ月になる子供がいますが うちの旦那はおむつ替えもしません。 特にうんちのは変えたくないといわれました。 離乳食も休みの日あげてみる?といったら 大丈夫といわれました。 え??????????????????? みなさんどうですか(⌒-⌒; )
質問日時: 2022/04/23 09:53 質問者: aoaok
ベストアンサー
3
0
-
離乳食のためのヨーグルトは冷凍しますか? なかなか使い切れないですよね… 冷凍したら解凍してどうやっ
離乳食のためのヨーグルトは冷凍しますか? なかなか使い切れないですよね… 冷凍したら解凍してどうやって食べさせてますか?
質問日時: 2022/04/22 21:05 質問者: おぴよ
解決済
1
0
-
5.5帖しかない部屋に55型のデカいTVを買ってしまい子どもの目に悪いんじゃないかと心配です TV買
5.5帖しかない部屋に55型のデカいTVを買ってしまい子どもの目に悪いんじゃないかと心配です TV買い換えた方がいいですよね? 生後8ヶ月です
質問日時: 2022/04/22 09:54 質問者: おぴよ
解決済
3
1
-
赤ちゃんがいたら美容院ってどうやって行きますか? ベビーカーで行ったとしてカラー剤の匂いとか赤ちゃん
赤ちゃんがいたら美容院ってどうやって行きますか? ベビーカーで行ったとしてカラー剤の匂いとか赤ちゃんに悪くないのかな?
質問日時: 2022/04/22 01:17 質問者: おぴよ
解決済
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
生後8ヶ月です 今日はまだ3回しかミルクあげてません うち2回は離乳食とミルクです 寝かそうと思うの
生後8ヶ月です 今日はまだ3回しかミルクあげてません うち2回は離乳食とミルクです 寝かそうと思うのですが最後のミルクから2時間経ってなくて寝る前のミルクをあげようか寝せようか悩みます… こういうことないですか? こういう場合どうしますか? 結構こういうことあって毎回悩みます(꒪꒫꒪⌯) あんまり時間おかずあげると胃に負担だって言われて…
質問日時: 2022/04/21 21:55 質問者: おぴよ
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
パックジュースのストローで遊ばせたら危ないですか? 生後8ヶ月です 飲み終わったジュースのストローで
パックジュースのストローで遊ばせたら危ないですか? 生後8ヶ月です 飲み終わったジュースのストローで遊ばせながらベビーカーで散歩をしていたら通りがかりのおばあちゃんに 喉ついちゃうよ 危ないよ と言われました 確かにとも思ったのですがベビーカーに乗っているので喉つくことはないかなぁと思いました 座って遊んでたりしたら前に倒れたら危ないけど… ベビーカーでも危険ありますか??
質問日時: 2022/04/21 20:51 質問者: おぴよ
解決済
3
0
-
生後1ヶ月の子のミルクの回数で教えて下さい
生後1ヶ月と11日の息子のミルクの量と回数で悩んでいます。 出生時2470gで、2週間検診で2590g。病院からミルクを少し増やすように言われ、1ヶ月検診で3760g。一気に増えていて驚きました。 病院では特に何も言われませんでしたが、体重の急な増えすぎは良くないと聞き、ミルクの量が不安になっています。 現在、120ミリを3時間間隔で飲ませています。 ミルク缶の表示には授乳回数6回とありますが、夜間も3時間程で起きて泣くので回数を6回に減らす事ができません。 なので、1日8回で960m飲んでいます。 飲ませ過ぎかと心配です。。 ただ100mにすると2時間程で泣いて欲しがります。 そこで質問ですが、夜中はどうやったら授乳の時間が空くのですか? 1ヶ月頃のミルクの適量はどのくらいでしょうか? 昼夜の区別を付ける為、夜は9時には部屋を暗くして昼間は明るくして散歩に出掛たりしています。。 初めての子育てで分からないことだらけで、おかしな質問ですみません。 個人差あると思いますが、参考にさせて下さい。
質問日時: 2022/04/20 14:22 質問者: ff0_0
ベストアンサー
2
0
-
まさかの離乳食解凍し終わったら寝てる娘 これどうしたらいいの??? 解凍した離乳食どれくらいもつの?
まさかの離乳食解凍し終わったら寝てる娘 これどうしたらいいの??? 解凍した離乳食どれくらいもつの???
質問日時: 2022/04/20 11:31 質問者: おぴよ
解決済
4
0
-
赤ちゃんの名前に付ける漢字について ①人に対して思いやりや優しさを 持つことが出来る子 ②色々な人の
赤ちゃんの名前に付ける漢字について ①人に対して思いやりや優しさを 持つことが出来る子 ②色々な人の縁を繋いだり その子の周りにも素敵な人が集まる そんな意味合いを持つ漢字って 何かありますでしょうか? 簡単にですが 例①【優・愛】 例②【緑・環】 など……たくさんあればある程 有り難いのでよろしくお願い致します 赤ちゃんは女の子です
質問日時: 2022/04/20 03:07 質問者: りんご0213
解決済
6
0
-
このちっちゃい髪飾り付けてたら危険ですか? とって食べちゃったりとれて食べちゃったりするかな? 生後
このちっちゃい髪飾り付けてたら危険ですか? とって食べちゃったりとれて食べちゃったりするかな? 生後8ヶ月です
質問日時: 2022/04/19 12:43 質問者: おぴよ
解決済
4
0
-
6ヶ月 おもちゃに手伸ばしません
6ヶ月になったばかりですが、おもちゃに手を伸ばしません。 親が目の前で動かすと興味を持っているようなのですが、掴ませるとすぐに落としてしまい遊ぼうとはしないです。 たまたま手に触れれば握りますが、降ったり動かしたりせず、ニギニギしてぽいです。笑 早い4ヶ月くらいでおもちゃで遊んでる子もいるのでおもちゃに興味なさそうなのがとても気になります。 慎重なのかクールなのか、、、。 ジムでたまたま寝返りの際におもちゃに当たると掴もうとする仕草も見られますがすぐ寝返ってしまいます笑 この月齢の時におもちゃで遊ばなかった子の経験、またはこんなおもちゃだったら遊んでくれたよといった意見ありますでしょうか?
質問日時: 2022/04/18 23:06 質問者: nomnom215
ベストアンサー
2
0
-
21歳の俺が、毛布で作った赤ちゃんを 抱いて母に見せたら母は、なんて言いますか?
21歳の俺が、毛布で作った赤ちゃんを 抱いて母に見せたら母は、なんて言いますか?
質問日時: 2022/04/18 21:58 質問者: さと32655
ベストアンサー
3
0
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【赤ちゃん】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
育児休暇
-
赤ちゃんの人見知り
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚飲ん...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、 ...
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶりを...
-
生後21日の息子が大型犬に顔を踏ま...
-
赤ちゃんのお風呂で注意すること、...
-
生後4ヶ月、就寝時に手がキンキンに...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 最近、授...
-
沖縄はなぜ出生率が高いのですか? ...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りするよう...
-
孫に物を買ってあげないおじいちゃ...
-
名前の発音ついて。 『れお』 『あ...
-
離乳食を手作りしています。 1週間...
-
息子にのび太と名前を付けてもいい...
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前をつ...
-
女の子の赤ちゃんが誕生しましたが...
-
1ヶ月になる子供(男の子)がいるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、 ...
-
育児休暇
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
生後3ヶ月の娘がいます。 最近、授...
-
赤ちゃんの人見知り
-
沖縄はなぜ出生率が高いのですか? ...
-
生後21日の息子が大型犬に顔を踏ま...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(120m...
-
生後4ヶ月、就寝時に手がキンキンに...
-
1ヶ月になる子供(男の子)がいるの...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授乳中...
-
息子にのび太と名前を付けてもいい...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚飲ん...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りするよう...
-
8か月の息子がお風呂の度に暴れる...
-
孫に物を買ってあげないおじいちゃ...
-
いわゆる托卵
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前をつ...
-
離乳食を手作りしています。 1週間...
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息子が...
おすすめ情報