回答数
気になる
-
新生児が居るのですが、授乳する時、乳首が痛すぎて血がでてるのですが、対処法やお薬などありますか? ま
新生児が居るのですが、授乳する時、乳首が痛すぎて血がでてるのですが、対処法やお薬などありますか? また、ミルクに変えた場合、おっぱいは貼ると思うのですが、貼り続けるのってよくないですよね?どうしたらいいでしょうか。授乳が辛すぎます。。
質問日時: 2022/07/22 21:35 質問者: 猫鬼
解決済
6
0
-
どれくらい下痢が続いたら病院行きますか? 11ヶ月の娘が下痢になって明日で3日目です 元気だし他は特
どれくらい下痢が続いたら病院行きますか? 11ヶ月の娘が下痢になって明日で3日目です 元気だし他は特に何も変わらないですが一応下痢だから支援センターとかお出かけもせずに家で大人しくしてます そろそろお出かけもしたいし病院行ったほうがいいですか?
質問日時: 2022/07/21 22:33 質問者: えりかさま
解決済
1
0
-
高校生の男女ってまだ子供のようでありながらもう性は成熟しており赤ちゃんを作ろうと思ったら作れるって思
高校生の男女ってまだ子供のようでありながらもう性は成熟しており赤ちゃんを作ろうと思ったら作れるって思うとなんかエロくないですか?
質問日時: 2022/07/21 18:48 質問者: ーーーーーーーーーーー
解決済
1
0
-
11ヶ月の娘 閉じたり開いたりの逆さバイバイをします 自閉症ですか?
11ヶ月の娘 閉じたり開いたりの逆さバイバイをします 自閉症ですか?
質問日時: 2022/07/21 11:40 質問者: えりかさま
解決済
1
0
-
生後20日の赤ちゃんがいます! 検診で50グラム/日 で 過飲症候群だと言われました! 完全ミルクに
生後20日の赤ちゃんがいます! 検診で50グラム/日 で 過飲症候群だと言われました! 完全ミルクにて育児をしており、 80〜100ml / 7回 程あげています。 便秘気味で、2日に一回のペースで排便をしますが 2日目にはいきんで、大泣きをしたりします。 2日目に綿棒浣腸にてでている状態です。 質問① 白湯を飲ますといいとききましたが、 どうなのでしょうか?? 質問② ゲップがうまく出ず、ミルク後 唸り、顔を真っ赤にします。 ゲップの出し方で出やすい方法があれば おしえてください!! ( ある程度の方法は試しているんですが、、 )
質問日時: 2022/07/21 05:41 質問者: うめちぃ.
解決済
2
1
-
整体に行きたいのですが11ヶ月の赤ちゃん連れてくのはやっぱり無理ですよね…? 子どもを置いておけるよ
整体に行きたいのですが11ヶ月の赤ちゃん連れてくのはやっぱり無理ですよね…? 子どもを置いておけるようなところはなくバウンサー持参してくるお客さんもいるそうですがうちの子はバウンサーで大人しくしてられません(*_*)
質問日時: 2022/07/20 00:15 質問者: えりかさま
解決済
4
0
-
お尻拭きでかぶれることはないですか? オムツかぶれでひどく荒れてしまってますがお尻拭きのせいってこと
お尻拭きでかぶれることはないですか? オムツかぶれでひどく荒れてしまってますがお尻拭きのせいってことはないと言われました そうなんですか? 今のお尻拭きはアルコール入ってないしかぶれないって
質問日時: 2022/07/19 23:41 質問者: えりかさま
解決済
1
0
-
おむつかぶれがひどい… ずっとコットン使ってたんですがおしりふきに変えた途端ひどいです もしくは昨日
おむつかぶれがひどい… ずっとコットン使ってたんですがおしりふきに変えた途端ひどいです もしくは昨日夜からとうもろこしを食べさせたせいでおなかくだしたみたいでめっちゃうんちします うんち何回もしてるからかおしりふきのせいか 拭くと痛がって泣いちゃいます… ここまでひどいのは初めてです(/ _ ; ) やっぱりコットンのがいいのかな? それともうんちのしすぎのせい?
質問日時: 2022/07/19 18:31 質問者: えりかさま
解決済
6
0
-
産後1週間です。 夜や昼に母乳をあげても4分ほどでもういらないとなり1時間経つとまた欲しがります。
産後1週間です。 夜や昼に母乳をあげても4分ほどでもういらないとなり1時間経つとまた欲しがります。 飲む量が少なく飲みたいと言う回数が多いんです。 なので結果からすれば平均くらい飲んでいるのですが それが原因でなかなか休めなくて、、 1回につき量を増やす方法とかないですか? また母乳あげすぎはおっぱいの垂れ原因になったりしますか?
質問日時: 2022/07/19 12:41 質問者: achan_0624
解決済
4
1
-
生後11ヶ月の娘に昨日初めてとうもろこしをあげたらうんこにそのまま出てきました あげた意味あんのかな
生後11ヶ月の娘に昨日初めてとうもろこしをあげたらうんこにそのまま出てきました あげた意味あんのかなと思いました… 栄養吸収されずそのまま出てきちゃって
質問日時: 2022/07/18 16:12 質問者: えりかさま
解決済
4
0
-
生後11ヶ月の娘 熱が下がって3日 発疹はまだなくなってはないけど 明日は遊びに行ってもいいかな?
生後11ヶ月の娘 熱が下がって3日 発疹はまだなくなってはないけど 明日は遊びに行ってもいいかな? まだ薬飲んでるけど もう4日遊びに行ってないから可哀想で(´-`) でもコロナ怖いなぁ 弱ってるとコロナ菌とか入ってきやすいかな やめたほうがいいかな
質問日時: 2022/07/18 00:36 質問者: えりかさま
解決済
2
0
-
赤ちゃん。夜中に起きるのは空腹か夜泣きかどっちかわかる方法ってあるのですか? 生後6ヶ月の子がいます
赤ちゃん。夜中に起きるのは空腹か夜泣きかどっちかわかる方法ってあるのですか? 生後6ヶ月の子がいます。 夜通し眠ってくらるようになるには夜間断乳ってよく聞くんですけど、 そもそも新生児期は赤ちゃんが泣くたびに授乳してくださいって言われますよね。なので生まれてから今まで、昼夜問わずずっとやってきました。 今は夜中1.2回起きてきますが、それもお腹が空いて目が覚めるんだと思ってたので授乳してました。 しかし、このくらいの月齢になると、夜中起きるのはお腹が空いてるわけじゃないということですか?夜中に赤ちゃんが泣いて起きる=お腹が空いている、だと思っていたのですが。 ちなみに、夜中起きるときは泣いて起きるときもあればご機嫌なときもあります。 空腹で起きているのか癖で起きてしまってるのか、どうやったら区別がつくのでしょうか? 夜泣きかな?と思う泣き方の時がたまにあって、そういったときは目を閉じたまま突然泣き叫んで起きます。その場合は授乳じゃなくて抱っこしてゆらゆらしてたらまた寝ます。
質問日時: 2022/07/17 20:21 質問者: ひなこ0805
ベストアンサー
5
0
-
育児ノイローゼ、デパスその他もろもろ7種ほどの薬で体の不調や感情を殺している母親です。生後3ヶ月、泣
育児ノイローゼ、デパスその他もろもろ7種ほどの薬で体の不調や感情を殺している母親です。生後3ヶ月、泣きっぱなし、睡眠時間こまぎれの生活の母親です。 包丁があたまをよぎります。 児童相談所、心療内科相談済みです。夫は夜変わる気はないようです。理由づけして逃げています。やるやるといって一度も、やってません。昼間休みの日に自分の体調がよくやる気がでたときのみしかやりません。生まれたときから感情がおかしかったです。どこの子かと思いました。肌の色がうちの家にはない色です。長女のときはかわいくてしかたなかったので、とまどっていますし、薬もデパスのほかマイスリー、あと多汗症が、なおらず漢方薬25番吐き気のため胃薬1ヶ月ぶん。環境はいいと思います。大人がたくさんいる実家ですが、暴言、注意、毎日怒鳴られると背中がこわばり湿布を長女に毎日はってもらってます。ロキソニンものんでます。恥骨離開もあり恥骨もいたいです、長時間歩けません。心療内科でADHDとの診断もおまけで確定したのを伝えたところおまえが精神病棟に入れこっちにも生活があると言われてしまいました。ちなみに母親なのに失格だとおもいますが、母親に一人っ子はだめだ二人目をいつ生むんだ、と8年いわれつづけ、長女にも妹ほしいとせがまれつづけ耐えきれず「うちはお金的にむりだようめないよ、しかも赤ちゃんの世話下手だし前に救急車にものったよ。せめて生後首が、座るまでか最低3ヶ月は助けてくれないとむりだよ」「それくらいいんじゃないよかったね〜長女!」となり、もともと保育園でバイト下くらい赤ちゃんのことすきな性格なので生んだら大丈夫かとおもっていたら、感情が変で、育ててればよくなるかとおもったら長女のときとちがってすごくそだてにくいだけでなく人形にみえてきて、赤ちゃんの泣き声、長女のときにはきにならなかったのに「うぜえだまれ離れてくれもう助けていやだいやだ耳が痛い」となるようになりました。文がうまくかけていないとおもいますが、、赤ちゃんを刺してしまうまえに施設にいれるのか、迷っています。わたしが病棟に入れるならそのほうがいいかとしれません。命が、一番最優先なのだけはわかっています。刺したくなるのは毎日ではありません。たまにフッと頭を映像が、よぎるのみで、包丁を手に持ったことはありません。アドバイスもらえましたら助かります。自分勝手など批判したいかた、母親失格などは自覚済みです。宜しくお願い申し上げます。読んでいただけて、こんな母親もいるんだとしってもらかるだけでもいいとおもってます。ニュースでさらりと母親が、子供を殺したとか見ていた独身のときはありえないとおもってました。こんな考えが人生でわたしにおこるなんて。人生は思いもよらない思い通りにならないものですが、こんな怖いことは初めてです。映像がよぎるだけですが、経験者の方なんていらっしゃったりしますか?もしいましたら書き込むのも勇気いりますよね、、しかし生活改善のため、努力したいとおもってます。アドバイスがあれば宜しくお願い申し上げます
質問日時: 2022/07/17 08:19 質問者: こもち既婚
ベストアンサー
1
1
-
生後4日の子供が夜中全く泣き止みません 抱っこしてもオムツ替えてもミルクをあげても泣き止みません。何
生後4日の子供が夜中全く泣き止みません 抱っこしてもオムツ替えてもミルクをあげても泣き止みません。何しても泣くのでベッドでほっといても大丈夫ですか?そのうち泣き病みますか?
質問日時: 2022/07/17 04:32 質問者: achan_0624
解決済
5
0
-
生後5ヶ月から パートに働きに行くのは 早い方なのでしょうか?
生後5ヶ月から パートに働きに行くのは 早い方なのでしょうか?
質問日時: 2022/07/17 01:44 質問者: 20220318
解決済
2
1
-
生後5ヶ月の赤ちゃんから パートに半日週に2~3日 行こうと思います。 午前中と午後の半日 どちらが
生後5ヶ月の赤ちゃんから パートに半日週に2~3日 行こうと思います。 午前中と午後の半日 どちらがいいと思いますか? 夜中は、今1~2回、生後3ヶ月で 覚醒or夜泣きします。
質問日時: 2022/07/17 01:41 質問者: 20220318
ベストアンサー
4
0
-
生後4日なんですが夕方以降ずっと泣いてます おむつを変えても母乳をあげても抱っこしても何してもずっと
生後4日なんですが夕方以降ずっと泣いてます おむつを変えても母乳をあげても抱っこしても何してもずっと泣いてます。 生後4日でこんなに夜泣きするものですか?? 入院中で明日退院なんですが家でもこんなに泣くとなると心配で溜まりません
質問日時: 2022/07/16 23:11 質問者: achan_0624
解決済
1
0
-
赤ちゃんの粉ミルクについて質問です。 パッケージには調乳後2時間以内に使用して下さいと書いてあるので
赤ちゃんの粉ミルクについて質問です。 パッケージには調乳後2時間以内に使用して下さいと書いてあるのですが140㎖作ったとして40㎖飲み、残りの100㎖を1時間後に飲ませることは可能ですか?
質問日時: 2022/07/16 16:42 質問者: HAM.
ベストアンサー
4
0
-
完母ですが母乳を辞めたいです。 2人目をできるだけ早く希望しています。 もうすぐ産後7ヶ月経ちますが
完母ですが母乳を辞めたいです。 2人目をできるだけ早く希望しています。 もうすぐ産後7ヶ月経ちますが、完母のためか生理がきません。 離乳食は1回食で、お粥以外ほとんど食べてくれませんし気まぐれです。 哺乳瓶拒否で、粉ミルクをスプーンであげてみましたが味が気に入らないのか飲みませんでした。 コップに入れた薄めた麦茶は、全然飲めてませんが積極的に飲もうとします。 病院に行って、ホルモン治療?などで 母乳を続けながら生理が再開する方法はないのか、とネットで見てみましたが、 母乳をやめる以外に回答は見つかりませんでした。 •やはり、生理を再開させるには病院に行っても母乳を辞めるしかないと言われるのでしょうか。 プロラクチンというホルモンが原因なら、母乳を続けながらそのホルモンを減らす治療はできないのでしょうか。 •今から母乳を辞めてもらうには、どうすればよいのでしょうか。 •二人目をすぐに希望しているのに、今どうやって母乳を辞めていけばいいのか分かりません。こういった相談はどこですればいいのでしょうか?
質問日時: 2022/07/16 13:15 質問者: ひなこ0805
解決済
2
0
-
生後4日の子供が泣き止みません ミルクもあげたしオムツも変えました 抱っこしたら泣き病みますがベッド
生後4日の子供が泣き止みません ミルクもあげたしオムツも変えました 抱っこしたら泣き病みますがベッドに戻したらまた泣きます。 うるさいと思ってしまう私も嫌です まだ入院中なのですが子育てして行けるか不安です
質問日時: 2022/07/16 04:10 質問者: achan_0624
ベストアンサー
8
0
-
生後11ヶ月の娘 昨日高熱を出して今日熱は下がって発疹が出ています 突発性発疹のようですが今日はとて
生後11ヶ月の娘 昨日高熱を出して今日熱は下がって発疹が出ています 突発性発疹のようですが今日はとても元気です 明日はAEONの遊び場に遊び行ってもいいですか? こんなに元気なのに1日中家の中にいるのはかわいそうで
質問日時: 2022/07/15 18:00 質問者: えりかさま
解決済
3
0
-
生後11ヶ月の娘 昨日高熱が1日続いて今日には熱下がっていました 発疹が出てきてます 突発性発疹は熱
生後11ヶ月の娘 昨日高熱が1日続いて今日には熱下がっていました 発疹が出てきてます 突発性発疹は熱が3、4日続くとかいてありますが1日で熱が下がってそのあと発疹が出る場合もありますか?
質問日時: 2022/07/15 14:08 質問者: えりかさま
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
11ヶ月の娘 39℃の熱が出て病院行きました 水分をたくさんとってほしい できればカロリーのあるもの
11ヶ月の娘 39℃の熱が出て病院行きました 水分をたくさんとってほしい できればカロリーのあるものを 子ども用ポカリがいい と言われました どこに売ってるのかもわからないしこれから買いにも行けないし 普通のポカリでもいいですか? と聞いたら 薄めて飲ませれば と言われました でも調べたところ普通のポカリを赤ちゃんにあげるのはよくないみたいで… 熱出たときどうしてましたか? 医者がいいって言ったならポカリあげてもいいと思いますか?
質問日時: 2022/07/14 21:13 質問者: えりかさま
解決済
3
0
-
11ヶ月の娘が39℃の熱を出していて温めてあげればいいのか冷やしてあげればいいのかわかりません 服装
11ヶ月の娘が39℃の熱を出していて温めてあげればいいのか冷やしてあげればいいのかわかりません 服装もどうしてあげればいいのかわかりません 部屋は何度にしたらいいですか? 汗かきの娘ですが熱はあるのに汗はかいていません 午後に病院行きますが今えらそうなのでどうしてあげたらいいのかわかりません
質問日時: 2022/07/14 14:37 質問者: えりかさま
解決済
5
0
-
生後11ヶ月です 39℃近い熱があります 食欲もあっていつも通り遊んではいます でも朝起きるのも遅か
生後11ヶ月です 39℃近い熱があります 食欲もあっていつも通り遊んではいます でも朝起きるのも遅かったし朝ごはん食べていつもはなかなか昼寝しないのにすぐまた寝てしまいました やっぱりえらいのかな? すぐ病院連れて行ったほうがいいですか? 午後の診察まで待ってでも大丈夫ですか? コロナもあるし初めての熱で心配です 怖いです
質問日時: 2022/07/14 12:23 質問者: えりかさま
解決済
3
0
-
生後3ヶ月の赤ちゃんです。 授乳後にお気に入りのぬいぐるみで一緒に遊んでしまい、興奮したのか飲んだミ
生後3ヶ月の赤ちゃんです。 授乳後にお気に入りのぬいぐるみで一緒に遊んでしまい、興奮したのか飲んだミルク(140㎖程)全量なのではと思うほど吐いてしまいました。。 吐いている時は辛そうでしたが直ぐにケロッとしてニコニコはしています。 その後のケア等どうしたら良いでしょうか? まだ少し興奮が残っているのか吐いたことによりまたお腹が空いてしまったのか吐息と共にジタバタしていましたが疲れたのか眠そうな気もします。 もう一度授乳した方がいいですか?眠そうならこのまま寝かせてしまっても良いのでしょうか?とても反省しています。
質問日時: 2022/07/13 23:44 質問者: HAM.
ベストアンサー
6
0
-
赤ちゃんの名前
赤ちゃんの名前です。 「いちい」という名前に決めたのですが、使いたかった櫟が人名では使えないので別の漢字で二択に絞りました。 逸生 →元気に育ってほしいイメージ 逸葦 →逸が独創的な発想ができる、葦が考える、音楽、従順なという花言葉がある 逸生はシンプルでバランスがいいのですが、逸葦は苗字と合わせるとミステリー作家のペンネームみたいでカッコいいです。 どちらも所見では読めないとは思いますがどちらがいいと思いますか?
質問日時: 2022/07/13 11:34 質問者: いちいちゃん
解決済
5
0
-
生後11ヶ月 最近支援センターに行き出しました コロナのせいで時間が決まってたり予約が必要だったり面
生後11ヶ月 最近支援センターに行き出しました コロナのせいで時間が決まってたり予約が必要だったり面倒臭いと思ってたけど暑くなって外で遊べないしイオンの遊び場だと結局自分が相手しなきゃいけないからずっと相手してるのが大変と思って支援センターに行きました だけど昨日行った支援センターは「携帯触るの禁止、一緒に遊びましょう」とか決まり事あって面倒くさと思いました 家でずっと相手してるんだからそこでくらいおもちゃとか保育士さんと遊んでたら携帯触るくらいさせてよ と思いました どこの支援センターもそんなですか?
質問日時: 2022/07/12 22:19 質問者: えりかさま
解決済
3
0
-
生後2ヶ月/予防接種 心優しい方お答えお願いします。 私は障害持ちで難しい言葉などで書いてあったりす
生後2ヶ月/予防接種 心優しい方お答えお願いします。 私は障害持ちで難しい言葉などで書いてあったりすると 理解ができません。分かりやすくお願いします… ①予防接種の問診票が届きました。 なにか記入することはあるのですか? ②病院には封筒のまま全て持っていけばいいのですか? ③服装など気をつけた方がいいことはありますか?
質問日時: 2022/07/12 18:14 質問者: yu320
解決済
4
1
-
新生児の赤ちゃんが赤黒いです。 黄疸は普通でした。 この肌の色は成長するうちに治りますか? 上の子は
新生児の赤ちゃんが赤黒いです。 黄疸は普通でした。 この肌の色は成長するうちに治りますか? 上の子は生まれたときは少し赤かったですが、 一週間もすれば収まって色が白かったです。 今も色白です。
質問日時: 2022/07/10 18:55 質問者: ゴロニャーゴ
解決済
1
0
-
ねんねについてです。 生後9ヶ月の娘がいます。 夜通し寝てくれず、そして早起きに悩んでいます。 夜8
ねんねについてです。 生後9ヶ月の娘がいます。 夜通し寝てくれず、そして早起きに悩んでいます。 夜8時半におやすみと言うと自分で寝てくれます。そして、2時か3時ごろ声を出したりお座りして起き出します。(夜泣きは無いです。)お腹が空いて起きるのかと思い授乳するとすぐ寝てくれます。しかし、5時半頃には起きてしまいます。 夜通し寝るように、遮光カーテン、空調管理は万全です。が、必ず夜中起きて、早朝に起きます。 どうすれば夜通し寝てくれるようになるでしょうか。 アドバイスお願いします。
質問日時: 2022/07/10 06:59 質問者: rinrinrin15
解決済
5
0
-
子ども11ヶ月ですけど目を離したすきにティッシュ食べてたりコード食べてたりして「うわ!!」て私が思わ
子ども11ヶ月ですけど目を離したすきにティッシュ食べてたりコード食べてたりして「うわ!!」て私が思わず声を出すとビクっ!!てするんです 赤ちゃんてびびりですか? そこまで大きな声でもないしでも普段よりは大きな声ですけどそんなビクっっ!てするほどか?と
質問日時: 2022/07/10 00:15 質問者: えりかさま
解決済
1
0
-
子供を特別養子縁組に出します。 退院は明後日 子供と過ごせるのはあと1日です。 産後五日目の今日で母
子供を特別養子縁組に出します。 退院は明後日 子供と過ごせるのはあと1日です。 産後五日目の今日で母乳がではじめました。 こんな事言うのもなんですが、母乳が出てからは 残り1日だけでもあげたいという気持ちが強くなり 助産師さんにお願いしてあげることにしました。 質問ですが 1日おっぱいをあげると、それからはもう止まらなくなるんですよね 乳腺炎になる確率も高くなるのでしょうか。 承知で授乳はしたのですが、、かなり痛いとも聞いたので不安になりました。
質問日時: 2022/07/05 21:36 質問者: maniman
解決済
4
0
-
突然夜出かける用事できたとき子どもどうしてますか? 10ヶ月です 動き回るしなんでも食べるし簡単に人
突然夜出かける用事できたとき子どもどうしてますか? 10ヶ月です 動き回るしなんでも食べるし簡単に人に預けたりできないなと思います 旦那の帰りも遅いし私も出かけて帰りが遅くなりそうとかのとき子どもどうしてます?? 近所のママ友に預かってもらえるみたいなグループ?みたいな仕組みがあるんですけどさすがに夜だと迷惑だろうし突然夜預かってくれる施設?とかあるんですか??
質問日時: 2022/07/02 15:44 質問者: えりかさま
解決済
6
0
-
10ヶ月の娘 チャイルドシートが嫌いで泣き叫びます 最近お気に入りの音楽をかけると泣き止むことに気付
10ヶ月の娘 チャイルドシートが嫌いで泣き叫びます 最近お気に入りの音楽をかけると泣き止むことに気付いてYouTubeでいないいないばぁの曲かけてたんですけどものすごいギガをくうことに気付きました テレビで録画してあるいないいないばぁをDVDにおとして車で流そうと思ったけどDVDを読み込んでくれません どうしたらいいですか? どうしてますか?
質問日時: 2022/07/01 15:43 質問者: えりかさま
解決済
9
0
-
14時に10ヶ月の娘を車に乗せて5分の距離を走っただけで娘は汗だくで顔真っ赤 車なのに5分なのにこん
14時に10ヶ月の娘を車に乗せて5分の距離を走っただけで娘は汗だくで顔真っ赤 車なのに5分なのにこんなんでみんなどうしてんだ!? 6月でこの暑さまじでヤバいな 昼間子ども外出すの無理じゃない??? と思ったお出かけでした 最近暑さを避けて夕方にしかお出かけしてなかったから昼間の暑さに驚きでした… 人々はこんな暑い中生活していたとは…(꒪꒫꒪⌯) お出かけのときどうしてますか?
質問日時: 2022/06/30 16:37 質問者: えりかさま
解決済
3
0
-
生後6ヶ月でママのことを呼ぶことはありますか? 生後6ヶ月の息子がいます。 最近、ママとは言いません
生後6ヶ月でママのことを呼ぶことはありますか? 生後6ヶ月の息子がいます。 最近、ママとは言いませんが、私が違うところを見ている時に 「アー」と聞こえたので赤ちゃんの方を向くと、こっちを見て笑っている ということがあります。 いつも同じようなトーンでアーと言いますし 声に反応して私が赤ちゃんの方を見るとにっこり笑います。 生後6ヶ月でママを認識して、言葉にならずとも こっちを向いて!と呼ぶことはあるのでしょうか?
質問日時: 2022/06/29 21:47 質問者: ひなこ0805
解決済
2
0
-
生後3ヶ月に満たない赤ちゃんの頭にスマホを落としてしまいました。 高さはそれほどないのですが、ちょう
生後3ヶ月に満たない赤ちゃんの頭にスマホを落としてしまいました。 高さはそれほどないのですが、ちょうど角の部分で心配です。 縦抱きして寝ていたところに落ちてしまい、直後は起きて驚いて涙が出るほど泣いていました。 その後、授乳や寝ること、他にも変わったことは見受けられないかと思うのですが、病院等で見てもらわなくても大丈夫でしょうか。 落としてからもう3日は経っています。 アドバイスをお願いします。
質問日時: 2022/06/28 10:27 質問者: こあら.
ベストアンサー
4
0
-
生後5ヶ月、離乳食を何口か食べると嫌がります
生後5ヶ月になり、離乳食を始めました。 元々発育が良い方で、保健師さんや栄養士さんからも4ヶ月の段階で「始める目安の項目はほぼ全て満たしてるね」と言われるほど、食べたがり屋さんです。 親が食べているものには手を伸ばす、離乳食もスプーンを掴んで自ら口に突っ込む、という具合なのですが、何故か5口ほど食べるとのけぞって泣いて嫌がります。 離乳食の作り(味の好みとか、粒とか硬さとか?)が悪いのか、バウンサーを一番高くしてあげているのが嫌なのか?わかりません。 一応、2口食べると2回はスプーンで麦茶を与えています。 泣いた後は抱っこするとご機嫌になりますが、抱っこであげようとすると嫌がります。 ミルクやおっぱいをあげると勢いよく飲んでくれます。 今のところ、翌日の離乳食に差し支えるようなことはありません。 与えているのは10部粥とにんじんペースト (市販)、薄めた麦茶です。 何か原因があるのか?と心配です。どなたかアドバイス、教えてください。よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/06/26 22:00 質問者: ミネこれ
解決済
6
0
-
夕方になっても外は30℃ 赤ちゃんのお散歩危険ですか? 6月で散歩に行けないとなると4ヶ月外に出られ
夕方になっても外は30℃ 赤ちゃんのお散歩危険ですか? 6月で散歩に行けないとなると4ヶ月外に出られません 散歩諦めてますか?
質問日時: 2022/06/24 12:38 質問者: happyfriday.
解決済
8
0
-
解決済
8
0
-
3ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量とスケジュールについて
3ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量とお風呂の時間やミルクのスケジュールについて悩んでいます。 3ヶ月になった頃から、満腹中枢が出来てきたのかミルクを残すようになりました。 現在は飲みムラがあり100〜160mを1日6回飲んでいます。 1日のスケジュールは… 6時〜7時起床 ミルク 10時 ミルク 13時 ミルク 16時 ミルク 18時 お風呂 19時 ミルク 20時〜21時就寝 2時 ミルク 良く寝る子で前後しますが、大体この時間です。 ミルク缶には200mを5回となっていますが、ここ最近は1日850m飲めば良いほうです。。 また18時以降になると、ぐずりが酷くなってきていてお風呂に入れるのが大変なので時間を17時に早めたところ、19時のミルクをほとんど飲まなくなりお風呂の時間も悩んでいます。 よろしかったら参考に3ヶ月頃のミルクのペースやスケジュールを教えていただけたらありがたいです。 あと、ミルクを飲む量を増やす方法など、あったらアドバイス頂けると助かります。 初めての子育てで分からない事だらけで。。 可笑しな質問でしたら、申し訳ございません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/06/22 17:04 質問者: ff0_0
ベストアンサー
3
0
-
離乳食後期は豆腐をそのまま食べれるということはそのまま冷凍してそれをチンしてあげても大丈夫ですか?
離乳食後期は豆腐をそのまま食べれるということはそのまま冷凍してそれをチンしてあげても大丈夫ですか?
質問日時: 2022/06/21 00:34 質問者: happyfriday.
解決済
3
0
-
生後10ヶ月の娘が少し厚みのある両面テープを剥がして食べちゃいました 5ミリないくらいのを2つくらい
生後10ヶ月の娘が少し厚みのある両面テープを剥がして食べちゃいました 5ミリないくらいのを2つくらい 大丈夫ですかね?
質問日時: 2022/06/20 13:34 質問者: happyfriday.
解決済
3
0
-
フォロミって哺乳瓶で飲ませないんですか!? 何で飲ませるんですか???
フォロミって哺乳瓶で飲ませないんですか!? 何で飲ませるんですか???
質問日時: 2022/06/19 17:25 質問者: happyfriday.
解決済
4
0
-
コップで遊ばなくなるのはまだまだ先ですよね? 10ヶ月で今はこぼれないストローマグ使ってます コップ
コップで遊ばなくなるのはまだまだ先ですよね? 10ヶ月で今はこぼれないストローマグ使ってます コップで遊びまくってこぼしまくるのでお茶をあげるのすら嫌で水しかあげてません でもストローマグ洗うの面倒すぎて コップにしたいけど服から周りまでベタベタになると思うとストローマグがやめられません どうしてますか??( ´罒` )
質問日時: 2022/06/19 16:36 質問者: happyfriday.
解決済
2
0
-
3回食になってミルクはあげてますか? うちはごはんはしっかり食べてるけどフォロミをあげてます ミルク
3回食になってミルクはあげてますか? うちはごはんはしっかり食べてるけどフォロミをあげてます ミルクあげろ派とあげなくていい派がありませんか?? どうしてますか?
質問日時: 2022/06/18 15:00 質問者: happyfriday.
解決済
2
0
-
汚い実家に赤ちゃん
質問です。 私の実母は片付けられない人でわたしもその中で育ってきました 現在は海外に住んでおり結婚出産して、コロナも落ち着いてきたので里帰りをしました。 五ヶ月の赤ちゃんが来るからしっかり掃除して欲しい旨は伝えて、母も頑張ったよ!と言っていたのですが、帰省してみると埃っぽくて汚い家のままです。 ものが散乱しており、台所はどこもベタベタ、洗ったものも何故か汚くて不潔です。ゴキブリもいますし、ゴミだらけの布団で寝てて正直引きました。 埃やカビ、ダニだらけだと思うのですが、来てしまった手前帰れず、三ヶ月滞在する予定です。 もちろん掃除はしますが、五ヶ月の赤ちゃん連れで目が離せずどうしたらいいかわかりません。環境の変化で子供も不安定です。 質問は、汚い環境が赤ちゃんに与える影響です。弟はアトピーもちで辛い幼少期をおくっており、正直自分の子もそうなるのではないかと心配です。 この汚い環境が今後子供に与える影響は考えられますか?一生なにかアレルギーのようなものになって苦しむのでは無いかと心配です。 海外に住んでいるのですぐに自分の家に帰ることもできません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/06/18 02:52 質問者: ATMSN
解決済
5
0
-
妊娠中に風疹の抗体がなくて (風疹の予防接種は過去にしていました。) 出産後に予防接種受けてください
妊娠中に風疹の抗体がなくて (風疹の予防接種は過去にしていました。) 出産後に予防接種受けてくださいと 言われていたのですが ●麻しん、風疹 混合予防接種 ●風疹予防接種 と種類があるのですが何が違うんでしょうか? また、妊娠希望の場合は早めに予防接種を受けたいた方がよろしいんですか?
質問日時: 2022/06/15 13:02 質問者: ぴぴ06
解決済
2
0
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【赤ちゃん】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
育児休暇
-
赤ちゃんの人見知り
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚飲ん...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、 ...
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶりを...
-
生後21日の息子が大型犬に顔を踏ま...
-
赤ちゃんのお風呂で注意すること、...
-
生後4ヶ月、就寝時に手がキンキンに...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 最近、授...
-
沖縄はなぜ出生率が高いのですか? ...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りするよう...
-
孫に物を買ってあげないおじいちゃ...
-
名前の発音ついて。 『れお』 『あ...
-
離乳食を手作りしています。 1週間...
-
息子にのび太と名前を付けてもいい...
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前をつ...
-
女の子の赤ちゃんが誕生しましたが...
-
1ヶ月になる子供(男の子)がいるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、 ...
-
育児休暇
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
生後3ヶ月の娘がいます。 最近、授...
-
赤ちゃんの人見知り
-
沖縄はなぜ出生率が高いのですか? ...
-
生後21日の息子が大型犬に顔を踏ま...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(120m...
-
生後4ヶ月、就寝時に手がキンキンに...
-
1ヶ月になる子供(男の子)がいるの...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授乳中...
-
息子にのび太と名前を付けてもいい...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚飲ん...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りするよう...
-
8か月の息子がお風呂の度に暴れる...
-
孫に物を買ってあげないおじいちゃ...
-
いわゆる托卵
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前をつ...
-
離乳食を手作りしています。 1週間...
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息子が...
おすすめ情報